• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA-Tのブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

西日本ツーリング(4日目:湯布院~志布志、峠を楽しみ動く風呂に乗る)

西日本ツーリング4日目です。
今日は湯布院から鹿児島の志布志まで向かいます。

行くまえに悩みがありました。
志布志までの行きかたです。

高速号路を使って365キロ・・・5時間
オール下道299キロ・・・・6時間

さてどうする~
です。

しかもYHに一緒に泊まった人が言うには下道で阿蘇山の気温が2度だそうです・・・
防寒装備に不安がありますが・・・
決心ができないまま朝ごはんです


夕飯に続いて、おいしくオシャレです。ここは予算を無理してでも朝、夕食をつけるのがオススメです。

ご飯を食べ終わり、目に付いた人に挨拶をして「ありがとうございました。またどこかで」と挨拶をすると。
多くの人が「行ってらっしゃい」・・・・???
YHは「ただいま」「おかえり」「いってきます」「いってらっしゃい」の精神があると、本に書いてありましたが・・・泊まった人からそういう声をかけてもらえるとは・・・うれしいです

そして、順路ですが
オススメである、「ヤマナミハイウェイ」~「ミルクロード」を通って阿蘇に向かうことに。そして熊本から高速に乗る予定でした・・・・

寒さ対策はトレーナー重ね着&雨対策フル装備。。「暖かい」

ヤマナミハイウェイまでは直ぐでした。途中ガソリン1000円給油
「阿蘇山までどれくらいですか?」「1時間くらいです」とガソスタの店員さんと話をし、阿蘇山を目指すことに・・・

ヤマナミハイウェイとミルクロードは峠道でとても楽しい道でした。水を得た魚のようにスイスイ進みました・・・・!!!
気づいたらここ

道の駅「阿蘇」&「阿蘇駅」・・・えっ?もう終わり・・・?写真を撮り忘れました・・・

悔しいので山を取ろうにも雲が厚くいい絵が撮れない・・・


くまもん撮って我慢です。

また少し進むと・・・水前寺公園・・・熊本城・・・??
阿蘇山はどうした??

道を間違えたようです。
どうやら、ナビによる高速道路への誘導を無視したことで、高速の下道を行くことに・・・

阿蘇山はあきらめました。気づくのが遅すぎました

途中桜が綺麗だったので、休憩


ここは堰(せき)のようです。
堰には桜が多く歩きがするのですが、言い伝えで
川の堰はしっかりしておかなくてはいけない為、人にたくさん踏み固めてもらう為に桜を植えているのだとか・・・(本当か?)

菜の花も綺麗ですね~

次の休憩場所は道の駅坂本です


ここから219号、221号と道を南下していきます。
峠道が途中結構入りますが、楽しい道でした。

宮崎県に入り

桜が綺麗で見事なお城があったので、脚を止める

森岡城???なんだ誰の城だ???

株式会社???
ん???

入り口でここから先は500円の入場料がかかるらしい
「桜見事ですね。会社?誰の城ですか?」
「社長が大工で自分の力を試す為に建てています。今作り始めて30年経ちました」

ふむ。どうやら現代人が建てた城。。。という認識でよいのか



いやぁ本当に見事ですよ。本職は大工で、こんな城建てて。余程の金持ちなんだな・・・

順路もちゃんと案内があって。見るだけでも20~30分くらいかかります


工事中のところも・・・

都城市に入り222号線で南に下り
途中また峠道に・・・本当九州って峠道が多いんだな~。でも道も綺麗だし、走っていて楽しいです。。。。が!
また雨です。

峠の途中で木陰で着替えます。
抜いていった車達に、抜かされる際、視線を強く感じます

志布志市に入りガソリン給油1000円
そして

本日の宿「動く風呂さんふらわあ」
に到着です。
バイクを停めて・・・みんな雨のカバーを付けているな・・・ん??


CBR2台発見!!!しかもトリコ&黒カラー
これは!!!初期型全色そろった!!

奇跡だ


出航手続きをして・・・
ツーリストベット&バイク代14800円(ネット予約価格)

大阪行きの札を付けに戻ると
黒の方が・・・

「どうも~赤でーす」
「おお!!」
となり

話すことに
奈良と大阪から来られたカップルさんでした

「ほんまに湘南から?」
「はい(ニヤリ)」
ナンバーを見ると、関東からのバイクはいませんでした。ほとんどが大阪近辺でした

「並べて写真とってもいいですか?」
「僕も撮らせて下さい」
「はい」
ということで



素晴らしい

相方さんもそのうち出てきて
「写真とってもいいですか?」
「もちろん」

雨も降っていたので
お二人は直ぐに待合室に入っていきましたが、最後まで現場でニヤニヤしていたのは僕です


さんふらわあにはバイクから入ります。入ったら1階?地下?まで下ります。
Uターン苦手な人はここで手こずります

居住区域は6階から

まるでホテルですね。
船内はゲーセン、風呂、休憩室、レストラン自販機コーナーなどがあります

8階はレストランとデッキのみです。高い・・・

レストランは夕飯1500円(バイキング)でした。種類もそれなりに豊富でした。

そして楽しみにしていた「動く風呂」曇っていますが外から丸見えになることも
本当に豪華客船を味わったようでした。


ここが僕の寝たところ「ツーリストベット」通路ごとに上下に6人分ベットがあります

携帯は圏外でした。

5日目に続く



4日目

湯布院カントリーロードYH~志布志港さんふらわあ

距離:328キロ
ガソリン代:2000円

さんふらわあ(大阪まで)、14800円(ツーリストベット+バイク代)

CBR:2台(関西からのカップルさん)
湘南ナンバー:0台


Posted at 2013/03/29 19:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと | 日記

プロフィール

「6R千葉ツーリングに行ってきました。536キロ http://cvw.jp/b/326625/45696493/
何シテル?   12/12 08:13
車歴は、三菱×3、トヨタ、カワサキ×2、スバル、HONDA、AUDI、スズキとそれなりにメーカーにこだわらず色んなメーカーに乗っています。 現在4台目の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
17 18 1920212223
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

エゴカー野郎,エエ加減にせ~よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 10:19:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アウディの車検が1年きったあと、家族が増えたことや、アウディの車検がきつくなってきたこと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
引っ越しを機に職場まで車通勤することになり、燃費と家計の問題を考え乗り換えることになりま ...
ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
ある日「ZX6Rを譲ってほしい」と声をかけられて。交換したバイクがこれ。 新車カタログに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一人暮らしで大学に通っているときに、実家に帰った時に足として使っていました。いわゆるペー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation