2020年06月19日
カーナビ・オーディオ載せ替えのために現在代車をお借りしてます。
2004年式、90000km以上走ってるカローラ。
今から16年前のクルマですね。
これが…なかなかいい走りをするのです。
これは私のソリオと比較しての感想ですけども。
MA15Sソリオの低速域のギクシャク感については以前書いたとおりですが、このカローラにはそういうのが全くありません。
動き出しから加速してゆくまでが、すんごいスムーズ。
そして静か。
ガタピシしないボディ。
これ、
ソリオより250cc大きい排気量。
アイドリングストップなどない時代の車。
ってだけでここまで違うもんでしょうか。
勿論他にもCVTとATの違い、ハコ車とセダンの空気抵抗の違い、諸々あるんでしょうけど、う~ん…。
「走り」に関しては、このカローラの方がウワテだなぁ、と思っちゃいました。
世界の大衆車と比較しちゃイカンのかもしれませんが。
…と言ってもですね。
私が「好き」なのは、ソリオです。
今は、音響が結構良いのでこの代車カローラをちょくちょく乗り回してますが、『ドライブする楽しさ』という面では、ソリオ圧勝なんですよ(ワタクシ基準)。
なんでそう感じるのかなぁ。
高い座面・アイポイントと広々した開放感。だけでは済まされない何かがいっぱいある気がします。
乗り続けていくうちに実感としてわかったりするものなんでしょうかね。
そんなこんなでソリオに新カーオーディオが載って帰ってくる日を楽しみにしてるのでした。
Posted at 2020/06/19 06:32:45 | |
トラックバック(0) |
代車 | 日記