2021年10月12日
久々の投稿です(笑)
つい先週末、ショッピングモールに出かけた際に後輪右側のタイヤが異常に潰れていたのに気付きました。
『ヤバっ、パンクしとるやん(泣)』
そのままディーラーに持ち込んで調べてもらった結果、パンクの形跡はなく、ゴムバルブから空気が漏れてるとのこと。
担当者から
『最近タイヤ交換されました?』
『その際、ゴムバルブも交換されました?』
半年程前に安い整備工場でタイヤ4本まとめて交換はしたが、ゴムバルブまでは交換してないな...。
担当者いわく、純正ホイールの場合はタイヤ交換される際にゴムバルブも一緒に交換することをオススメします。
そんなことで、まとめて4本のゴムバルブを交換しました。
交換工賃6800円と痛い出費になりました。
ネットでも調べましたが、ゴムバルブの空気漏れはバーストなどの大事故に繋がる恐れもあるようです。
皆さんにも是非参考にしてもらえたらと思い、投稿させていただきました。
Posted at 2021/10/12 08:11:42 | |
トラックバック(0)