• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kickerkickのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

雪道。危機一髪。

雪道。危機一髪。※タイトル画像を変更しました。

10日は山陰地方の峠は30cm以上の積雪。
松江道は除雪していてもどんどん積もります。


路面にもしっかり積もっていますが、ふりたての雪はグリップしやすく、多少年季の入ったスタッドレスでも不安はありません。

下道へ降りると道路に雪は残っていません

交差点の左折。向こうにトラック。
あれれ?

交差点内、凍ってる! 曲がれない!
トラックにまっしぐら。やばいっ

咄嗟に右へハンドルを切って回避。

ブラックアイスバーンっていうやつですね。
確かに氷点下三度。
久しぶりに焦りました。
Posted at 2025/01/11 20:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2024年12月31日 イイね!

残念賞 の キリ番ならず。

残念賞 の キリ番ならず。明けましておめでとうございます😊
今年も駆け抜けましょう!🚙

80,000kmを超えて、いよいよ次のキリ番はあれしかないと、かねてから計画していたのに!

うっかりしました。



あと7km走れば 87654
なのに。

失敗其の一 トリップリセット遅れ。あと2km早くリセットすれば、87654 321.0 ができたのに。

失敗其の二 87654kmのときはバイパスを疾走中で写真を撮れず。

次は88888 888.8ですね!
1月末かな?
Posted at 2025/01/01 00:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年12月12日 イイね!

わーい!当たった!

わーい!当たった!プロスタッフさんの スノーモンスター グリップオン のモニターに当選しました。

私は山陰から山陽へ毎週末往復しているので、これからの季節、スタッドレスでは困難な機会があるかもしれないので、選ばれたのでしょうか。

金属チェーンや、ゴムのチェーンよりも、収納はコンパクトですし、取り付けも楽であればありがたいですね。
その代わり耐久性は劣るかもしれないですが、頻度が少なく イザトキ用であれば充分です。

今冬は、ドカ雪も予報されているので、ぜひ使ってみたいです。
Posted at 2024/12/12 23:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年11月18日 イイね!

島根で自動運転バス 試乗

島根で自動運転バス 試乗先週、島根県美郷町で自動運転EVバスの実証実験があったので、乗りに行きました。
11/11-16の6日間だけ。

レベル3という、交差点などの安全確認以外は自動運転。
発進はオペレータがボタンを押しますが、交差点や停留所で止まるまでは自動運転。


乗り心地は至って静かなEVカー。往復3km弱の行程。
なんだか東京モノレール的なタイヤ感が印象的。停止直前のブレーキは少し下手でカックンでした。

車両はnavya社。事業には意外にもNTT西日本が参加していました。

ランチは三瓶温泉でジンギスカン。




もう一度戻って、晴れ間の写真も撮ることができました。
Posted at 2024/11/18 23:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2024年10月28日 イイね!

アンドロイドナビ

アンドロイドナビ妻のミラ・イース。
ナビ代わりにアンドロイドナビを付けています。
OBDからブルートゥースで繋げば、マルチメーター?です。車にタコメーターがないので、車好きにはこういうの嬉しいですね。

左上の時計から右回りに、
インテークマニホールドの空気温度
走行時間
平均速度
想定馬力
瞬間燃費計
ロード値
回転計
方位磁針


左上から右回りに
水温計
バキューム計
速度計
回転計
スロットル開度
アクセル?

見ていて楽しいですよ
Posted at 2024/10/28 01:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) |

プロフィール

「飛行機の最前列左窓側席「1A」

久しぶりに座席指定が取れました。
特別感があって好きな席です。

しかも、今日は隣が空席😀」
何シテル?   11/24 08:55
初めての外国車。 ウィンカーにも慣れたし、バックの運転にも慣れた。 一通りコーディングもしたし、そこそこ洗車もしてます。 買ってよかった、良い車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 234
5 678910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ルーフデッドニング😇 ルーフライナー取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:35:22
ブレーキパッド交換と木片ジャッキアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 22:06:04
封印された “SPORT+” を解き放て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 04:31:27

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
BMW グランツアラー 低コストDIY専門。できることは自分でやってみる❗ コーディング ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
初の軽四輪 スタイルがシャープで気に入ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation