
納車日のあたりからずっと雨。
どうやら梅雨入りした模様。
今日はやっと天気が晴れてくれました。
そこで、ずっと気になっていたドアハンドルプロテクターを装着。
と言ってもやり方がわからないのでYouTubeで予習。
接着する面を脱脂することがいちばん重要なんだろうとテキトーに解釈して、いざ実践。
ホームセンターのクルマ関連コーナーで買った、なんか脱脂してくれそーなスプレー(写真撮るの忘れました)を布に吹き付け、接着面をゴシゴシゴシゴシ…。
そして乾いた布でまたゴシゴシゴシゴシ…。

あとはプロテクターのフィルムを剥がしつつ、目見当で凹面の中央に来るように貼っ付けます。
大体位置が合ってるなと思ったら、指でギュウギュウゥゥっと押さえ込んでいきます。
これを4箇所分やります。
作業終わり。
細かいことは気にしないことにします。
だってミリ単位で正確に、なんて面倒なんですもの。
出来上がり具合もそこそこカッコ良くなった(と思ってる)から、OKなのです。

Posted at 2020/06/15 22:23:59 | |
トラックバック(0) | クルマ