• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月10日

ルーミー バッテリー交換_20220910

ルーミー バッテリー交換_20220910 今日は車の整備をするには良い日でした😊

細かく記載いたしますので写真が沢山です😅

バッテリーはパナソニックブルーバッテリー
N-M65/A3
を購入


バッテリーを交換する前に
ルーミーを購入してからエンジンルームを1度も掃除した事が無いので拭き掃除します🧼



大分砂埃が乗っかっております😅


うーん汚いですね😅


🥺


カーシャンプーをかなり希釈して薄め
雑巾を固く絞って拭き取りました✨


こんな感じ


まあこのくらいで納得👍


それでは準備します。
先ずは10mmのスパナ
工具はこれのみ


単3電池??
メモリーキーパーをよく見たら単4電池😵


慌てて家に取り置きしている電池入れを見たら有りました😅
セーフ👍
わたしってもんですね💦
パーツレビューに単3を載せてしまいましたので後で修正致します🙏


気を取り直してメモリーキーパーに電池を入れます。

あっ。
いきなり電池入れて何の事やらですね。

メモリーキーパーはカーメイトさんのSA201です。
後でナビの設定直すの面倒なので購入致しました。


絶縁用に軍手


あれ?
電池入れたけど左のLEDが点灯しない🤔


どうやら右から3番目のプラス端子が少し曲がっていて接触しておりませんでした。
真っ直ぐに直して点灯OK🙆‍♂️


交換日は2022年9月10日
距離は33,878km


運転席


真ん中


リア
全てオフにします。



ルーミーはここにOBD2端子が有ります。


ここ


アップ


挿します。


フォーカスボケてごめんなさい🙏
こんな感じ


まだバッテリーが接続されていると真ん中のLEDも点灯します。


外から見える位置のダッシュボードへ置きます。


外から見るとこんな感じ。


先ずはマイナス端子を外します。


外したら軍手で絶縁


マイナス端子を外した所で真ん中のLEDは消えて右側のLEDが点灯します。


固定金具も10mmスパナ🔧
これで緩めます👍
完全にナットを外さなくても大丈夫です。



反対側
こちらも金具が外れれば良いので緩めれば良いです。


固定金具のフックを外します。


続いてプラス端子を外します。


プラス側も軍手で絶縁します。


バッテリーを外します。
外したあとの受け部は拭き取りました。


同じくパナソニック製のバッテリーでした。


巻いてる帯ケース
これも拭き取ります✨


新しいバッテリーに装着


よっこいしょ


取手部は外して捨てます。
説明書通り外れなくて半ば強引に外しました😅


金具を戻して逆の手順で。


こちらのナットも締めます。


強く締め過ぎない様にしましょう。
力を入れればいくらでも締まってしまいます。
ガタが無い程度で良いかと思います。


プラス端子を戻します。


赤いカバーも戻します。



マイナス端子戻します。


取り付けた状態はこんな感じ。
青が冴えます⭐️👍


マイナス端子戻した所でLEDの右が消え
真ん中が点灯




OBD2ソケットを外します。





電池も外します。


交換年月日と走行距離を記入


試しにエンジンかけます。


エンジンのかかりは調子良いです。

オーディオの音は期待通り低中高音共に音が引き締りますね♫
ブルーバッテリーにして正解😃


照明のスイッチも戻します。


リアも戻しきちんと点きます。


古い方は廃棄します。


パナソニックのバッテリーサポートをQRコードから登録し保証書は車検証入れに入れておきます。

これで作業は完了👍

ブログを読んで頂いた方最後までお付き合いありがとうございました😃

交換だけでしたら15分程度で完了します。


余談
エンジンルームを開けましたがブレーキオイルの蓋が半分くらいしか締まっておりませんでした。。
以前点検に出した時はボンネットがきちんと閉まっておりませんでしたしトヨタの整備士さん頼みますね😩
整備出した後はセルフチェックした方が良さそうです。

















ブログ一覧
Posted at 2022/09/10 22:42:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2022年9月10日 23:11
元ビートさん
こんばんわぁ🐼🤗

ボンネット内の洗車や、メモリーキーパーを使用しての確実な交換
暑い中、お疲れ様でした☀️

お写真たくさんで分かりやすかったですよ👍

しかし
トヨタの整備士さん

しっかりしてくださいなぁ〜😳
コメントへの返答
2022年9月10日 23:25
おっさんパンダさん
こんばんは😊

最後までご覧いただきありがとうございます♪

慣れない方がご自分で交換する時の参考になればと出来るだけわかりやすく投稿してみました👍


整備に出すと何かあるので心配になってしまいます。お金を出しているので本当にしっかりして欲しいです。
今度ディーラへ行った際は状況を話した方が良さそうですね🤔
2022年9月11日 16:44
こんにちは♪

非常に細やかなバッテリー交換レポートですね。
とてもじゃないけどマネできません。

メモリーキーパーは、私もつい最近使いました。
赤いやつですが、電池が単3ならなお良いんですがねぇ‥。
2~3回使えば、安くて便利なものですね。

古いバッテリーはリサイクル業者に持ち込むんでしたよね。
コメントへの返答
2022年9月11日 17:22
KONIさん
こんにちは😃

ご覧いただきありがとうございます♪

少し職業病的なものが出てしまいました😅

仕事で現場に指示書を落とし込む際、誰でもわかるもので無いと指示が悪くトラブルが起きた場合指示書を発行した側が責任を問われてしまうのでついつい細かくなってしまいました。

これなら初めての方でも交換出来るでしょうか?

古いバッテリーは丁度今日の昼間出して来まして廃家電や鉄屑を無料で引き取ってくれる所へ出してきました。
本当は買取してくれると思われる業者があるのですが日曜日でやって無く車に積んでしまったのでこのまま別の無料で引き取ってくれる所へ出しました😊

プロフィール

「ビーナスライン走ってます🚙」
何シテル?   07/21 13:53
よろしくお願いします。 30万キロ越えを目標に大事に乗っております。 既に所有されている方はもちろんこれから新車で購入される方や中古で検討されている方の参考...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 04:55:43
3年目車検(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:11:12
大阪 関西万博へ行ってきました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 19:12:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
初輸入車です👍 パサートヴァリアント購入するにあたり2014〜2018年の間、国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation