• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John_SR12のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

アームレスト修理

アームレスト修理ASSY交換も考えましたが、オクでもなかなかAR-Xのタン色の出物もなく、とりあえず応急処置することに。

修理のポイントは2つ

(1)先端のロック機構が効かない。
ロック機構の小さなプラスチックパーツの根元が割れていて、たぶんあったと思われるバネもないため、ロックが効かなくなっている。なので100円ショップで買った小さなスポンジを挟んで、スポンジの反力でバネの代わりに。そのうちへたってくるだろうが、8枚100円だったので、替えはいくらでもある。


(2)アームレストアッパーとロワーの接合部が割れてる。超音波溶着か何かでついてた部分が綺麗に取れています。前のオーナーが(1)を修理しようとしてはがしたか???とりあえずゼリータイプの瞬間接着剤でつけることを考えました。


でも、材料はたぶんポリプロピレン(PP)。アロンアルファの類はPPが着かないものが大半。そこで接着剤売り場からPPのつくものを選んでみました。接着両面に塗って10分おいてから、接合。さらに24時間置くとのこと。アームレストに重石を置いて一晩おきます。明日にはついてるといいなぁ。
Posted at 2013/03/03 14:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージアAR-X | 日記
2013年03月02日 イイね!

気になるステアリングのハゲ

気になるステアリングのハゲ今日、180SXに積んでいた荷物をステージアに積み込みました。車グッズは家に置かせてもらえず、全部トランクに入れていたので、結構な量でした。

今日はオーディオを変えようと思っていたのに、手違いでオーディオのハーネスが届かず、その他雑務をこなします。

●レーダー探知機:ダッシュボードの右端に設置。

●ポータブルナビ:カロッツェリアのAVIC-MRP007をヤフオクで安くゲット。付属の吸盤が付くような平面を探すも、エアコンの表示パネル辺りしかない。これでは温度表示などが見づらい。とういうことでいったん断念。にしても、ステージアはダッシュボードに平面がないなぁ。。。

●最後に、また気になるところを見つけてしまいました。
ステアリングの右下あたりに結構なハゲが。。。
エアバッグ犠牲にして、社外品にするか、純正品を購入するか。
ヤフオクで新品の日産純正オプションMOMOステがたまに出回っていることもあるけれど、M35との互換性がよくわからない。何種類あるのかな?
Posted at 2013/03/02 21:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージアAR-X | 日記
2013年03月01日 イイね!

納車されました

納車されました今日の夕方、無事納車されました。
今回は非常に安く買ったのですが、現状販売という条件でした。

いくつか直さないといけないところも認識済みです。

・ アームレスト、閉まりません:先に付いているロックの樹脂部品が割れていてロックしない。ヤフオクでアームレストごとゲットして交換?



・ フロント左スピーカー、ビビり音:大音量にしたら少しビビります。買う前も鳴らしたけれどさすがに大音量で鳴らすのが気が引けて気が付かず。これはドア外してみないとわかりません。

・ センターコンソールの小物入れのふたを閉めると、なぜかオーディオが途切れる:接触不良くさい。これは早々に社外オーディオに換えればOK???

これらがまずは手を付けるところ。

そういえば、日産のカーセキュリティがついてるのですが、タイトル写真のキーに一緒についているトークンのようなものの使い方がわかりません。ググると解除に使うようなのですが、、、セキュリティにかかわるのであまり情報がないですね。ディーラーで取説でももらってこようかな?
Posted at 2013/03/01 20:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステージアAR-X | 日記
2013年02月24日 イイね!

ひさびさのみんカラ

ひさびさなので、ついていけてないですが、過去に投稿した12SRのパーツレビューや整備手帳がなぜか180SXにひも付けされていて、修正できない。。。
編集画面に行っても、車種へのひも付けがない。
よくわからないので、放置します。
すみませんが、みなさま読み替えてください。
Posted at 2013/02/24 00:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

どんな車に仕上げようか?

せっかく高級車を買ったので、コンセプトは、
”快適な高速クルーザー”なんて、、、

年数も経っている車ですから、いろいろとありそうなのですが、極力純正部品を使いながらリフレッシュしていこうかな?と思っています。

とは言え、まずは装備を充実させないと、何もついていません。

前車の180SXから移植予定は、
・ カロッツェリアの1DINオーディオ
・ ETC(再登録必要、面倒くさい、、、)
・ レーダー探知

まず車がきたらオーディオ入れ替えますが、調べるとステージアのパネル外しは面倒そうなので、他のことも一気にやりたいところ。

そこで、いくつか追加で部品を仕入れます。
・ カロのポータブルナビAVIC-MRP007
・ リアカメラ+ワイヤレストランスミッター

他にも
・ コーナーセンサー
・ 3連メーター(1DINの)・・・つかないかもしれませんが


~~~~~~やらないこと~~~~~~
いつもはいじることも今回の車はやらないつもりです。
・ 車高調
・ 吸気、排気
・ ホイールインチアップ
とにかく快適性重視で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さてさて、どうなりますやら。
Posted at 2013/02/23 11:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージアAR-X | 日記

プロフィール

免許取ってからMTなんて乗ったことはないのに、なんだかむずむずしてマーチSR12を買っちゃいました。 で、2年。 急にFRに乗りたくなって、180SXを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nissan Connect Carwingsの設定(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 13:39:21
5・1ch化 ② アンプ配置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 13:12:03
バックドア?のデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 13:09:47

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
久しぶりの自分目線のクルマ
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用の車です。 子どもがいるとやはりスライドドア。
日産 ステージア 日産 ステージア
42歳 180SXから乗り換えました。 きっかけは、首都圏に珍しく降った雪で、なにげに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
23歳 初めての車。 自分が車に興味を持つとは思ってなかった。 免許取ったし、車でデー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation