• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDETOのブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

THE American MONSTER Rock Band

THE American MONSTER Rock Band今回、車とは全然関係ありません。
自分の想いになります。

一週間前

10月7日 朝の出勤前に衝撃的なニュースを聞きました・・・
Eddie Van Halen
が、亡くなったと・・・


中学、高校と音楽を聴きまくり、
ホールやライブハウス等にも、よく行きました。
その中で、今でも、影響の大きい偉大な人物です。

中学の時に既にロックも聴いてたんですが、
当時、人気だったのは、ブリティッシュロックでした。
そんな中、2つ上の近所の兄ちゃんが、
「お前、ロック聴くんか?これ聴いてみ」
って渡されたテープの中に衝撃の曲が入ってました・・・
「何じゃこら!!!」と思ったのを覚えてます。
その後、その曲はヴァンヘイレンの
戒厳令のMean Streetだと教えて貰い、
その時にヴァンヘイレンがもう少ししたらニューアルバム出すと聞き、買ったのが
1984
です。

35年前の作品になりますが、
自分の中では、これを超えるアルバムは数える程しか無いと思います・・・
Jumpは勿論、Panama
そして、当時レコードだったんで、
B面の1曲目だったのが、ドラムソロから始まる
Hot for Teacherだったと思います。
そして、Girl Gone Bad
「何じゃこら」と衝撃を受けました。
その日は何回も何回も聴いて、中々寝れなかったと思います。

今じゃ当たり前にあるプロモーションビデオも、
この時にマイケルジャクソンがスリラーを出し始めた頃です。
スリラーが、化け物じみた記録を打ち立てて
1984は、不運のアルバムとも言われてたと思いますが・・・

そして、シングルとしてJumpのプロモーションビデオを始めて見た時、
ニコニコしながら楽しそうにギターを弾き、
デイヴィッドがパフォーマンスしながら歌い
実際、こんな風にやってるんや・・・
何て楽しそうなバンドや~~~~~
明らかにヨーロッパ系のロックと違いました。

その後の5150も良く聴きました。
サミーヘイガーのHello Babyから始まって、
ぶっ飛んでるな~~~
と思いましたが・・・

その後、バイクや車を触るのが楽しくなり、
カセットからCDになり、聴かなくなりました。

月日が流れ、
ある時、会社の後輩が
「ヴァンヘイレンが好きなんですよね。
今度、来日するんですけど、
一緒に見に行きませんか?」
と誘ってくれて、見に行きました。

サミーからヴォーカルが変わっていたので、
98年やったんかな?
確かにヴァンヘイレンは見た。
しかし、
知らん曲ばっかりやったせいもあるかも知れませんが・・・
ジャンプの楽しそうな感じはせんかった・・・

自分が、今まで見てきた中でのNO1ギタリストは、
LOUDNESSの高崎 晃です。
SHADOWS OF WARの時代のギターソロを実際見た時、
全身、鳥肌が立ちました・・・
後にも先にも、
あんなになったのはこの時だけです。


自分の中のメロディーは、
初期デイヴィッドリーロスの頃が大半です。
実際、サミーヘイガーの方が、歌は上手いと思いますし、
バンドとしての成功も大きいと思いますが・・・

多分、中学の時の1984が衝撃過ぎたんでしょう(笑)

その後に見たPanamaのプロモーションビデオに出てくるライブ風景を見れば、
当時のその凄さが判ると思いますし、
これが、アメリカのMONSTER BAND
の規模なんやと思いました・・・


エディを称賛する声は、
ギターの神様や天才ギタリスト等々、
多々、これからもあると思いますが、
自分は、ギターの申し子だと思います。
リフ、バッキングから、ソロに移るフレーズ
ブルースやハーモニクス、
そしてアーミングやタッピング
それぞれのテクニックが超一流だと思いますが、
それをサラリと何事もなかったかの様に
笑顔で弾き捲る・・・

初めて見た、Jump のプロモーションビデオのイメージのまま

そして、自分も未だにロック少年のまま・・・(笑)

1984のメロディーは、聴かなくても未だに浮かんできます

thank you   Eddie

※写真は、5150
探したんやけど1984のレコードが見つからず・・・(汗)
多分、気に入ってたんで他とは別に保管したんでは・・・(涙)

#EddieVanHalen
Posted at 2020/10/14 01:47:40 | コメント(0) | 日記
2020年10月02日 イイね!

ありがとうございます。

ありがとうございます。愛車ランキング - ノア

にて、何と1位にランクイン

マジですか!!!


今までで、偶然2位はあったと思いますが、
皆さん驚異的なPVなんで、
1位になる事はないやろな~と思ってました・・・

ありがとうございます。

カッコ良くスクリーンショットの画像で、決めたかったんですが~~~

保存の仕方が解らない・・・(笑)


まぁもう取る事は無いと思いますが、

これからも宜しくお願い致します。
Posted at 2020/10/02 23:37:31 | コメント(1) | ノア | 日記

プロフィール

「[整備] #ノア ワイパーゴム 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3266713/car/2957265/8352848/note.aspx
何シテル?   09/02 21:58
たいした事を書いてないのにいいね!下さった方々には感謝しています。 ありがとうございます。 これからは、洗車頑張ります!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

HIDETOさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 21:11:22
[トヨタ ノア]トヨタ(純正) シートヒーター パッド(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 22:12:58
ノア 純正シートヒーター取付🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 22:12:07

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノーマルにしか見えませんが、 手間暇掛けて 良い感じになって来ました~ その分、燃費激 ...
その他 X その他 X
マイナー車ですが、メチャクチャ気に入ってます。 車重とパワーに体力負け 自分の体が吹き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation