
3回目となりましたラジコンブログです(笑)
今回は純正のフリクションダンパーを捨て、オイルダンパーの取り付けを行いました
これにより純正ではぎこちなかった走り(ギャップで跳ねる感じ)が見違えるように往なされます
しかしそれによりこのラジコン特有の(いい意味での)不安定感が失われてしまいます
それでもあえて慣行した理由はただ単に“カッコいいから”です
それ以上でもそれ以下でもありません(笑)
それから、これは2回目のブログのすぐ後にやった事なのですが、トリプルダンパー化というのをしました(画像でいうと真ん中辺りの赤いスプリングの所です)
何故かというと、リジットマウントのリヤサスの付け根部分のスイング用スプリングが強度不足?によりあっけなく折れてしまうことが多いようで、スプリング買う位ならダンパー付けてしまえ!みたいな感じでこのラジコンでは定番の改造になっている様です
私の場合は折れたりはしていないのでそのままでもよかったのですが、実行してしまいました(笑)
やり方は色々ありますが、サスの上下にピロボールを使ってストローク時やスイング時に極力邪魔にならない様な取り付けをしました
これで更に走行安定性が向上しました!
まだ上記両方やったうえでの走行はさせてないので、暇が出来たら試走させたいと思います
【追記】
後日走らせてみたのですが、安定感が見違えるようにアップしていました!
オイルダンパーがうまい具合に路面の凹凸を往なしてくれている結果だと思います
やはり導入してよかったと思います
Posted at 2010/05/22 03:02:50 | |
トラックバック(0) | 日記