• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA-Tのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

弾丸ツーリングinあ~あ九十九里浜(千葉)2日目

さて二日目です

忘れないうちにとこんな時間からブログを書いています

昨夜は早く寝たので朝6時前に目が覚めました。

実は出発前からわかっていたことなんですが・・・今日は雨の予報になっていました

自称「晴れ男」どこまで自然と勝負できるか・・・なんですが

まずは朝の海に向かうことに



うむ。なかなかの雨雲だ!!

それにしても九十九里浜の海は波が高い。。。。たまたまなのかな?
(もちろんテーマ曲が頭の中に流れていました)

朝食まで90分あり早く出発したいという気持ちを抑えて時間をつぶすことに


ユースホステルで飼っている犬です
左が「ムク♂」 右が「ハナ♀」で2匹ともとても臆病な犬でしたが、ハナはすぐになつきました。
ちなみにムクには昨夜2回噛まれています・・・・・・痛くは無かったですが

リベンジの時間にしました・・・・後ろ向きで近づいたり、横から近寄ったり、手をグーにして差し出したり
その結果


最終的にはこのように微笑んでくれました
スキンシップももちろんOKです。
慣れると態度がでかくなるもので、2匹とも「かまってくれオーラが凄い」

それでも頭の中には天気予報と帰り道の計画を練っているわけですが
千葉「9時~12時雨」
神奈川「18時~雨」
だったので・・・単純に「雨から逃げる順路を選べばいいんだ!!!」
と判断。。。

雨が勝つかCBRが勝つか勝負

朝ごはんは自家用菜園をやっている女将さんの野菜を使った料理が中心でとてもおいしかったです。

ご一緒した方は管理職クラスの型で「RX8のスピリットR」で千葉県内からきてましたが、やはり天気が悪いので銚子によって帰るといい
朝食のあと早々と帰って行きました。

僕も銚子まで行くことを考えていましたが、雨雲に向かっていくのは今日のテーマに合わないし、「下道」で帰ることにしました。

ナビで有料道路を使わない設定で170キロ
案外近い?相模湾をみて帰りたいのですが、有料を使わないと見れないようなので残念でした

出発して1時間
雨雲が近づいてくるのがリアルにわかりました

それでもファミマに停まり地図の確認
内心いつ雨が降るのではないかとドキドキ

そしてすぐに


軽い雨が・・・CBRのアクセルをフルスロットルで、なんとかこの雨雲の無いところまで脱出をしなくてはと・・・3分くらい

何とか脱出し、雨具の装着はしなくても大丈夫でした

途中、雨が降った後で道がありえないくらいぬれているところはありましたが、次第に自然が無くなっていき、都心へ

これ・・・距離を走るなら、街より自然がいいですね
都心は信号が多いし、道がわかりにくいし、休憩できそうな路肩が少ないし、通行人や他の車に気を使うし、渋滞するし

さすがに嫌になりました(笑

都心部を走り、やっと神奈川、川崎、横浜と来て、本当に嫌になり(笑

有料道をここで使うことに・・・

予想通りの大渋滞でしたが、さすがバイク。隙間をすり抜け、あっという間に


自宅に到着
到着は2時だったので6時間で千葉から帰ってきました

今までやったことが無かったバイクでの泊まりの旅
CBRは250ccでも十分に楽しめました
またどこかに弾丸ツアーに行きたいと思っています

また
ユースホステルは最近は家族で利用するお客さんが増えているようですが、意外と知られていない

日本には約250のユースホステルがあるらしいですが
ここ1年で10弱のユースホステルが経営難で閉めている現状があります
じゃらんや旅行雑誌に掲載すると、値段の安さでは人が来るものの、食器の配膳、部屋のゴミまとめ、布団の片付けをしない(ユースとはそこで経費をかけないため安く泊まれます)お客さんもいるそうです
「テレビないの?エアコンは?」と言われ、キャンセルする人など(エアコンはありました)

年会費は2600円ですが、年間で5回位利用すれば、元が取れ、1泊3000円台で泊まることができます

このことから、長期旅行やドライブ、ツーリングの泊まる先として利用価値が高いものだと思いました

夏は、バイク、冬は車でまた、ユースホステルを利用したいと思いました



出費

交通費(フェリー、有料道路 ガソリン代1000円)3990円
宿代:4140円
海軍カレーパン:200円
くじら料理「ぴーまん」:2000

総走行距離:425キロ

※ガソリン代はスタートは半分位入っていました。
  500円×2回給油











Posted at 2012/08/12 11:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと | 日記

プロフィール

「6R千葉ツーリングに行ってきました。536キロ http://cvw.jp/b/326625/45696493/
何シテル?   12/12 08:13
車歴は、三菱×3、トヨタ、カワサキ×2、スバル、HONDA、AUDI、スズキとそれなりにメーカーにこだわらず色んなメーカーに乗っています。 現在4台目の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
56 7 8 910 11
121314 151617 18
19202122232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

エゴカー野郎,エエ加減にせ~よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 10:19:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アウディの車検が1年きったあと、家族が増えたことや、アウディの車検がきつくなってきたこと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
引っ越しを機に職場まで車通勤することになり、燃費と家計の問題を考え乗り換えることになりま ...
ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
ある日「ZX6Rを譲ってほしい」と声をかけられて。交換したバイクがこれ。 新車カタログに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一人暮らしで大学に通っているときに、実家に帰った時に足として使っていました。いわゆるペー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation