• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月25日

西日本ツーリング(1日目:方言って2時間ごとに変わるのね)

遂に大型ツーリングを行ってしまいました。
調度出発の前日は関東は夏日だったんですよね~
CBRにETCをつけて「暖かいしいくか!!!」
と前日に準備。
カメラはさすがに、一眼は無理ということで、μとCX6を持参しました。

困ったのは荷物でした。下着と、トレーナー2枚、スウェット上下、タオルおとまりセット、雨具
これで32リットルのシートバックは一杯

朝も5時に勝手に目が覚めて「出発~」

まずはガソリンを1000円入れて高速に(ほぼ満タン)
2時間半してここ


浜名湖SAです。B4の時は新東名を使いましたが、今回は東名を使いました。
そしてお楽しみの朝ごはん

浜松餃子と


うな串
どちらも美味しかったですよ
餃子は何も付けずにそのまま。
うな串は、焼きたて(10分待ち)をご馳走になりました。

静岡って関東に近いところはほとんど標準語ですが、愛知に近いところは、結構なまりがあるんですね。とても新鮮でした。

ガソリン1000円入れて出発


次の休憩は、ここ

甲賀土山SAです。標高も高く、寒くなってきたので、休憩~っと
さすが忍者の里、虫の特攻隊が多く、ヘルメットがひどい事に・・・
お腹はあまり空いていませんでしたが、近江牛がここのブランドなので、一食まではいきませんでしたがこれを

近江牛まんです
中がトロトロで美味しかったです。でもこれで380円とは・・・中華街なみ・・・さすが近江牛
ここでも方言がありました。というより、いろいろな方言が飛び交っていたような・・・


関東から中々出ませんでしたが、やはり知識は少ないもので
滋賀って・・・ほとんど琵琶湖なんですね。。。。たしか佐渡島より大きいんだとか・・・さすがにこの位置では見えませんでしたが

次の休憩はガソリン補給も含めて(1000円給油)
吹田SA

ここは何県かなぁ~?と・・・!!!
とんでもない量の関西弁が飛び交ってました。大阪ですね。
なんだろう・・・関西弁が途切れない。。。。不思議で「ここが大阪で無ければどこなんだ?」という感じになりました。

食べものはもちろん

たこ焼きです。「しょうゆ味ですのでそのまま食べて、味薄かったらかけてください」
ソースをつけないたこ焼きは初めてだ。しかも300円!!安いし、中がトロトロでたこが大きい。本当に美味しいたこ焼きでした。

出発してまもなく・・・雨が・・・
料金所の先でお着替え
「おっ意外に暖かい」

そしていよいよ四国に
この大きな橋は・・・明石海峡大橋
結構、雨と強風で大変でした。
そして淡路SAに「観覧車がある!!!入ろう」

でもこんな天気なんですよね~

天気がよければこれだけ見えるみたいですが・・・・

観覧車に乗ってもなぁ~
雨具で濡れているし、傘ないし

3台ほど他のライダーも雨宿りをしているようでした

淡路島って大きいのですね~
北から南まで縦断するだけでも90キロもあるんです。
すべて高速で抜けました。

そして鳴門大橋を抜けて徳島に
この鳴門大橋「2輪転倒注意」と書いてある看板が結構あります。

確かに風が強い
今日のコンディションは・・・
強風+雨+110キロ走行。。。その状態で普通の3倍くらいある、鳴門大橋の繋ぎ目に乗る=危険

1回ひやりとした時がありました。これが1日目のボスキャラでしたね。
あとで聞いたのですが、この橋は強風だと通行止めになるんだとか、それで四国入りをキャンセル人もいるんですって。
それとそれと、四国には3つの本州からの橋で2つは、歩き、原付では渡れないんですって!!
これが有名な鎖国か!!!

鳴門といえば有名な渦潮。見たいですね~
雨で大変でしたが、鳴門公園へ

「みれます?」「うーん時間がねぇ。でもバイク停めていく?」「はい」
と駐車料を払い、渦の見えるところに・・・

まぁ無理でしょう~
せっかく来たので、徳島ラーメンを食べる

一緒におにぎりを進められたので、ラーメンをおかずに食べました。「うまい」
横浜のイエケイの様なんですが、味がぜんぜん違う。こってり好きにはオススメです。

渦潮は海の潮の状態でこの日はあと3時間早く来れば見れたみたいです。時期によっての潮の流れが一覧表になっていて、それに合わせてくれば見れるみたいです

雨が弱くなって・・・

でも無理でした。

そこから20キロ行った所に、本日の宿「徳島YH」です

ここは国体で使われたテニスコートと、目の前に海があります

それ以外は・・・・ない・・・かな。出かけるには、車やバイクなどの脚が必要です。
到着すると「今日はお客さん一人だけです。昨日来ればベッピンさんのライダーが」とちゃっかりと写真を見せてくれました。そんな話やすく、お茶目なペアレントさんです。
人数が集まればYH内で、合コンをしたり、ゲームをしたりするそうです。
徳島ラーメンの美味しいところも教えてくれました。
10キロ離れていましたが、雨も止んだので行ってきました

場所はここで頼んだのは「ふつう+肉のせ800円」

生卵ともやしは食べ放題です
鳴門の徳島ラーメンも美味しかったですが、ここのは神でした。
帰りにガソリン給油1000円

YHに戻り、海まで

石が特徴的でしたね、細長くて平らな石だらけです。
季節によると、日の出、日の入りが海から見えるのだとか


YHの中はこんな

この部屋に一人で泊まりました。
雨で寒い中、コタツは神です。
夜は、ここのペアレントさんと2,3時間四国観光の話をしたり、YHの歴史(この方は元役員?)、山や旅行、方言の話をしました。

2日目に続く



覚書き

1日目
自宅~徳島YH近辺

距離:625キロ

徳島YH:
素泊まり:2940+朝食630円
ガソリン代:4000円

見かけたCBR250R・・・0台
浜名湖からみた湘南ナンバー・・・0台





ブログ一覧 | ふと | 日記
Posted at 2013/03/25 15:06:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年3月25日 21:25
ツーリング楽しんだようですね♪

美味しいモノや人との出会い…

私も友人と行ったGB250での、
ツーリングを思いだしました。

250でもガレージに入らないなぁ(涙)
コメントへの返答
2013年3月26日 10:28
ツーリング楽しめました。
地元を離れると、テンションが上がり「おいしいものを腹いっぱい」食べたくなります。

人との出会いも、一人旅だからこそ、かかわりを持って行ける気がします。

ぜひまた、ほまれさんもリターンライダーに
2013年3月26日 0:10
こんばんわ!

なにやら遠くの方までツーリングにいっていたみたいですね!
方言は・・・あまり気にした事ないですが確かに静岡の西部の方からちらほらと方言気になるきもしますね。

四国は行ったことないので2日目以降も楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2013年3月26日 10:31
おはようございます。
はい、だいぶ遠くまで行ってきました。

方言は大学に入ってから、聞くことが好きになりました。
大学で静岡から来た仲間が「どえりゃあ」といったことに!!!となりました

今回四国を選んだのは「行ったことがないから」ですよ~

プロフィール

「6R千葉ツーリングに行ってきました。536キロ http://cvw.jp/b/326625/45696493/
何シテル?   12/12 08:13
車歴は、三菱×3、トヨタ、カワサキ×2、スバル、HONDA、AUDI、スズキとそれなりにメーカーにこだわらず色んなメーカーに乗っています。 現在4台目の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エゴカー野郎,エエ加減にせ~よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 10:19:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アウディの車検が1年きったあと、家族が増えたことや、アウディの車検がきつくなってきたこと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
引っ越しを機に職場まで車通勤することになり、燃費と家計の問題を考え乗り換えることになりま ...
ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
ある日「ZX6Rを譲ってほしい」と声をかけられて。交換したバイクがこれ。 新車カタログに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一人暮らしで大学に通っているときに、実家に帰った時に足として使っていました。いわゆるペー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation