• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA-Tのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

日帰りクラッチ、フライホイール、LSD交換

日帰りクラッチ、フライホイール、LSD交換前々からレガシィの延命治療を初めて今回はクラッチ交換をしに大和某所に行ってきました。
距離は約85000キロそろそろ、クラッチ交換を・・・と考えていたら、先日中古でGDB純正のフロントLSD(シュアトラック式)をポチリとしてしまい、タイミング的に一緒にやってもらうことに


これがその純正GDB(B型)のフロントLSDです。金額は送料込で9000円位
もともとレガシィにはフロントにLSDはついていないので、ミッションを下ろすついでにお願いしました


お店に到着して2時間くらいでミッションを下ろすことができました

クラッチは始めこんな感じ

そろそろ交換にないといけない。位にはなっていたようです


純正デフが

純正GDBのLSDになりました。


純正フライホイールも

GDB用(JUN製)に変更しました

渋いですね。そして軽くなりました


クラッチは

カバーとあわせて、GDBの限定車であるRA-Rの純正(320馬力用)に変更しました
純正レガシィと比べて、溶接の部分や隙間、止めボルトの数が全然違いました


問題なくつきました


レガシィのミッションマウントは6速、5速とも同じ物を使っています。しかし6速は5速に比べてだいぶ重くなります
そこで

こちらもGDB用のものに変更しました。たまたま余っていた中古のマウントをプレゼントしてもらいました。

1日でこれだけの作業をしてもらいました

実際乗ってみてフライホイールのおかげでエンジンの始動が軽くまた、加速も乗るようになりました
クラッチの硬さ、重さをそれほど感じませんでした。

そしてGDBのLSDは・・・自然に効く感じで、良い感じです
「なんかスムーズに曲がっている???」そんな感想でした


そしてもともと軽量のプーリーをつけていたので、それにフライホイールを足すことで、不安定さが出るのではないか?と心配していたのですが、全く問題はありませんでした。普通に乗れています

これでまた一歩、進化と延命につながりました


Posted at 2014/10/20 21:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2014年10月18日 イイね!

山梨ツーリング

山梨ツーリング実家に誰も住んでいない状態なので、先日鍵を返しに行くついでに少し遠回りをして帰ることにしました。

実家がなくなることはさみしいことなのですが、無駄に家賃を払うこともしたくないこと、他に住む人もいない・・・住むこともできないことでにお判断でした

当日は横浜を9:00頃出発、相模原の実家、津久井の親戚を周り、ふと、道志を回りたくなりました。

津久井から道志を通って山中湖まで約50キロの峠道。途中信号も1、2箇所位しかないので走っていてとても楽しい道です。

日中は他県からも車が走っていますが、地元の車は結構なハイペースで走っています。

また死亡事故も多いことから国が規制をかけたいようですが、地元民のための道であるため足踏みをしているようです


途中「道の駅どうし」で一休み。
ここは定番ですね。


豚串と豚汁セット600円です。
どちらも美味しかったです。豚汁は味噌が普通と違う味でした。
ここはB1グランプリにも参加していて昨年「だんごじる」で賞をもらったようです。
だんごじるは見つかりませんでした。飲んでみたかったのに
今年もB1に参加するようです

同士はライダーとも多くすれ違いました。
今回道志を走っていて2名のライダーから手を振られました。また5台くらいのグループから頭を下げられました
最近なかったのでなんか嬉しいですね。
僕は頭を下げたりピースサインで返しました。


山中湖です。現地は11度結構寒かったです
ここを右周りで周り、御殿場→箱根と回りました
途中上の方は紅葉が始まっていました

小田原に向かう途中ゾロ目になったので、立ち止まると


画面が汚くてすみません。
慌ててとったので拭き忘れです

11111です
ちなみにこの場所は

小田原城の目の前でした
この近辺は結構思い入れのある場所なんだよな

15:00頃、遅いお昼と早い夕飯を食べるために、前にお世話になったお店によりました


前の職場の時にお世話になった「餃子舗大連」です
このお店はなんでも美味しく、頼めば作ってくれるメニューもあります
2年前に「あんかけチャーハン」をテレビで見て、頼んだら作ってくれてそれが、僕にとっての裏メニューです


卵チャーハンに五目うま煮を載せています。
そしてここの餃子は僕にとってのNO1で餃子も頼みました
基本量は多めのお店です。。。。が
久しぶりということでラーメンもつけてくれました

その日はお腹が一杯で次の日まで何も食べなかったとさ


山梨ツーリング
横浜→相模原→道志→山中湖→御殿場→箱根→小田原→茅ヶ崎→横浜
距離196キロ
ガソリン代:1000円未満
8:45~17:30
Posted at 2014/10/20 09:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「6R千葉ツーリングに行ってきました。536キロ http://cvw.jp/b/326625/45696493/
何シテル?   12/12 08:13
車歴は、三菱×3、トヨタ、カワサキ×2、スバル、HONDA、AUDI、スズキとそれなりにメーカーにこだわらず色んなメーカーに乗っています。 現在4台目の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エゴカー野郎,エエ加減にせ~よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 10:19:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アウディの車検が1年きったあと、家族が増えたことや、アウディの車検がきつくなってきたこと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
引っ越しを機に職場まで車通勤することになり、燃費と家計の問題を考え乗り換えることになりま ...
ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
ある日「ZX6Rを譲ってほしい」と声をかけられて。交換したバイクがこれ。 新車カタログに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一人暮らしで大学に通っているときに、実家に帰った時に足として使っていました。いわゆるペー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation