
Twitterでもネットでも探してみたら、
プリント基板の製造番号印刷は嫌な感じ。自分が設計した基板なので、この美しさを台無しにしたくありません。それは理解できます。
ただし、製造番号は消費者の権利を保護するためのものです。基板の製造番号は、メーカにとっては責任を明確にできます、また、追跡と識別のために。
「通常、製造管理のため、基板のどこかに製造番号が印刷されてしまいます。どこに印刷されてしまうかは製造業者のオペレータ次第です。製造番号は目立つ所に印刷されるのは嫌なのですが、PCBgogoはとてもいい場所に印刷してくれました。SP1のスピーカーの丸の中です。スピーカーをはんだ付けすると、製造番号がちょうど隠れて見えなくなります。こういった気の利いたサービスは素晴らしいですね。PCBgogoなかなかいい
プリント基板メーカーですね。」
https://kohacraft.com/archives/202009080924.htmlより、好評を頂きありがとう~
もし、PCBGOGOの注文番号を基板に印刷してほしくない場合は、注文画面の下の方にある「ご要望、連絡事項等」に「基板に注文番号を印刷しないでください。」など、注文番号が不要な旨を入力します。
無料です!
5周年記念キャンペーン、残り13日
基板製作・
部品実装なら、PCBGOGOへ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/09/12 13:08:27