• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

根魚遊戯のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

超〜〜〜。お久しぶりです。m(__)m

大変ご無沙汰しております。特に東海地区の皆様方。お元気ですか?
(^o^)/~~~


みんカラは、ちょくちょく徘徊していたのですが、何となく・・・?ネタも無く・・・?
単にサボっていたのが現状!?(@_@;)かも・・・。

で、ようやく今年も半分以上過ぎたのですが、今年初ブログと・・・。
(゜ロ)ギョェ

去年本厄、今年後厄・・・。て、あってか、いろいろな事がありました。

家族の災難?VOXYの災難と・・・。

何とか、全てほぼ解決しましたので、一時的な復活かな???


現状は、久しぶりにある物をポチり、装着に向け準備中です。(^_-)-☆


後々、ご報告していきますね。大した事ではないですが・・・。

以上、独り言でした。m(__)m
Posted at 2011/08/11 23:49:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月15日 イイね!

久しぶりの弄り?

久しぶりの弄り?前々から気になっていた、セカンドシートの純正ラグマットのズレ。
家族が乗った後、ズレを直すのが手間で・・・。

で、☆Y・MT フロアマット/ステップマット固定用タッピングホックKITを購入してみました。
本来、☆Y・MT製のフロアマット/ステップマット固定用なので、他の製品にはどうなのかなぁ?と思いましたが、純正ラグマット生地をカットし、何とか装着出来ました。
(^_-)-☆

これで、いちいち直す手間が省けそうです。∈^0^∋

パーツレビュー整備手帳
Posted at 2010/11/15 18:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月01日 イイね!

大変だ。Part.2

大変だ。Part.2先日、三女がかかった水疱瘡。案の定、昨日から、お姉ちゃん二人にも伝染しました。(゜ロ)ギョェ
三女は、ようやく水泡が瘡蓋になり、終息になり始めました。
間違いなく、兄弟・姉妹に感染するとの事で、覚悟はしてましたが・・・。

更に長女には、珍しい事に、手足口病が併発し、水疱瘡の水ぶくれなのか手足口病の水ぶくれなのか???
お医者様曰く、水疱瘡より、手足口病の症状が大きいとの事。
口の中にも水ぶくれが出来るので、食べ物によっては痛いらしく・・・。(v_v)

日中は、水疱瘡のかゆみも何とか我慢出来ているようですが、夜は無意識のうちに“ポリポリ”と・・・。
傷跡が残らないよう、かきむしらないよう、嫁さんが気にかけてます・・・。(^^ゞ

同時に二人なので、「夜くらいは、一人ぐらい気にかけてよ!!」って・・・。

今週、一週間は大変そうです・・・。(*_*) マイッタ



Posted at 2010/11/01 21:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月19日 イイね!

大変な事に・・・。(゜ロ)ギョェ

大変な事に・・・。(゜ロ)ギョェ昨日から、我が家はえらい事になっております。

と言うのも、三女が水疱瘡に・・・。(゜ロ)ギョェ
水泡の数が多く、小児科のお医者さんも、「これは凄い・・・。」(・O・;
って・・・。
写真は顔だけですが、全身が凄い事に・・・。
これだけ凄いと、熱も高くなる可能性があるらしく、暫く様子見です。

さらに、長女・次女は、もう小学校中学年になると言うのに、水疱瘡になった事無く、時費が流れ・・・。
三女が、我が家初の水疱瘡に・・・。小児科の先生曰く、「二人のお姉さんも、数日後には必ず水疱瘡になりますよ。」とのこと・・・。(*_*) マイッタ

時季悪く、丁度、水疱瘡の予防接種をもうそろそろと言われていたのに・・・。
潜伏期間があるらしく、今の所お姉ちゃんには、症状無し。予想では、今月末から、来月初めの1週間あたりがピークのようです。

既に嫁さんは、いろいろ?ピークに達しております。
暫くは、子供と嫁さん?のケア等で、身動きが取れなくなりそうです・・・。(T_T)

Posted at 2010/10/19 22:06:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日 イイね!

車検終了。

本日、無事?車検終了しました。

Dラーさんに車検を頼みましたが、認定工場でないため、他の系列認定工場へ車を持ち込みか、直接、陸運局へ持ち込みか、どちらかお任せで・・・。

結局、陸運局への持ち込みで、車検完了しました。

私としては、Dラーさんと陸運局で、各パーツや装備品に、どのくらい認識の違いがあるのか興味があったので、正直、大元???である陸運局の方の判断を知るのに、良い機会になりました。

で、詳細・・・。

それ程、弄っている訳でも無いので、参考になるか解りませんが、参考になれば・・・。(^^ゞ

まずは、フロント周り。

変更箇所?は、デイライト・LOW HID50W 6000K・アイラインフィルム・フォグHID化(イエローバルブ)。

デイライトは、カラー(ブルー)問題なし。ただ、当方、夜間点灯時に明るすぎるので、イルミ連動時に減光回路を入れているため、エンジンOFFでも点灯。スイッチで完全OFFに出来るのですが、エンジンOFF/イルミONの状態では点灯するため、これは本来NGだそうです。本来、エンジンOFFの状態で、点灯してはダメだそうです。今回はギリギリOKと言う事で・・・。
FOGは、全く問題無しでした。

ヘッドライトLOWは、問題なくOK。50Wでも問題ありませんでした。(6000Kだったから?)
これは、装着していただいたSHOPさんの話では、純正バルブ交換のみでは、ケルビン数を高くすると光量自体は少さくなるので、光量の面では50W化でも問題ないとの事でした。まさにその通り???

アイラインフィルムも問題無し。

リア周りは、リフレクターをLED化で点灯仕様に・・・。
これは、Dラーさんの見解では、ブレーキ連動はまずNG。と言う事でしたが、陸運局では点灯する事自体がNGのようでした。で、ヒューズを外して無点灯に。これでOKに。

室内は、ヘッドレストモニター等は装着してませんので、全く問題無し。

無事に、車検終了となりました。

各Dラーさんや、陸運局により、見解は様々ですので、これならOKとは言えませんが。参考になれば・・・。
です。
Posted at 2010/10/15 22:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ねざかなゆうぎ」と言います。 英名”Rock Fish Game" 根魚釣りは、ほどほどに? 現在は、ルアーでのトラウト(管理釣り場)が主体です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

管理釣り場フィッシング サンクチュアリ 
カテゴリ:釣り
2009/01/22 21:20:23
 
フライ・ルアー管理釣り場 アーネストクラブ 
カテゴリ:釣り
2009/01/22 21:19:19
 
トラウトフィッシング専門店 ザ ナチュラリスト 
カテゴリ:釣り
2009/01/22 21:17:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VOXY ZRR70W(ZS) カラー:シルバーメタリック MOP:ロングスライドマ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation