• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

餃子大王のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

もう二度とやりたくな~い!゚(゚´Д`゚)゚

もう二度とやりたくな~い!゚(゚´Д`゚)゚まだまだ寒い日が続きますが、皆さんお風邪など引いておられないですか?

先週は月の前半で超激務でしたが、何とか落ち着いてきたって感じかな(^。^;)

しかし、明日からも研修やら何やらでまだまだ忙しい日々が続く予定です゚(゚´Д`゚)゚

そんな忙しい中、わずかな時間ですがデリカ弄りをしておりました。

7年目に突入してあちこちガタが出始めている大王号ですが、以前から気になっていたスライドレールの交換作業を先日ついに施工!

レール自体が波打ってきだしており、そろそろスライドドアの落下まで秒読み段階だったので、思い切って交換しました。


これがまぁ大変!


というより、面倒くさい!!(´;ω;`)

ご存知の通り、内張りを剥がさないとレールを止めている箇所が見えてこないんですよねぇ。

暗くて狭い車庫での作業はホンマ効率が悪く、嫌になってきましたよ(-_-;)

で、何とか交換作業も無事に終わったんだけど・・・


ドアが閉まりません!(;゚Д゚)!

延長ヒンジを付けていることと、新しいレールに交換したことなどにより、交換前とビミョ~にズレが生じているようで、イージークローザーの電極箇所や引っ掛け金具などがズレて接触していました。


何とか微調整を行い閉まるようになったのですが、走行中ドア自体からカタカタと音が出たり、イージークローザーが上手く作動してくれないんですよ(T▽T)

引き続き調整はしたのですが、素人にはなかなか上手く出来なくて・・・

このままでは中からドアを閉めることが出来ず家族からブーイングが出てしまうので、急遽以前からお世話になっていたショップに相談し見てもらうことにしました。

すると・・・


かなりシビアな微調整が必要だったようで、色々と試行錯誤してもらった結果、以前のようにスムーズに閉まるようになりました!

作業風景の画像はありませんが、数ミリ単位で上のヒンジや真ん中の延長ヒンジをずらしたり、金具にワッシャーを入れたりと・・・(^。^;)


スライドドアが走行中にガタガタと鳴る現象については、ドア枠ボディー側に付いているゴムが劣化してきて、微調整をしたら隙間が空いてそれが原因でガタガタと音が鳴っていたようでした。

そこで、その隙間を埋める為にホームセンターで屋外で仕様可能な隙間を埋めるアイテムを購入し装着したところ、見事にガタは無くなりました!!v(=^0^=)v


これで、スムーズな開閉が出来るスライドドアに戻ったけど、レール交換はもう二度とやりたくないですわ(^。^;)

って、また数年後にはやらないといけないんだよなぁ・・・(;´Д`)
Posted at 2012/02/12 18:29:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | デリカネタ | 日記
2012年01月28日 イイね!

コロコロ作業!

コロコロ作業!今日は、アニマルオートにお邪魔して、東の国のアニマルなお方から譲って頂いたコロコロベアリングの取り付け作業を行いました♪

と言ってもオラは殆ど邪魔しているだけで、ベテランむさし殿がテキパキと作業を進めてくれました(^。^;)

あっと言う間に取り外し、これまたあっと言う間に削って・・・



そんでもって、あっと言う間に取り付け完了です!




オラはただただドア持ったり、グリスでベトベトだったパーツを綺麗にしたりするだけでしたよ(^。^;)

作業時間は20分程度で、社会情勢についての話!?が1時間以上というジェントルな時間を過ごすことが出来ました(#^.^#)

むさし殿!

いつもながら、お世話になりましたm(_ _)m

そうそう、話は全く変わるけど帰宅途中でふとメーターを見るとキリ番だったんで思わず記念写真を撮っちゃいました♪


最近、仕事が忙しすぎてホンマ久し振りにプチだけどデリカを触りましたよ(;^ω^)

さぁこれからは息子の高校受験や年度末で仕事がさらに激務になるけど、何とか頑張っていかなければなりませんなぁ。
Posted at 2012/01/28 15:10:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | デリカネタ | 日記
2012年01月18日 イイね!

帰宅途中に・・・(;゚Д゚)!

帰宅途中に・・・(;゚Д゚)!今年も早いもので、残すところ347日となりましたが、皆さんいかがお過ごしですか?

新年早々仕事でバタバタしていたら、ブログアップをしていなかったことに気づいてしまいました(^。^;)

そこで新年1発目のブログです♪

仕事の帰り、自宅付近で警察が交通規制をしていました。

自転車は通れたんで進んでみると・・・


小型のユンボが道の真ん中でひっくり返ってるじゃありませんか!Σ(゚д゚lll)

実はここ道路の上に川が流れていて、高さ3メートル程のガードになっているんですよ。

そこに小型ユンボを積んだトラックがよく通るんだけど、高さを考えずに通過する業者が時々いて、このような事故が起こります。(ガードにユンボが引っ掛るんだよなぁ)

オラのデリカは余裕で通過出来るんだけど、なんだか人事とは思えなくて・・・(;´Д`)

今年は厄年!!

安全運転でいきたいもんです(#^.^#)
Posted at 2012/01/18 19:27:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年の垢落とし♪

今年の垢落とし♪皆さんこんにちは!

今年も残すところ、あと僅かになりましたね。








年末は本日まで休日出勤にてギリギリまで仕事をし、昼過ぎに帰ってきてからは家の用事や、年内は出来ないと思っていた洗車も子供に手伝ってもらい行うことが出来ました。

年賀状はまだ完成してないんで、これから仕上げなんだけど・・・(^。^;)

しかし、今年を振り返ると、まぁ色んなことがありましたねぇ。

特に震災などホント悲しい出来事がありました。

来年はきっと良い年になることを祈りつつ、大晦日をほろ酔い気分で過ごしたいと思います。

年始は2日から仕事なもんで、アケオメブログをアップする暇がないかもしれないので、年末のご挨拶にて失礼します。

どうかみなさん、良い年をお迎え下さいね♪

そしていつも大王号の為にご尽力頂いた方々や、メタボなお付き合いをさせて頂いている方々には感謝の気持ちでオッパイ・・・

いや、一杯です!m(_ _)m

あっ、宝くじの当選番号を確認しなければ!!

当ってるかなぁ(#^.^#)


え~っと、今年の漢字って・・・
Posted at 2011/12/31 16:34:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | 年末の挨拶 | 日記
2011年12月25日 イイね!

苦しみますプレゼント(;゚Д゚)!

苦しみますプレゼント(;゚Д゚)!今日はXmas!

皆さん、サンタからプレゼントは届いていましたか?

オラも思いがけないプレゼントを貰ったんだけど、そのお話です。

先日職場に出勤すると、上司から一通の書類を渡されました。

それは・・・


弁明通知書なるものでした(@_@;)

何のことか分からなかったんだけど、上司から「駐禁やられて、逃げたらあかんで!」と一言。

一体なんのことやら分からなかったオラはその通知書を読んでみると、今月初めに仕事で行った病院側の歩道に原チャリを止めていたら、駐禁を切られていたようでした。

まさか原チャリで駐禁と思ったんですが、よく思い出してみるとミラーに何やら紙が巻付けてあったのを思い出し、それが駐禁の貼り紙だったようです。

職場が所有している原チャリなんで、登録している本部に通知書が届いたようでした。

その為に我法人のトップまでそのことが知られ、事が大きくなったようです(;´Д`)

上司には事情を説明し、今回は始末書は書かなくてよいことになったのですが、法人からは反則金は支払えないので、自分で払ってこいと指示されました。

まぁ当然のことなのでそうすることにしたんだけど、一応警察に行き確認したら面白い回答をされました。

今回職場の原チャリなんで使用者と所有者という立場が発生したんだけど、使用者が特定出来なければ所有者が反則金を支払えばそれで終わりと言うのです。

オラは職場に迷惑を掛けたくなかったことと、違反したことには間違いなかったんでそれを揉み消す気もなく、素直にオラが使用者であったことを伝えました。

すると警察官から・・・

「本当にいいんですか?」

「えっ?」\(◎o◎)/

「いや、そのまま振り込んで貰ったら、点数は減点されないんですよ。よく皆さんに早く教えてくれよって言われちゃうんですよねぇ。ハハハ・・・(^。^;)」

簡単に言うと、黙って反則金を払えばそれで終わりってことです。

まぁ、確かにそうかもしれないけど違反はダメですよねぇ(^。^;)

Xmasに減点2点と反則金9000円を支払い、気持ちも免許も財布の中身もスッキリしちゃいました゚(゚´Д`゚)゚

まぁ思ってもいなかたXmasプレゼント!?でしたが、再度ゴールド免許獲得の為に頑張って行きたいと思います。

皆さんも、どうか気を付けて下さいね♪



そうそう、こんな時にドラえもんがいてくれたら・・・

Posted at 2011/12/25 09:35:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 年末の挨拶 | 日記

プロフィール

「@nobu1212 ほす〜い!」
何シテル?   12/23 18:20
JDF(ジャパン・デリカ・ファミリー)関西副支部長兼事務局をさせて頂いております。 前期型D:4から後期型D:4に乗り換えました。 家族や友人とよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

温冷復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 16:31:46
電動格納ドアミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 10:19:48

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
納車4年目にして、とうとうアゲアゲ完了! 仲間と一緒に作業した8インチアップ+αだす! ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
初めて乗った、SGです。 何やらかんやらイジッて最終的にはこのような 形になりました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation