
10月13日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
【Custom parts】
・ORIDO MAX Racing 感度MAX
・BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
・Tein FLEX A
・Revolution Rear Short Stabilizer Link
・SARD Su-Z MUFFLER
・TRD Front half spoiler
・TRD Side steps
・TRD Rear bumper spoiler
・TRD Rear trunk spoiler
・Alminum tape tune (licenced by TOYOTA) 3M 30Pt
・SEV Engine tunener concept T
・SEV Grand Power Intake and Exaust
・SEV Radiator N-1
・Kai power direct earthing system
・PUMA Ultra/C-Max/E-pro
・TRD Oil Filter
・TRD Door stabilizer
・Cusco Axel pedal, etc
1速のギクシャクを何とかしたくて、
パーツはほとんどそれを改善するための
部品ばかり☺️ それぞれプラスに働いて
くれてます。SARD SU-Z MUFFLERを
上乗せして、及第点に入ってきました🌈
■この1年でこんな整備をしました!
1番は毎回の手洗い洗車👍
2番はクラッチストッパーかさ増し2枚。
これは乗りやすくなりました。
3番はサウンドクリエイターの
サウンドチェンジャー内のスポンジ
外し! TRD赤(空洞)装着と同じですが、
音がSARDマフラーより大きいです😅
実は車高調Tein Flex Aが騒音あり、
撤去してたのを復活させ相殺させまし
た🤔
4番は2020/2にCusco Axel pedal取付け
DIYやや苦労し厳冬期で寒かった。
heal & toeでアクセルあおると簡単に
215エコタイヤはケツが滑ります。
5番はKai Power direct earthing system
取り付け1箇所脱着困難部位があり、
DIYはややたいへんでした。
6番は感度MAX装着。カプラーが外し
にくくDIYやや苦労しました。
7番はリバースシフトノブ社外製取付け
結局2.5mmピンポンチ必要で結局
買いました。
ゴム槌ではダメで金槌も買いました。
■愛車のイイね!数(2020年10月10日時点)
94イイね!
みんカラ始めて4ヵ月
こんなに頂いて嬉しいです。
ありがとうございます。
皆さんのおかげです🙇
■これからいじりたいところは・・・
・ホイール&タイヤ(ふふふ 発注しちゃた)
・ワイトレ(一緒にして勉強して貰います)
・エキマニ&ECU(割れるのは冬と。春?)
・吸気インテークパイプ(Avoシリコンか
な? レイル燃費落ちるし、S/Cは燃費
落ち、6万kmで壊れると。
ターボも壊れる等GRガレージさんに
言われました。)
・社外ブレーキパッド(来年車検時かな)
MX72とか気になリます。
■愛車に一言
まず乗ってて視界が良い。ボンネットが
低く抑えられてて、両サイドの盛り上がり
が車幅を認識しやすく、運転しやすい。
80Supraはこの逆だったので、車の進歩を
感じる。直6だから仕方ないか。
E型のLSDはその後改変されたけど、
リヤが動いて流れるように姿勢を変える
挙動は巻き込み防止にはなるけど、
賛否両論かな?Cusco のLSDも興味津々
です。
でも乗ってて本当に運転が毎日楽しい。
ストリートで扱いやすいパワフルさと、
コーナリングの良さが快感です🥰
本当に調子も良くこれからも
大事にしたいです。
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/11 10:03:00 | |
トラックバック(0)