• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John_SR12のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

納車前のご紹介

納車前のご紹介



ステージアは来週金曜日に納車予定です。
というわけで、少し写真をご紹介。

<仕様>
ステージアAR-X FOUR(初期型)
ダイヤモンドシルバー
ツインサンルーフ
マルチアウトレット(AC100V)
1DINオーディオ

AR-Xは選べるオプションも少ないので、こんなところです。
とくにオーディオ交換の予定なので、高くつくAC一体型オーディオのついた車を避けて探しました。
シートのへたりや汚れも少なく、丁寧に乗られた車かな?と思って決めました。
アイドリングは非常に安定していて、タイミングチェーンのこともしばらくは心配なさそう?

納車時は車検整備とオイル交換(Wako’s):1万、バッテリー交換(ノンブランド);1.5万をお願いしました。Wako’sは高くて今まで入れたこともなかったし、オイル交換・バッテリ交換は基本自分でやるタイプなので、「こりゃ高いな。どうしようか・・・」とまよったのですがすが、ずいぶんすすめられたし、車両が安かったこともあり、車屋さんにも気持ちよく商売してもらおうと奮発しました。



Posted at 2013/02/23 11:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージアAR-X | 日記
2013年02月23日 イイね!

180SX 写真 いろいろビフォーアフター

Posted at 2013/02/23 08:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年02月23日 イイね!

180SX オーディオ

エクリプスのタイムドメインシリーズのサテライトスピーカーTDX700S。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/speaker/td/tdx700s/
アマゾンで半額以下になっていたので、日ごろなんとなくカーオーディオに不満があったことと、最近会社にカーオーディオメーカーに詳しい人が入ってきたことで、目覚めてしまい、ついポチッと。

サテライトなので、本来リア側に着けるものですが、フロントのツィーターを外して、その位置へ。

でか~~~~。

新しいスピーカーを取り付けたところ、中音域は出るようになって、よりボーカルがはっきり聞こえるようになった。
でも、どうも音の定位ぼんやりしていて広がり感がない、、、

そこでチェックディスクを買ってみた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4863960034/ref=oh_details_o03_s00_i00

音が左右や奥に移動したりするチェック音源では、左右には音の動きが感じられるものの奥行は全くダメ。センターに来た時もピンボケ。

さらに正相、逆相
http://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2007/08/23.html
をチェックする音源では、ウーファー側がどうも正相でもきちんと音が出せていない様子。。。
そこでドアトリムをはがして、スピーカーの配線をチェックするも、問題なし。。。

ドアはすでに前のオーナーがデッドニングしていました。

正相、逆相を変更したりはどうもプロセッサーというものがあれば、できるらしい、、、

そこで変えたんです
カロッツェリアDEP-970です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_970/

実は前のは不定期に落ちたり、片チャンネルが聞こえなくなったりどうも不具合だらけになってしまったので、引退いただきました。

iPod、USBメモリ、SDカードからの再生に対応していて、ブルートゥースハンズフリーができて、3wayクロスオーバー、タイムアライメントとほしい機能が全部はいっていて、一番安。

さらにヤフオクで落としたホーンツイーターはステーを自作して固定した。
余ってるケーブルも束ね、カーステのディスプレイの色もA/Cのイルミに合わせた。
オートでタイムアライメントも取った。








Posted at 2013/02/23 08:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年02月23日 イイね!

ドナドナ

三年の付き合いでしたが、お別れ(;_;)/~~~
180SX

ほぼノーマルなのをなんちゃって走り屋仕様にしました。

フロントダウンサス
リア車高調
アルミホイール
キノコエアクリ

オーディオはフロント3way
パワーアンプ

でもね、、、
足回りが硬いと腰が痛みます。
冬場に左足の古傷が痛むと、クラッチ踏むのが辛いんです。
ちと疲れました。

で、3月からは三枚目の写真のが来ます
M35ステージア AR-X

今度は部品変えたくなっても純正にします。。。

さて、いろいろといじった記録を思い出しながら、書いてみようかな。
Posted at 2013/02/23 08:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2010年03月08日 イイね!

やりたいDIY

やりたいDIYいやあ、12SRもほとんど何も書かないまま、車が変わってしまいました。

すでにいろいろDIYやっています。
*簡単なのばかりですが

購入前にやりたいDIYをあげてみました。
順次、整備手帳で報告します。

・ステアリング
・シフトノブ
・シフトブーツ
・オーディオ
・後付キーレスエントリー取り付け
・ボディコーティング
・レカロシート(12SRからの移植)
・ヘッドライト HID化
・ランプ類 LED化
・デッドニング
・スピーカ交換
・エアクリーナ純正化
・ETC

物欲は尽きない。。。
Posted at 2010/03/08 23:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

免許取ってからMTなんて乗ったことはないのに、なんだかむずむずしてマーチSR12を買っちゃいました。 で、2年。 急にFRに乗りたくなって、180SXを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Nissan Connect Carwingsの設定(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 13:39:21
5・1ch化 ② アンプ配置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 13:12:03
バックドア?のデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 13:09:47

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
久しぶりの自分目線のクルマ
日産 セレナ 日産 セレナ
家族用の車です。 子どもがいるとやはりスライドドア。
日産 ステージア 日産 ステージア
42歳 180SXから乗り換えました。 きっかけは、首都圏に珍しく降った雪で、なにげに ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
23歳 初めての車。 自分が車に興味を持つとは思ってなかった。 免許取ったし、車でデー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation