• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根魚遊戯のブログ一覧

2008年08月14日 イイね!

キリ番GET

キリ番GET世の中、お盆休みの真っ最中、自営業である私は通常通り仕事・・・。

帰省される方も多く、お客さんの数も少ないので、暇な時間が・・・。
で、昨日UPしたアーシングターミナルの取り付けをしようと、ガレージへちょっとお出かけ。
無事、取り付け完了しました。(^ヘ^)v
予定外のことで、デジカメを持参し忘れ、写真無しです・・・。(T_T)
後日、取り付け後の写真のみUPしようかなぁ。

取り付け後、エンジン始動時に、偶然にもODOメーターに6000の数値を発見。
携帯で撮影しました。

先日、友人とのBBQの帰り、帰宅時に丁度6000キロになっていたようです。
嫁さんの運転で、私は泥酔してたので解りませんでしたが・・・。

納車後、9ヶ月で6000キロ月に約666キロの状態です。
通勤で使用してないので、こんなもんですね。(^^ゞ
Posted at 2008/08/14 21:16:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月13日 イイね!

アーシングターミナル

アーシングターミナル前回、不具合の出たHID FOG。片側のみ点灯したり、問題なく両方点灯したり・・・。
電圧低下など、原因ははっきりと解りませんでしたが・・・。
とりあえず、商品は新品になったので、気になる点であるアーシング

-側が電流センサーを通してないので、これが不具合の要因???

購入メーカーに問い合わせをしたところ、電流センサーを通さなくても、今のところ問題ないそうなのですが、気になれば電流センサーを通して下さいとのこと。

メーカーさんの返答、正直よく解らん???(^_^;)

で、みんカラで情報収集し、他メーカーの車種でも、やはり電流センサーを通している方が多い様なので、工業関係に努める、高校時代からの友人に相談。

銅板、いっぱいあるよ。」との返事。早速お願いして作製して貰いました。(^ヘ^)v

ただ、厚みが6mmあったので、電流センサーを通らず・・・
どうしようかと思ってましたが、こちらも地元の消防団関係の知り合いが、鉄工所経営。お願いして、厚みを削って貰い完成しました。(^ヘ^)v

持つべき物は、友人・知り合いと痛感した数日です。

これで、問題解消になるか解りませんが、良い方に転がると確信してます。


龍龍さ~ん。いろいろ有り難う御座いました。
何とか、自分で解決出来そうです。m(__)m
Posted at 2008/08/13 22:14:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月10日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。と、言っても旅行などからの帰宅ではなく、先日不具合の出たHIDフォグが、発売元から帰ってきました。(^o^)

で、不具合の原因は・・・。
取り外して送った物に、以上はありませんでした。
メーカー?さんからの返答では、”フォグランプに装着の場合、まれにこのような症状が車種によって多く見られます。」とのこと。
とりあえず、バラストを新品に交換してくれました。
この商品は、リレーなどは使わず、純正配線にポン付けですが、電圧低下防止リレーを試して下さい。とリレーが付けられてました。

後日、装着してしばらく様子見です。

気になる事があるのですが、リレー装着の場合、バッテリーの+と-に接続するのですが、-側は、やはり電流センサーを通る位置に繋いだ方が良いのでしょうか?

詳しい情報の知る方、実際に装着されている方、是非是非情報を・・・。(^_^;)
Posted at 2008/08/10 22:11:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月06日 イイね!

不具合発生。

不具合発生。昨日、仕事関係のBBQに出掛け、東海環状道のトンネルを走行した時、FOGのみでの点灯走行中、何か運転席側が暗いなあと思ったので、SAに寄った時に確認すると・・・。
なんと・・・。片方が点灯しない・・・。(T_T)

オークションでの購入でしたが、余り安い物だと耐久性に問題があるだろうと、少々高めの物を購入したのに・・・。

納得が行かず、立ち寄ったコンビニでもう1度確認。やはり点灯しない・・・
何とか点かないかON・OFFを繰り返すと点灯!!
接触不良か、電圧不足???でも、バッテリーは問題なし。

早速、1年保証であるため、購入元に連絡を入れると、もしかしたら不良品の可能性有りという事。その後、取り外すまでは問題なく点灯しているのですが、現在問題なくても送って下さい。と・・・。
ちゃんと保証のある商品を購入していて正解でした。
トラブル対処も親切な応対で。

早急に復旧させる為、明日発送に・・・。

ナイトオフもしたいので早く直さなければ・・・。
Posted at 2008/08/06 22:42:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月04日 イイね!

家族サービスの釣り

家族サービスの釣り本日、子供達との約束であった、夏休み中の釣りに、予定通り出掛けました。

朝(深夜)AM1:30に自宅を出発。釣り場である敦賀にAM4:00ごろ到着。
早々に場所取りと、仕掛けを装着し実釣に・・・。

しかし、程なくかなり激しい雨に見舞われ一時避難。
家族の雨具を持参する事を忘れた事に気が付きました。(O_o)WAO!!!

雨も収まる気配が無かったので、唯一レインスーツのある私だけ釣る事になりました。

そして、コンスタントに豆アジをGET!!
せっかくの夏休み、子供達にも釣りの楽しさを味わわせたく、近くの釣り具店に、急遽レインコートを買いに走る事に・・・。

その後、2人の子供達と、雨も昇降状態となり、嫁さんも合流し、AM10:00までに200匹近くの豆アジを釣り上げ、餌も無くなり帰宅となりました。

天候がいまいちでしたが、釣果に満足しました。(^ヘ^)v
今年も、豆アジ釣りは、好調でした。

そして、今晩の酒の肴は、唐揚げと南蛮漬けに化けました。


Posted at 2008/08/04 19:29:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ねざかなゆうぎ」と言います。 英名”Rock Fish Game" 根魚釣りは、ほどほどに? 現在は、ルアーでのトラウト(管理釣り場)が主体です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

管理釣り場フィッシング サンクチュアリ 
カテゴリ:釣り
2009/01/22 21:20:23
 
フライ・ルアー管理釣り場 アーネストクラブ 
カテゴリ:釣り
2009/01/22 21:19:19
 
トラウトフィッシング専門店 ザ ナチュラリスト 
カテゴリ:釣り
2009/01/22 21:17:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VOXY ZRR70W(ZS) カラー:シルバーメタリック MOP:ロングスライドマ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation