• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA-Tのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

山梨静岡富士山旅行1日~2日目

先日、妻と旅行に行ってきました。昨年は僕が企画したので、今年は妻企画でした。
また出産が近いので、近場でのんびりがテーマでした。

今回もA3で出発です。

家を夕方に出て、1日目は宿に向かいます。


宿は山梨県笛吹市にある、フルーツパーク富士屋ホテルでした。

標高500メートルの高台にある夜景のきれいなホテルです


自宅から150キロくらいしか離れていないので、2時間くらいで到着しました。

2日目快晴です


標高が高くても雲の少ない状態だったので、この日も猛暑でした。
それでも、楽しみにしていた、フルーツパフェ、この時期は葡萄と桃から選べます


桃を食べました。
フルーツパークとホテルは隣接しているのでフルーツパークにいくことに







駐車場も広いし、フルーツ狩りなどもできるのでミーティングなどにも向いています。

次に桔梗信玄餅の工場に


フルーツパークを降りてすぐのところにあります。信玄餅、アイス、プリン、ロールケーキなどなど、信玄餅の味で食べ物のバリエーションもたくさんありました。



工場見学もできましたが、写真は禁止です

そこで、レアな「信玄餅プレミアム」をお土産でかってきました。本来の信玄餅の素材を見直し、高級な素材を使っています。1個当たり通常より50円高くなっています。食べ比べるとぜんぜん違います。
甘さ控えめで上品な味でした。

2日目の宿は河口湖にある旅館「丸栄」


この日は河口湖で花火大会があったので、ここを選びました


富士山も真正面です。世界遺産に登録されてか、外国の観光客が多くいました。



河口湖も目の前です。ここで花火大会が行われました。

3日目に続く

Posted at 2015/08/17 13:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 癒し | 日記
2015年01月03日 イイね!

年末に栂池に行ってました。

年末に栂池に行ってました。昨年末に栂池までスノーボードに行ってきました。

年末に近いということで、白馬に向かうまでに「きっと渋滞するだろう」という予想から、4時半に出発しました。

東名はそれなりの交通量がありましたが、中央道はそれほど混んでいませんでした。

順路は、横浜町田IC→海老名JCT→相模原相川IC→下道→相模湖IC→安曇野IC→下道→栂池という道のりでした。


ここは梓川SAです。安曇野ICまで3キロ手前のSAです。

安曇野Icは前は豊科といわれていましたが、いつ変わったんだろ



ICを降りると、白馬連邦?の綺麗な雪景色が・・・


宿に到着しました。
今年の雪はクリスマスにはすでに山が雪で覆われるほど、年明けレベルの雪が降ったそうです。
雪質もばっちりパウダーです。


天気もばっちりです。前々日までは吹雪いていたそうです。
ここは鐘の鳴る丘ゲレンデです。




鐘は鳴らせない状態になっていました。

1日楽しみ夜は


蕎麦とジンギスカンの店「ふるさと」

ここのジンギスカンは神なんです

栂池に行ったら絶対食べたいものです。

しめは冷たい蕎麦のおろしそばを食べました。
お酒好きには「白馬錦」これも酒飲みにはたまらないものらしいです。

夕飯後は日帰り温泉に入り宿にもどりました。

ナイターも営業していました。

2日目はゴンドラに乗って山頂駅まで


ゆっくりロングコースも堪能しましたが、午後から天気が崩れるということで早めにあがりました。

帰りはスイス村により帰りました。

Posted at 2015/01/03 11:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。先日ベイサイドマリーナに行ってきました

明けましておめでとうございます。先日ベイサイドマリーナに行ってきました今年もよろしくお願いします。
年末に雪山も行ってきたのですが。その前にA3でベイサイドマリーナに行ってきたので報告です。

この時期はクリスマス少し前ということで
ベイサイドマリーナはこんな感じ


クリスマスに飾り付けられていました。
夜は後ろにあるボタンでライトの点灯、色変えができるようです


ボルダリングの前にはクリスマスツリーが

ここのボルダリングいつも休止しているような・・・・

ここのパタゴニアのお店いいですね。値段は高いですが、試着してみるととても暖かい。いつか欲しい

このあと昼ごはんにアウトレット内を歩いたのですが、どこもいっぱいで、せっかくなので中華街に行ってみることに

刀削麺でいつもお世話になっているここにいきました


ここはわかりにくい場所にあるんですが、いつも混み合っています
食べたものはジャージャー麺


ここの刀削麺は、ラーメン、餡をのせたものなどバリエーションが豊富です。
あとお勧めなのが水餃子です

夜は少し中華街を歩き、最近行かなくなった

ここに。
そう

マリンタワーです

こんな感じの一日でした。A3ドライブは相変わらず快適でした
Posted at 2015/01/01 18:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2014年12月04日 イイね!

初雪山に行ってきました~イエティ

初雪山に行ってきました~イエティ先月の話になるのですが、今年度初めてのスキー場に行ってきました
場所は国内最速オープンのスキー場と言われている
「スノータウンイエティ」です

昨年度もここでスキーをしてきましたが、ここの魅力は
22時までオープンしていること
16時以降は2000円で滑れること
御殿場ICで降りれるというほど近いということです

今回はスノーボードをしに行きました


朝はゆっくり10時出発・・・大渋滞です


御殿場で降りて少し行くと、まだススキが・・・秋ですねぇ


この富士山の2合目にイエティがあります


お昼頃到着しました
年間を通してほぼ人工雪のスキー場
一生懸命降らせてますが、流石にまだ雪がほとんどありません


メインコースの1コースだけのオープンです
リフト乗り場は大混雑していました


夕方17:00から1時間くらい整備休憩があり、そのあとまた滑りました


リフトのしたには雪は無し。寂しい感じです


夜は結構冷えました



まだまだ夏タイヤで行けたスキー場
足ならしにはもってこいですね

Posted at 2014/12/04 21:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

日帰りクラッチ、フライホイール、LSD交換

日帰りクラッチ、フライホイール、LSD交換前々からレガシィの延命治療を初めて今回はクラッチ交換をしに大和某所に行ってきました。
距離は約85000キロそろそろ、クラッチ交換を・・・と考えていたら、先日中古でGDB純正のフロントLSD(シュアトラック式)をポチリとしてしまい、タイミング的に一緒にやってもらうことに


これがその純正GDB(B型)のフロントLSDです。金額は送料込で9000円位
もともとレガシィにはフロントにLSDはついていないので、ミッションを下ろすついでにお願いしました


お店に到着して2時間くらいでミッションを下ろすことができました

クラッチは始めこんな感じ

そろそろ交換にないといけない。位にはなっていたようです


純正デフが

純正GDBのLSDになりました。


純正フライホイールも

GDB用(JUN製)に変更しました

渋いですね。そして軽くなりました


クラッチは

カバーとあわせて、GDBの限定車であるRA-Rの純正(320馬力用)に変更しました
純正レガシィと比べて、溶接の部分や隙間、止めボルトの数が全然違いました


問題なくつきました


レガシィのミッションマウントは6速、5速とも同じ物を使っています。しかし6速は5速に比べてだいぶ重くなります
そこで

こちらもGDB用のものに変更しました。たまたま余っていた中古のマウントをプレゼントしてもらいました。

1日でこれだけの作業をしてもらいました

実際乗ってみてフライホイールのおかげでエンジンの始動が軽くまた、加速も乗るようになりました
クラッチの硬さ、重さをそれほど感じませんでした。

そしてGDBのLSDは・・・自然に効く感じで、良い感じです
「なんかスムーズに曲がっている???」そんな感想でした


そしてもともと軽量のプーリーをつけていたので、それにフライホイールを足すことで、不安定さが出るのではないか?と心配していたのですが、全く問題はありませんでした。普通に乗れています

これでまた一歩、進化と延命につながりました


Posted at 2014/10/20 21:47:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「6R千葉ツーリングに行ってきました。536キロ http://cvw.jp/b/326625/45696493/
何シテル?   12/12 08:13
車歴は、三菱×3、トヨタ、カワサキ×2、スバル、HONDA、AUDI、スズキとそれなりにメーカーにこだわらず色んなメーカーに乗っています。 現在4台目の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エゴカー野郎,エエ加減にせ~よ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 10:19:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アウディの車検が1年きったあと、家族が増えたことや、アウディの車検がきつくなってきたこと ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
引っ越しを機に職場まで車通勤することになり、燃費と家計の問題を考え乗り換えることになりま ...
ホンダ HAWK11 ホンダ HAWK11
ある日「ZX6Rを譲ってほしい」と声をかけられて。交換したバイクがこれ。 新車カタログに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
一人暮らしで大学に通っているときに、実家に帰った時に足として使っていました。いわゆるペー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation