• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクーダ@のブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

アルミテープは燃費に影響する?


フロントガラスにアルミテープを貼り付けていますが、燃費が落ちますよ。
という投稿があり、

興味を持ったので、フロントガラスのアルミテープを外した状態で3回給油。

その燃費記録とアルミテープを付けていた頃の燃費記録と比較してみます。


🔶期間中の燃費記録(アルミテープなし)


1/28 20.87km/L(※1)
1/20 20.66km/L
1/14 21.01km/L

※1=パワーチェックにより、低下した燃費数値(0.40km/L)を加算した状態


🔶12月の燃費(アルミテープあり)



12/29 21.25km/L
12/24 21.24km/L
12/17 21.15km/L
12/09 20.74km/L
12/02 22.50km/L


むしろアルミテープ付いていた方が燃費が良くないでしょうか・・・?

的な結果になりました😅


ちなみにフロントガラスへのアルミテープは10月には既に付けています。
そして、燃費記録は10月から付け始めており、現在までの総平均は21.40km/L。

気温低下等による燃費の悪化を考慮しても、アルミテープをフロントガラスに貼り付けたからといって、必ずしも燃費が落ちるという訳ではないということでしょうか🤔



現在は銅テープに導電性ありのアルミテープを組み合わせたテープを、

多めに且つ大きめに貼り付けています。

こちらの方が除電効果は高いはずなので

これで燃費が下がらなければ、気にせずペタペタしていきます😁
Posted at 2021/02/06 06:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月06日 イイね!

アルミの次は「どうしよう」?

①銅テープ
②ネオジム
③スタティックディスチャージャー

このあたりを候補に、
先輩方の投稿を拝見して、次の施工をどれにするか、検討を重ねてきました。

で、結果は・・・



①銅テープに決めました😆


アルミテープ同様、切って貼り付けるだけのお手軽チューニングで、アルミよりも電導率が高いのですが、腐食しやすいとのこと・・・

その為、銅テープにアルミテープを重ねて施工することが主流?になっているようです😀


ここで疑問が1つ・・・


エンジンルームのアルミテープには、耐熱性重視・・・



足回りやボディーは見た目を重視してブラックアルミテープ・・・


いずれも、糊面と場合によっては、表面ですら導電性がないアルミテープを使用しています😅


それでも体感出来る所はあるのですが、今回予定している銅テープには、アルミテープと違い、高耐熱性や色付きのものが見つかりません💦


そうなると銅テープは導電性有りの物を用意するしかなく、現在の導電性を無視したアルミテープとの相性がどうなのか気になります😃

なので、以下2つのパターンで違いがあるか確かめていきたいと思います。


1️⃣銅テープ+導電性なしアルミテープ

耐熱性アルミ、ブラックアルミに加えて、ボディー(白)に施工するために、ホワイトアルミテープを購入。
これらに、導電性有りの銅テープを加えたチューニング


2️⃣銅テープ+導電性ありアルミテープ

エンジンルームの一部(耐熱性が必要な所)を除き、見た目は捨てて、両方に導電性有りのチューニング


この2つのパターンで施工して、違いを体感出来るか試していきたいと思います🎵


あと、とある方からフロントガラスへのアルミテープ施工で燃費が落ちたというお話しを聞いたので、そこも確認していきたいと思います😃


お門違いなことを投稿したりするかもしれないので、その時は諸先輩方、ご指導ください🙇
Posted at 2021/01/06 17:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月04日 イイね!

明けました❗ 鹿避けました❗

遅くなりましたが・・・
明けましておめでとうございます🙇

大晦日から三が日までの『全出勤❗』を終えて、ようやく一息😌💤



大晦日の寒波に始まり・・・


2021年へのカウントダウンは夢の中😥

初日の出は、会社の事務所から😩

箱根駅伝は録り忘れる😭

と散々な年越し・年明けでしたが、1つだけ良かった?ことが・・・


大きくカーブからの、鹿発見❗🤪

も、既に彼らは回避体制に・・・


一匹は、ジャンプしてガードレール外に回避・・・


もう一匹は、低重心でこちらを伺いながらの様子見・・・


ここで、私も回避行動❗
鹿も車体下に潜り込むような動きをみせています。

前車で鹿を跳ねた時は、
鹿は反転して、こちらの回避先に突っ込んできました😥



これ、効いたのではないでしょうか😀?

もし跳ねてたら、『箱根駅伝録り忘れ』の次に『鹿跳ねました😭』が加わることに・・・

直近の悪い流れを断ち切れたかもしれません😆👍



それでは・・・

今年はもう少し、皆様の投稿に絡んでいきたいと考えております😀

本年もよろしくお願いいたします🎍🙇🎍
Posted at 2021/01/04 09:39:50 | コメント(11) | トラックバック(0)
2020年12月30日 イイね!

今年一番の寒気に向けて

皆さん、こんにちは😃

ニュース等で話題になっていますが、最強クラスの寒気が年末年始にかけて到来とのことです。


私の住む岡山県でも、不要不急の外出は自粛するように要請されています😥

しかし残念なことに31日、1日共に出勤となってしまい、致し方なく対策の上で外出しなければなりません💦


給油と・・・




タイヤ対策は必須❗

数年に一回の対応の為に、スタッドレスにするのは躊躇したので、布製タイヤチェーンにしました😀

あとは、立ち往生した時のことを想定して、バッテリー上がり対策にモバイルジャンプスターターを用意しておきます🎵

ガソリン携行缶もいるでしょうか😅?
悩んでいます💦



今年はコロナで始まり、オリンピックは延期、年末は大寒波と散々な年になりましたが、その分来年が良い年になることを心から願っています🙏🙏


それでは皆様、少し早いのですが、
「良いお年をお迎えください」🙇⤵️
Posted at 2020/12/30 09:51:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年12月23日 イイね!

ミニコン設置→試走→20000km到達❗

今日は仕事も休みでしたので、購入したてのミニコンを取り付けしました。




設置完了👍
私にしては珍しく自分で取り付け(笑)

早速200km程、試走してきました😀




その道中、節目の20000km達成❗
納車から6ヶ月程での到達は、これまでの車人生でダントツで早かったですね😅

それくらい運転することが楽しい車なんです🎵


で、ミニコンの方は、
まだ初日ですが、とても良いです👍

アクセルをあまり踏まなくても、しっかり加速しますし、高速道路での加速の伸び具合も以前に比べて増しています。

もう少し試したいので、投稿はしばらく先になると思います😃
Posted at 2020/12/23 17:27:18 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SIRAKOBATO860 さん、1週間ずーっと、このPV出せるのはすごい!の一言です😆👍
おめでとうございます✨」
何シテル?   06/09 11:32
購入から現在までに実施した整備内容を少しずつ上げていきます?? 最近多忙になり、コメント返信やイイね??など遅れがちですが、出来る限りのことはしていきたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) OBD2 コネクターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 06:24:19
TRUST GReddy ステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 02:33:35
MAX★ORIDO RACING 感度MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 16:39:15

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヴィッツRS→プリウス30前期 と乗り換えて、運転する楽しさを求めてこの車に買い換えまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation