• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k@meのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

誕生日

誕生日自分で書くのも憚られますが、本日は私の二十数回目の誕生日です

最近月日が経つのが非常に早く感じますね

小さい頃は初めてづくしで予測不能状態?の為長いと感じていまいたが、就職して毎日単調な仕事を繰り返していると余計そう感じるのかもしれませんね

まあ、どうでもいいんですけどね・・・





取り敢えず年齢は変わっても、今まで通り変化を求めたり求めなかったり迷走していきたいと思います(笑)











それから、本日誕生日を迎えられる二次元・三次元の皆さん、お誕生日おめでとうございます

皆様にとって、素敵な一年でありますようお祈り申し上げております













※画像に意味はありません
Posted at 2010/05/28 01:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

pepsiBAOBAB

pepsiBAOBABサントリーが毎年幾つか出す変わり種ペプシに新しい仲間が加わりました

その名も『pepsiBAOBAB』です

今回のフレーバーはアフリカのバオバブの木(どっかのプロダクションじゃないですよ)をイメージしてるんだそうです(樹液とかそういうの?)

気になる味ですが、今回は意外とまともでした

割とすんなり飲むことが出来ます(他のが癖が強すぎた?)

今回のペプシは結構当たりなのではないでしょうか?



これはあまりネタには使えませんが、試しに飲んでみるといいと思います
Posted at 2010/05/24 21:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月24日 イイね!

いちごのくにのイーたん(仮)

いちごのくにのイーたん(仮)某道の駅で普通に売られていたので買ってしまいました(爆)

それが、いちごのくにのイーたん“いちごチョコインクッキー”と“いちごみるく餅”です

画像の通り思いっきり萌えキャラが描かれています(しかも普通に可愛い!!)


以前ニコ動で見かけてずっと気になっていたのですが、ようやく手にすることが出来ました(笑)



このようなキャラが生まれた経緯として

『イーたんは栃木県の同人サークル「いちごちゃんベリープロジェクト推移委員会」により、
栃木県を代表する様な萌えキャラを作って育てようという活動から生まれたキャラクターです。
栃木県で生産が盛んないちごをイメージしてデザインされました。』

※以上公式ページより抜粋

ということで誕生したそうです


確かに他県に比べると栃木にはこういうのが少ない?と思っていたので、私的には大歓迎

大いに応援していきたいプロジェクトであると思います





詳細についてもっと知りたい方は下記のURLより公式ページを参照下さい











栃木にお越しの際はお土産に是非どうぞ!











※暫定版ということで宜しくお願いします
そのうちちゃんと書き直します
Posted at 2010/05/24 02:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

ラジコンその3

ラジコンその33回目となりましたラジコンブログです(笑)


今回は純正のフリクションダンパーを捨て、オイルダンパーの取り付けを行いました

これにより純正ではぎこちなかった走り(ギャップで跳ねる感じ)が見違えるように往なされます

しかしそれによりこのラジコン特有の(いい意味での)不安定感が失われてしまいます

それでもあえて慣行した理由はただ単に“カッコいいから”です

それ以上でもそれ以下でもありません(笑)




それから、これは2回目のブログのすぐ後にやった事なのですが、トリプルダンパー化というのをしました(画像でいうと真ん中辺りの赤いスプリングの所です)

何故かというと、リジットマウントのリヤサスの付け根部分のスイング用スプリングが強度不足?によりあっけなく折れてしまうことが多いようで、スプリング買う位ならダンパー付けてしまえ!みたいな感じでこのラジコンでは定番の改造になっている様です



私の場合は折れたりはしていないのでそのままでもよかったのですが、実行してしまいました(笑)

やり方は色々ありますが、サスの上下にピロボールを使ってストローク時やスイング時に極力邪魔にならない様な取り付けをしました
これで更に走行安定性が向上しました!




まだ上記両方やったうえでの走行はさせてないので、暇が出来たら試走させたいと思います



【追記】


後日走らせてみたのですが、安定感が見違えるようにアップしていました!

オイルダンパーがうまい具合に路面の凹凸を往なしてくれている結果だと思います

やはり導入してよかったと思います
Posted at 2010/05/22 03:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

ラジコンその2

ラジコンその21つ前のブログにかいたラジコンに、今度は電飾を仕込んでみました!

このキットにはライト部分に穴が開いていて、LED等を仕込むと簡単に光らせられるようになっています

素直にRC用のLEDライティングキットを使えば簡単なのですが、今回はエーモンの車用LEDを使用しました

ご存知のようにRCは7.2Vでカー用は12V、そのままでは使用できないので、エーモンの小型電源ボックス(3Vコイン電池×4)を仕込むことで解決しました


理由は、

①走行可能時間を落とさない為(完全別体なので影響しない)

②個別に電源のON/OFFを行えるようにする為(RC用では普通につけると常時ONなので消せない※)
※別売りコントロールユニットがあればこの限りではない

等の理由によりこうなりました


一応車である以上ヘッドライト位は光らせたかったので非常に満足です!


ちなみに、車用だけあってかなり光量があります(夜間走行も出来そう!?)
Posted at 2010/05/06 00:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転席側に取り付けたETC車載器が、ことあるごとに落下して危ないので、新しい両面テープで付け直した。 これで多少はマシになるかな?」
何シテル?   03/25 20:34
初めての方は初めまして、そうで無い方も初めましてk@meと申します。 トヨタ86後期 GT 6MT クリスタルブラックシリカに乗っています。 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VERUS Hood Louver 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 22:09:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
発売から足掛け5年で漸く86オーナーになれました。 まだまだノーマルですが、少しずつ自 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
CBA-NZE121、中期型カローラセダン乗りでした。 車高調・エアクリ・マフラー等を ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation