• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA-Tのブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

ツーリングにもってこい

後に大型を取ろうとしている人にはもってこいのGPZ400のエンジンを載せた中型バイク。もともとは600CCのエンジンを載せていたそうです。
高速道路ではカウルが優しく身体を包んでくれ快適にツーリングが出来ました。
Posted at 2017/08/19 15:23:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月19日 イイね!

手軽に?上品な車

手軽に上品な車に乗りたい人はお勧めです。
Posted at 2017/08/19 15:12:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月19日 イイね!

お得感満載の何でも屋さん

街乗り、高速、スポーツ走行、燃費、旅などある程度何でもできるオールマイティなバイクです。誰にでも勧められるバイクですが、何か一つの分野でNO1になれるものは無いかもしれません。250のバイクの種類も最近増えてきたので、値段や求めている性能などを吟味して選ばれると良いと思います。
Posted at 2017/08/19 10:39:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月19日 イイね!

八幡野温泉杜の湯きらの里まで行ってきました

八幡野温泉杜の湯きらの里まで行ってきました毎年、夏の連休を使って家族旅行に行くのですが、今年は
「近場で贅沢にのんびりしたいね」
というテーマで伊豆の八幡野にある杜の湯きらの里に行ってきました。

数ある旅館の中でも
「村全体が旅館」
見たいな所を好んでいまして、今回たまたま見つけました。

いつもなら近辺の観光名所も回るところ、今回は本当にここだけ行って来ました。

到着すると


帳場と云い。村の調度入り口にあるここで受付を行います。
ここではタオルの無料交換やお土産も売っています。
夜になると、紙芝居やじゃんけん大会などのイベントも行っています。


村には泊まる所が何種類かあり、
高層の旅館、広い離れ、古民家風露天風呂付き離れ、海を見渡せる2階建て?個居などがあります。
また村の中には

チェックポイント付きハイキングだったり、流しそうめん、だったり、田んぼだったり、シャボン玉など昔の遊び場だったり、縁日、などイベントも1日中行っています。


今回泊まった所はここ古民家風露天風呂付き離れです。
薄暗い雰囲気は好みが分かれますが、露天風呂が付いているので夜中だったり、朝だったり結構入っていました。

温泉もお勧めで大浴場は広く複数の湯船あり、静か湯(寝湯)ではリラックスできました。
また、貸切風呂(石、木、岩)があり予約なしでも比較的に空いており、木と石に入ってきました。
サービスも満載で、夜はヤクルト、日中は牛乳やコーヒー牛乳のサービスもあります。

夕飯は


海鮮と溶岩焼きで選べます。
海鮮はしゃぶしゃぶがとても美味しかったです。
朝も和食と洋食が選べます。



夜はこれまた楽しみにしていた。夜鳴きソバ(ラーメン)の屋台が出ており、無料で提供されます。
魚介系ラーメンが染み入りました。

1泊で一人当たり、25,000円くらいの宿です。本当にのんびり贅沢できた旅行でした。
また行きたいと思いました。
Posted at 2017/08/19 10:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 癒し | 日記
2015年08月18日 イイね!

山梨静岡富士山旅行2

山梨静岡富士山旅行2旅行3日目と4日目です。

本当なら、この3日目に自宅に戻る予定でしたが、帰っても猛暑の中過ごさないといけないので、ここからは私が企画をして後半過ごすことにしました。

本日目指すは、三保の松原です。山梨で富士山をみたので、今度は静岡側から見ることにしました。

河口湖から、御殿場に出てそこから清水に向かいます。

東名高速に乗り、富士川SAで休憩をし、清水ICで降ります。そこから約30分


三保の松原に到着

さっそくここから富士山の見える場所まで移動をすると・・・・



曇っていて見えず・・・・
あれっおかしいな・・・

しょうがないので海でちゃぷちゃぷ遊ぶことに。風波があり、波も高い様子でした


帽子が飛ばないように波打ち際まで行きますが・・・・
波が強くビーチサンダルが流されることに・・・・

5分後20メートル先に打ち上げられていました。よかったぁ

海で遊んだあとは、清水港でマグロを食べにいきました

食べたところは、丼べえ



ミニ丼4つがついて値段が「1500円」安いですよね

味はもちろん神でした。また食べに行きます。まぐろの中トロが本当に神です。

このあと、宿を探しましたが、クアアンドホテル駿河健康ランドが側にあったので、そこを取ることに、風呂の種類が20種類があり、夜中まで、やっている食堂もあるので楽しめました。

4日目この日帰る日です。

帰り途中に富士宮があるので寄ってみることに

富士本宮浅間大社により、安産祈願のお守りを買いました。

また、ここの池は富士山の湧水があり

猛暑なのに冷たい湧水が飲めます。


その冷たい湧水で川遊びをしている人がたくさんいました。

この神社の前は富士宮やきそば学会があります





6年ぶりにきました。久しぶりに食べましたが、さっぱりしていてドカ食いしたくなります

帰りは新東名に乗り、駿河湾沼津で休むとそこには




ロぺのイベントがやっていました。


以上が今年の夏休みの旅行でした。

来年は僕がまた企画する予定です。

昨年に続き今年もA3で旅行にいきました。相変わらずの燃費の良さと良い足回りで疲れることなく、350キロを走ってくれました。
今年は近場でしたが、よい旅行ができました



Posted at 2015/08/18 21:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 癒し | 日記

プロフィール

「6R千葉ツーリングに行ってきました。536キロ http://cvw.jp/b/326625/45696493/
何シテル?   12/12 08:13
車歴は、三菱×3、トヨタ、カワサキ×2、スバル、HONDA、AUDI、スズキとそれなりにメーカーにこだわらず色んなメーカーに乗っています。 現在4台目の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エゴカー野郎,エエ加減にせ~よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 10:19:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アウディの車検が1年きったあと、家族が増えたことや、アウディの車検がきつくなってきたこと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
引っ越しを機に職場まで車通勤することになり、燃費と家計の問題を考え乗り換えることになりま ...
ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
ある日「ZX6Rを譲ってほしい」と声をかけられて。交換したバイクがこれ。 新車カタログに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一人暮らしで大学に通っているときに、実家に帰った時に足として使っていました。いわゆるペー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation