• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA-Tのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

開き直りと勢いで

本来ならば毎年この時期は白馬の栂池に毎年仕事でスキー&スノボに行っているのですが、今回は諸事情があり、一度実家に戻ることに

せっかくなので、これを機にスタットレス履き替えと・・・・・賞与が入ったのでちょこっといじりにいってきました。

スタットレスが親戚の修理工場においてあるので、そこから15分いったところにある、ここ



何をしにいったかというと

これが



これになりました。

はい、「アクチュエーター」です

レガシィを持ちはじめて、フロントパイプを変えたときでした

・・・オーバーシュートでブースト1.28・・・・確かこれって良くないのかな?
と当時は考えていました
実際は常にかかっていると良くないらしいのですが、少しなら大丈夫ときいたのですが

そのときにこの存在を知りました
デモカーに同乗させてもらったときに「ピタ」っとブーストが1キロで停まっていて、たれていないことに感動を覚えていましたが
工賃が結構するということで、今までやっていませんでした

施行してもらっているときに、BRZのデモカーを

実はターボキットを近々リリースするらしく、すでに50セットの予約注文があるんだとか


エンジンルームがシンプルでターボが自然に積んでいるところが好印象だったらしいです
確かにシンプルだ

機会があれば同乗してもらいたかったのですが、お客さんもきて忙しそうだったので、声をかけれませんでした


奥にはまたBRZが・・・
これはお客さんの車で、4日目でとりあえず吸排気&タイヤ&デフのために預かっているものらしいです
早すぎるよな~

施行中「ブーコン?」
「はい付いてますよ」
「設定は?」
「1.2キロかかると1キロにダウンしています。あとは適当・・・」
「了解」


これで完成か・・・と思いきや

「これからロスに調整してもらいます」
「!!!」
社長じきじきにセッティングか・・・
僕は英語話せないし、気まずくも、期待もあり

実走&同乗でロスさんと出かけました

ロスさん一言め
「んスペックB、トランスミッションマニュアル珍しいね。みんなオートマティックだから」
片言ですが、日本語ぜんぜん話せるじゃん・・・・
まず3速前回・・・ブースト1.31キロ。。。。警告音だらけ・・・

「このEVC、Sはシンプルのことね?設定わからない、説明書ある?」
「はい」・・・・日本語読めるのか・・・?

5分後
「これはこういうことでこうなるらしいです」と説明をすると
「大体わかりました」



15分後
「BはHi次Aね」
3分後


B設定がブースト、1.1キロ。Hi設定
A設定がブースト1キロ Lo設定

1.2キロで「ピーピー」言っていた警告もなくなりました
さすがプロチューニング暦25年・・・・50歳位?の方が、説明書読み上げただけで、あっという間に設定が終了しました。

すげい
機械が強いってこういうことを言うんだ~。。。。
僕の勝手な思い出、年齢が上がれば上がるほど機械は弱くなると思っていたことが覆されました



Posted at 2012/12/23 16:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駐車場 | 日記

プロフィール

「6R千葉ツーリングに行ってきました。536キロ http://cvw.jp/b/326625/45696493/
何シテル?   12/12 08:13
車歴は、三菱×3、トヨタ、カワサキ×2、スバル、HONDA、AUDI、スズキとそれなりにメーカーにこだわらず色んなメーカーに乗っています。 現在4台目の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

エゴカー野郎,エエ加減にせ~よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 10:19:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アウディの車検が1年きったあと、家族が増えたことや、アウディの車検がきつくなってきたこと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
引っ越しを機に職場まで車通勤することになり、燃費と家計の問題を考え乗り換えることになりま ...
ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
ある日「ZX6Rを譲ってほしい」と声をかけられて。交換したバイクがこれ。 新車カタログに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一人暮らしで大学に通っているときに、実家に帰った時に足として使っていました。いわゆるペー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation