
一度やってみたかった、富士五湖巡り。
どうせなら、朝の空いている時間帯がいいだろうと思い、前乗りすることにした。
WRX S4で車中泊も試したいし…
富士五湖の近くで車中泊が可能な場所を調べると、道の駅 なるさわが、トイレと駐車場の利用が24時間可能のようだ。
駐車場も結構大きい。
ということで、車中泊の場所は、なるさわに決定。
車中泊の準備として、寝袋、簡易マット、毛布(寒さが酷い場合も考えて、電気毛布も)、LEDランタン、ポータブル電源。
あと、調理する予定はないけど念の為にキャンプ用小型ガスバーナーとクッカー、水と非常食類。
富士五湖巡り前日
19時頃、道の駅 なるさわに到着。
駐車場には、車が10数台。シーズンオフなのでこんなものか。
食事は、途中のサービスエリアで食べてきたので、取り合えず寝床を作ってまったりすることに。
スポーツセダンでも、後席を倒してトランクスルーにすれば、寝るスペースくらい十分確保できる!
ぶっつけ本番も、それはそれで楽しいものですが、事前に確認することも大事ですねぇ。
今回荷物かなり少な目にしてるけど、やはりセダンだとちょっと窮屈です。笑笑
トランクに対して対角線に寝れば、そこそこ長身の人でも大丈夫かな。
一番失敗したのは、後席を倒した時に少し段差ができるのですが、寝るとお尻から腰辺りに当たって痛かったこと。
持ってきたキャンプ用の簡易マットでは、厚みが全然足りなかった…。
駐車場にいる人達、マナーが良くてとても静かでした。
ところが、23時頃だったかな。
大音量で音楽を流しながら、駐車場の中を1周する輩が…
偶にいますね。こういう、他人の迷惑考えられないひと。
誰も反応しなかったからか、5分くらいでどこか行ってしまいました。笑
この道の駅 なるさわから、富士山が見えるのですよ。
朝からハイテンションになりますね。笑
え?、富士五湖の話が全然出てこない?
富士五湖については、動画作るのでそちらで。(*'▽')
Posted at 2021/02/23 22:19:04 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記