
前回、
不具合の出たHID FOG。片側のみ点灯したり、問題なく両方点灯したり・・・。
電圧低下など、原因ははっきりと解りませんでしたが・・・。
とりあえず、商品は新品になったので、気になる点である
アーシング。
-側が電流センサーを通してないので、これが不具合の要因???
購入メーカーに問い合わせをしたところ、
電流センサーを通さなくても、今のところ問題ないそうなのですが、気になれば電流センサーを通して下さいとのこと。
メーカーさんの返答、正直よく解らん???(^_^;)
で、みんカラで情報収集し、他メーカーの車種でも、やはり電流センサーを通している方が多い様なので、工業関係に努める、高校時代からの友人に相談。
「
銅板、いっぱいあるよ。」との返事。早速お願いして作製して貰いました。(^ヘ^)v
ただ、
厚みが6mmあったので、
電流センサーを通らず・・・。
どうしようかと思ってましたが、こちらも地元の消防団関係の知り合いが、鉄工所経営。お願いして、厚みを削って貰い完成しました。(^ヘ^)v
持つべき物は、友人・知り合いと痛感した数日です。
これで、問題解消になるか解りませんが、良い方に転がると確信してます。
龍龍さ~ん。いろいろ有り難う御座いました。
何とか、自分で解決出来そうです。m(__)m
Posted at 2008/08/13 22:14:16 | |
トラックバック(0) | クルマ