• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

餃子大王のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

こっちも・・・

こっちも・・・先日エアコンパネルをLED化したら、メーターパネルがなんだか寂しくなってきて・・・

そこで今度は、メーターパネルのLED化です!

これも作業は簡単♪

プラスドライバー1本で作業が出来ます。

今回交換するLEDは白色で、拡散性&6連チップ搭載のT10です。(左がLED 右が純正)


と言っても、オラにはサッパリ分からん品物ですが、LEDには間違いないんで早速交換です(#^.^#)

とりあえずメーターパネルを取り外すのにフードやらを外さなければなりません。

その時、ETCの台座が邪魔してなかなか外れなかったんで、チョイと強引に・・・


バキッ!Σ(゚д゚lll)

やっちまったなぁ・・・_| ̄|○

見事に割れちゃいました゚(゚´Д`゚)゚

もうどうしようもないんで、このまま作業を続行です。

メーター本体裏側をのぞき込むと配線が一杯!

これを切断してしまうと大変なことになるんで、慎重にバルブ3つをLEDに交換です。

あとは元に戻して作業は終了!

これまた昼間の作業なもんで、よく分からないから、また暗くなったら再度画像アップしますね。

で、これが先ほど撮った画像。
分かりにくいですが、純正よりかは、かなり明るくなりましたねぇ(*´∀`*)

で、割れたパネルですが、運良く粉砕ではなかったんで黒いテープを貼って誤魔化せば・・・


なんと言うことでしょ~(*´∀`*)

ETCが視界を遮る効果もあって、全く気になりません!(自爆)

後で、ちょいとカッティングシートを貼ってみました!


ホンマ、いつも何かが起こる素人作業ですわ(;^ω^)
Posted at 2012/06/10 10:06:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | デリカネタ | 日記
2012年05月31日 イイね!

光モン♪

光モン♪先日みん友のモンキチ殿が何やら悪さをすると聞き付け、仕事の合間に某タイヤ館へ・・・

その時に、みん友のケイさんにバルブを頂戴しました(*´∀`*)

今日は、頂いたバルブの交換作業です♪





作業自体は簡単なんだけど、助手席側は配線がゴチャゴチャしていて、なかなか手が入りません゚(゚´Д`゚)゚

まぁ、それでもあっと言う間に作業は修了!

昼間なんでよく分からないですが、夜に再度チェックすることにします。
夜の風景


ケイさん、どうもおおきにでしたm(_ _)m


それで次に先日交換したエアコンCPなんだけど、交換後とてもよくクーラーが効くようになり、大変満足していたんだけど、スモールを点灯させると一箇所ランプが点きません!(T▽T)

予備はあったんだけど、この際だからエロイーディーにしてみようと思います。

でも上手く出来るかなぁ・・・

今まで光モンで成功したことはあまり無い_| ̄|○

そんな時、あの人の声が・・・

ということでLEDに交換です(笑)

色々と能書きは言いましたが、作業はメチャクチャ簡単!

パネルを外してしまえば、1分と掛からない作業です(^。^;)


はじめは、予備のバルブに交換しようと思っていたので以前取り替えたCPを用意。



これが外したバルブ。



で、こっちか新しく挿入するLED


早速点灯してみると、なかなかエロイ光を放ってます(#^.^#)


(これまた昼間な作業なもんで、暗くなったらもう一度画像をアップしますね♪)
夜の風景



まぁ何どもパネルは脱着しているし、作業は手馴れたもんなんで、今回も部品はなにも余らず・・・


あっΣ(゚д゚lll)

何かクリップみたいなモンが余ってる!!!(;゚Д゚)!

今回は見なかったことにしておきましょう(;^ω^)
Posted at 2012/05/31 14:56:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | デリカネタ | 日記
2012年05月20日 イイね!

夏仕様!?

夏仕様!?先日注文していたブツが着弾!


と言うのも、大王号は何故か電装関係が弱いんですよ(^。^;)

ナビは2年前にお亡くなりになり、エアコンは3年前から・・・(-_-;)

ナビは音楽が聴けないのと、時々ミステリーツアーに連れて行ってくれるだけなもんで、放置プレーでも我慢出来るんだけど、エアコンだけはどうにも我慢が出来なくて・・・

全く効かない訳ではなかったんだけど、17℃に設定していないと熱風が出てくるんですよ。

Dで原因は調べて貰い、コンピューターにエラーが出ているとのことは分かっていました。

だけど、新品を買うとかなりのお値段が・・・

なもんで、ネットで中古を購入。



程度は・・・

これで7Kかぁと思ったんだけど、自称完動品だからまぁいいか(;^ω^)

パネルには傷がついていたんだけど、欲しいのは中身!



交換作業の画像はないけど、無事ネジも余らず作業終了!(笑)



しばらく作動させていないと症状が現れないんでまだ確認は出来ていないけど、ホンマ治っていてもらいたいもんですわ。
Posted at 2012/05/20 09:17:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | デリカネタ | 日記
2012年05月13日 イイね!

えとせとらな1日

えとせとらな1日最近ブログの更新が滞っている大王です(^。^;)


今日は丸1日オフ日という事で、前々から約束をしていた息子の買い物のお付き合いや、家の用事、デリカの整備ナドナド盛り沢山な1日でした。

まずはデリカの車内のビビり音をチョコっと直して、その後はぐらついていたオバフェンの確認を行いました。



それが終わると、次は猫の額ほどしかない車庫の整理を・・・



あぁ、広い車庫が欲しいなぁ。

チマチマと片付けをしている横で息子が家の用事をし、それが終わって前々から約束をしていた、買い物のお付き添いで巨大ホームセンターへ・・・




お付き添いなもんでホムセまで行けば、ついつい別行動になっちゃいます(;^ω^)

息子は水槽、オラはちょいと小物な工具を購入し帰宅しました。

帰宅すると嫁さんから1通のの封筒を渡され・・・(;゚Д゚)!


最近全国的に横暴している巨大組織による振り込め詐欺の被害者に、とうとうオラも・・・(T▽T)

黙ってナスボが入るまで放置プレーです(^。^;)

それにしても、キッツイ切り取りしよりますなぁ・・・(-_-;)
Posted at 2012/05/13 22:08:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 密会 | 日記
2012年04月15日 イイね!

限界・・・

限界・・・昨夜はアニマル園長先生より招集命令が発令され、仕事が終わってから参加してきました。








何分夜であることと、ショボイデジカメではまともな写真が撮れず、「むさし号」1枚だけのアップになります(;^ω^)

アニ集参加の皆さん、夜中までお疲れ様でしたm(_ _)m


そんでもって今朝なんだけど、夜中帰宅やったからゆっくり寝ておこうと思っていたにもかかわらず、いつも通り早朝に目が覚めてしまい・・・(-_-;)

せっかく目が覚めたんだから、前々からやろうと思っていたヘタリ純正トーションバーに気合を入れる事にしました!

息子に手伝ってもらい、重た~いジャッキを車庫の奥から出してきて、路上での作業なもんで車が来ないことを祈りつつ絞り上げていきます。

何しろ純正なもんであまり無理は出来ずと言いながら、殆ど適当でした(;^ω^)

でも、試走したら今までゴリゴリ当っていたのが少しは解消されたんで、とりあえず良しとしましょう♪

でもこれ以上は無理出来ないんで、次は強化入れないといけません。

あぁ、まだまだやりたいことが沢山あるんだけど、ボチボチって感じですわ(^。^;)
Posted at 2012/04/15 11:12:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | デリカネタ | 日記

プロフィール

「@nobu1212 ほす〜い!」
何シテル?   12/23 18:20
JDF(ジャパン・デリカ・ファミリー)関西副支部長兼事務局をさせて頂いております。 前期型D:4から後期型D:4に乗り換えました。 家族や友人とよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温冷復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 16:31:46
電動格納ドアミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 10:19:48

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
納車4年目にして、とうとうアゲアゲ完了! 仲間と一緒に作業した8インチアップ+αだす! ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
初めて乗った、SGです。 何やらかんやらイジッて最終的にはこのような 形になりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation