• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっちHARUHARUのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

新しいオーディオと共に海を見に

新しいオーディオと共に海を見に晴れるのは今日だけで明日からまた雨らしいよ。

そんなセリフを吐かれた日にゃあ、行くしかないじゃないですか。
ドライブ。

コロナ収束しそうでしないから、そう無茶はできませんが。
そこそこの県内近場を選んで(というかいつものコース)お昼からソリオを走らせました。

このソリオが来る前から注文していたカーオーディオはとっくにセットされていて、でも長年使ってきたiPod Classicとの相性が悪く、あれやこれややっていたので、まったりと音楽聴きながらクルージング出来たのは今日が初だったような気がします。

分かりづらいと思いますが…。
carrozzeria AVIC-CZ910


ハイレゾも聴けちゃう。
うん。


スピーカーは、これもcarrozzeria TS-Z172PRS
ウーファーの画像が無いわ…


パワーアンプも噛ましてます。
Rockford Fosgate R300-4
あらこれも画像ないや。

最近は、なんですか、音楽ってスマホで聴くんですかね?
カーナビにしてもスマホからBluetoothで音送って鳴らすんですってね。

私はずっと専用プレイヤーで聴いてて、いまだにiPodなんですよ。
ところが今ではもうパイオニアさんもカーナビのiPodとの相性テストやってないとか。
サポートセンターに聞いたらそう言われまして。
でもカタログではiPod使える様に見えるしなぁ…。

で、今回お世話になったカーオーディオショップさんに相談しました。
そしたら、サイバーナビXで試させてくださったんです。
自前のiPod Classic持ち込んで、デモカーに乗り込み、USBソケットにつないだら、ちゃ~んと音が出るじゃあないですか。
もちろんタイトルやアーティストや画像諸々も表示されました。

いけるやん!

まぁ私のはハイエンドのXじゃなくてCZ910なんですけどね。
イケるイケる。
多分。

そして納車日。
イケなかったんだなぁ、これが。
最初はちゃんと繋がって、うまく表示されたし、音も出てたんです。
ところが「ありがとうございました」って店を出てしばらく走らせてたら、いきなりCZ910君が

STOP

の文字とともに無音状態。

ああ、これはよくあるやつだ。
コンビニにソリオ停めて、iPod外して再起動して…ほら繋がった。
OK、OK。
ちょっと買い物するか。
そしてエンジンON。

あれ?
またSTOP?
もっかい再起動。
ありゃ今度もSTOP。無音。

帰宅するまで、延々この作業を繰り返してました。
STOP表示で音出なかったり、ちゃんと音出たり。

家に帰ってからはネットで色々原因を探りましたが、明確な答えが見つけられず。
なので頭が自己流の安易な解決策へと向かいます。

「Classicだから駄目なんじゃね?touchの、一番新しいやつにしたらイケるんじゃね?」

こうしてiPod touch(第7世代)256GBモデルをポチったのでした。
楽天ポイント貯まってて良かった~。

こうして


なんとか音も出るようになり、


うん。見栄えも良くしようね。


ケータイも置いちゃったりするとねぇ…。


………。

音はいいんだ、音は。
iPod touchには全てALACで入れてるし。
デッドニングもしてもらったし。
これでも精一杯。予算超えました(*_*)

ドライブ中に音楽聴いててふと思ったことがあったんですが、それはまたの日に。
Posted at 2020/06/29 05:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「雨雨雨雨…… http://cvw.jp/b/3267002/44162259/
何シテル?   07/07 21:17
かずっちHARUHARUです。みんカラ初登録です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123 4 5 6
78 9 10 111213
14 151617 18 1920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオ ブラック&ホワイトⅡ DJE やっとやっと納車の運びとなりました。 現行 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation