• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA-Tのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

引越し後初の三浦半島・城ヶ島一周ツーリング

引越し後第1回目のツーリングです

新居は1階になりましたが、なんとかCBRを庭に停められます


選んだのは、三浦半島。
実はツーリングでは途中の荒崎までは行ったものの、1週することは初めてなんです

日帰りなんでほぼ無計画。まずはナビを油壺マリンパークに向けてセット
距離は自宅から48キロ・・・・なんだ近いじゃん

なので有料道路は使わずに下道で行くことに
ナビ任せで30分後・・・逗子に

前に済んでいたときに何度か通っていたので、新鮮味はなかったですね~

ただ、600RR乗りの女性が鎌倉の大仏まで一緒でした・・・・女性で大型・・・カッコイイ


葉山を過ぎたところで1回目の休憩
ここは「立石」というところです

PAがあったので、寄ってみました

海水浴ができるところみたいですね


これが、その「立石」かな?

あとは特に何もなく
出発

だんだんと「すいか販売」や畑が増えてきました。
そして「城ヶ島」の標識も

なんとなく、三崎漁港によってみました。大漁船なんて始めてみましたね~

そして直ぐに

城ヶ島大橋です。ここはIN時に通行料の50円を支払います。
往復なので、帰りの分も含めて50円でした

停まってボケーっとしていると、ちびっ子が「かっこいいバイクだー」と声をかけてきたので
ピースサインをして出発しました

橋をわたると直ぐに駐車場がありました
そこに停めて散策です

まずは城ヶ島公園に向かってみます
直ぐに「馬の背洞門」と「灯台」の標識があったので向かってみることに

灯台までは約1100メートル。簡単なハイキング気分です


この道を歩いていると、多くの場所から「ガサゴソ」音が
トカゲだと思うのですが、蛇に出会ったらどうしようかと・・・ドキドキでした


直ぐに明るいところに出ました


これが馬の背洞門
長年にわたって岩が削れてできたそうな・・・
崩れやすいので「近づくな」だそうです



海の水も綺麗です。潜ったらすばらしい地形ポイントになりそうです
ってこっちの方ダイビングできるのかな??


山も直ぐにあって、上空を鷹だかとんびだかが飛んでいて、景色だけ見るとロストワールドな感じ

海岸を歩くこと30分食堂街みたいなところに到着。直ぐに灯台もありました


フムフム。フランス人が設計したのか


確かにそんなつくりですね~

少し早いですがお昼ご飯を
食堂街は、店表で焼き物をやっているお店が多く
前を通るだけでいい香りが

結局選んだのはここ

隣にはヤドカリの味噌汁を出してくれる店があったのですが、「はまぐり」を単品で出してくれるお店がここだったので(他ははまぐり3個1000円」みたいな

まず頼んだのはこれ

いかゲソ300円

すげい、10本以上ある。食べ応えありました~

次にこれ

はまぐり250円・・・一口でした~
ただ味は・・・神

そしてメインはこれ


マグロ丼1200円
うむ中落ち?がとろける・・・・

お腹一杯です

そしてもう少し散策していると


ありました。ダイビングサービス
話を聞いてみると、基本ボートで沖に出て、地形を楽しんだり、たまに回遊魚を見れるそうです

それだけだと・・・この城ヶ島・・・微妙なのか??後で調べてみよう

そしてなんと城ヶ島を歩きでほぼ1週してしまいました。そんなに大きくないのね~

そして三浦半島残りの半分を周ることに
三浦海岸、久里浜港・・・(ここは昨年初とまりツーリングのときに使いました)

そしてあるものに気になって、折り返してみる
これ

ん?
浦賀の渡し舟?

どうやら、向こう岸まで150円で運んでくれるらしい
船も結構立派じゃん。
この船は平成10年にきたらしい。珍しく民間の交通機関として立派に社会に認められているんだと

でもおじさん暇そう・・・と思ったら

一人の客が・・・一人のために・・
利益出ているのかな?
ちなみに、船がいないときは押しボタンで呼ぶことも可能

休憩場所は観音崎に決定

ここは三浦半島の中腹ですが、向こうの岸(千葉県の富津)まで6キロしかないほど、この辺では狭い湾だそうです


灯台もみてきましたが、ここはBBQや海遊びでにぎわっていました

そしてその後2時間で帰宅しました

やはり関東の下道は疲れますね~距離はたいして走っていないのですが、時間もかかりました

やはりツーリングは高速を使って遠くに行き、そしてそこの下道が面白い??



三浦・城ヶ島1週ツーリング

距離:128キロ
ガソリン代:500円
城ヶ島大橋:50円
昼食:1750円
飲み物代:360円


Posted at 2013/06/29 19:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6R千葉ツーリングに行ってきました。536キロ http://cvw.jp/b/326625/45696493/
何シテル?   12/12 08:13
車歴は、三菱×3、トヨタ、カワサキ×2、スバル、HONDA、AUDI、スズキとそれなりにメーカーにこだわらず色んなメーカーに乗っています。 現在4台目の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 181920 2122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

エゴカー野郎,エエ加減にせ~よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 10:19:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アウディの車検が1年きったあと、家族が増えたことや、アウディの車検がきつくなってきたこと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
引っ越しを機に職場まで車通勤することになり、燃費と家計の問題を考え乗り換えることになりま ...
ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
ある日「ZX6Rを譲ってほしい」と声をかけられて。交換したバイクがこれ。 新車カタログに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一人暮らしで大学に通っているときに、実家に帰った時に足として使っていました。いわゆるペー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation