
新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い致します。
記事にするほどの事でもありませんが、私が普段から使用している、
写真に文字や矢印、丸や四角、直線を書き込む画像注釈アプリ
を
2つご紹介させて頂きます。
写真に矢印や文字などの注釈が有るのと無いのでは伝わり易さが全然異なると思います。
ちなみに私はiPhoneユーザーのためiOS専用のアプリとなります。
Androidスマホをご利用の方、申し訳ございません<(_ _)>
同じアプリをAndroidのPlayストアでも探しましたがありませんでした。
下記の2つのアプリの便利なところは、
iOS標準の写真アプリの[編集]ボタンから直接機能を呼び出して編集できる点です。
アプリ単独で起動しても使用できますが、写真アプリから直接編集できた方が便利だったりします。
あと、課金はしません。無料であることが前提です。
①Annotable

※タップするとAppStoreへジャンプします
矢印、丸、四角、直線、文字入れが簡単な画像注釈アプリ。
矢印が特に優秀です。
アプリ自体は無料ですが、一部機能は課金しないと使えません。
広告はないのでストレスなく使用できます。
これ1つあれば無料の範囲で十分使えます。
②Skitch

※タップするとAppStoreへジャンプします
当初はこちらのみ利用してましたが、途中からAnnotableも使い始めました。
最後の更新が6年前なので古いアプリです。
写真アプリから編集しているとたまに...いや、よく編集画面が落ちます。
Annotableと併用しています。
2つのアプリを併用すると、片方のアプリで書いた図形や文字を再度イジれなくなので、併用する場合は注意が必要です。
■アプリ呼び出し
どちらのアプリもiOS標準の[写真]アプリ→[編集]→[・・・]より機能を呼び出して編集が可能です。

写真アプリから直接編集した場合、撮影したオリジナルの写真が加工されます。
(ファイルが新しく追加されない)
もちろんアプリアイコンから単独でも使用可能です。
アプリ単独で編集して保存した場合は、オリジナルの写真は残ったまま加工した写真が新たに保存されます。
■使い方
こればっかりは使って慣れるしかありません😄
どちらも直感で操作できます。
①Annotable

・無料で使える機能
文字入力、四角(角丸)、四角、丸、フリーハンド、直線、矢印、モザイクが無料え使えます。
丸を描くとき、真円の時にスナップする(ブルッとなる)ので描き易いです、
・文字編集
黄色と黄緑の白縁文字が若干見辛いですが、これ以外は見易いです。
フォントを大きく(小さく)するときは、文字枠をドラッグするのではなくてスライダーを上下で調整するのが慣れない点です。

・矢印
矢印は優秀です。
特にカーブした矢印を簡単に描けるのが◎です。
・その他
文字、直線、四角など、ほぼ全てのパーツに白い縁取りを入れることができるのが◎
②Skitch

・シンプル機能
矢印、文字、図形(直線、丸、四角、四角[角丸])、モザイクが可能です。
Annotableの黄色と緑色の白縁文字が見辛いので、黄色と黄緑の文字を書くときはSkitchを使用しています。

・矢印白い縁ありの矢印は不可で細さも2種類。
あと短い矢印が描けません。

・四角、直線、丸白い縁の線が引けない以外は普通です。
■両方のアプリで出来ないこと
・点線が描けない
・■や●の塗りつぶしができない
この2つ、何気に欲しいです。
どちらのアプリでも出来ないので写真に点線を入れる時は、一旦PCにDropboxで送って、PCで編集してから再度Dropbox経由でiPhoneに送ってます。
誰か点線をサクッと描けるアプリをご存じでしたらご教示頂ければと思います~
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2022/01/04 17:02:44