• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆さとちゃん★のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!どうも( ・∀・)ノ
お久しぶりです(;・∀・)


2ヶ月以上サボっちゃいました…


まにょさんがブログ書かないと…

○○○するぞ!!(#゚Д゚)ドルァ!!っと脅してきたので書いてますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー



完全に放置していてお友達登録していただいた方々のブログにコメもせずにすみません( ´・ω・`)


前回のブログの後に起こったことをダイジェストで報告します!


■フロントホイールがハンドルを切るとタイヤハウスの内側に当るので…
 ロングハブボルトに変更してスペーサーを追加!

■部屋のテレビが壊れたので地デジ化!
 40インチの液晶テレビ購入(*´∀`*)
 車弄るお金なし…

■高速道走行中にリアのインナーにタイヤがヒットしてインナーの防音材?が剥がれる…
 突然スゴイ音がしたので路肩に停車して外しましたΣ(・Д・ノ)ノ

■友達のランクスの車高調交換!
 車高調節とバネ交換などで3週間連続で週末は足回りをバラしてました( ゚д゚)ポカーン

■イカ釣りにハマる!
 週2くらいのペースで釣りに行ってます(・∀・)

■運転席と助手席のガラスにフィルムを貼る!
 リアのガラスとのバランスが微妙…

■ウィッシュのリアバネ交換!
 12キロから8キロのバネに交換してみたんですが…
 柔らかすぎてインナーにヒットしすぎ(;´Д`)ウウッ
 かなり車高を上げないと走行出来ませんでした…

■稲刈り中に左手の人差し指をカマで切る(;・∀・)ハッ?
 かなりザックリ切ったため4針縫いました(-∧-;)
 9/21に切ったのでまだ抜糸してません。

■そして本日!
 指を切ってから6日が経過、痛みもほとんどなくなったのでリアのバネ交換にチャレンジ!
 指の痛みもほとんど無く無事に8キロから12キロに交換(0゚・∀・)
 今の車高だと乗り心地を求めて柔らかくするのは無理そうです(´∀`;)


こんな感じでした( ‘∀‘)


まにょさんに怒られない程度に更新していきますので、
これからもよろしくお願いします(´∀`*)ノシ バイバイ


 
  
 
Posted at 2009/09/27 20:33:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記
2009年07月12日 イイね!

初体験(*´∀`*)

初体験(*´∀`*)こんばんわ(・∀・∩)


雨が降ってるにも関わらす前後の車高を下げたアホなさとちゃんです(*^-^*)



初体験…





それは…





ジャッキアップした状態でタイヤにフェンダーかぶっちゃいました(*^ー゜)


最初タイヤが付かなくて少し焦ったのは内緒です(・・;)


午前中にトーを調整してもらったんですが、フロントキャンバーを以前と同じか少し立てたつもりが…
以前よりキャンバー付いてました(^_^;)

リアのトーもなかなかいい感じに合わせれていましたるんるん



車高を下げてみて試運転してみたんですが、乗り心地はいいんですが…
柔らかいぶんやっぱりストロークしちゃうんで以前と同じバネレートなのにタイヤがタイヤハウスに当たりやすいです(^_^;)

一つ改善するとまた問題が出てくるんでまだまだやらなきゃいけないことは多いですね(^_^;)
Posted at 2009/07/13 00:28:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウィッシュ | モブログ
2009年07月12日 イイね!

ナメてたぜ(◎-◎)

ナメてたぜ(◎-◎)ドラクエⅨをやってたらこんな時間になってしまった…

あっ!

どうも(。・_・。)ノ
さとちゃんです(o゚∀゚o)


ドラクエの話はおいといて(-_- )ノ⌒



やっと日正車高調を取り付け完了しましたるんるん


とりあえず車高はタイヤに少しフェンダーがかぶるくらいなんですが、試乗した感想です!


僕日正車高調を完全にナメてました…

純正のような乗り心地にマジでビックリしました(*゚ロ゚)

なんか柔らかいので物足りないんですが…

硬いと長時間乗ったときに疲れるんで柔らかい方が乗りやすいですね(*´∀`*)

ちなみにバネレートは
フロント:8キロ
リア:12キロ
なのでバネレート的にはそんなに柔らかいわけではないです。


車高調をこんな使いかたしていて恥ずかしいんですが…
写真の通り今まで使っていたSスタイルは3センチちょいバネ遊ばせて使ってたので段差で跳ねて大変でした(^_^;)


こんなに快適ならもっと早く日正車高調にしとけばよかった…


明日トー調整してから車高下げます(´ー`)

雨だったら1日ドラクエですが(笑)
Posted at 2009/07/12 02:41:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウィッシュ | モブログ
2009年07月09日 イイね!

フロントだけ!

フロントだけ!(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!


日曜日から毎日今日の天気予報を何度もチェックしてた僕です(o゚∀゚o)


午前中はすごい雨で1日晴れる気配なかったんですが3時半頃にやっと晴れてくれたのですぐに車高調の交換をしました(≧ω≦)


取り付けだけならすぐに終わるんですが…

フロントのキャンバーを調整するために3回も車高調を取り付けたり外したりしてたせいで…

今日はフロントしか取り付けできず(^_^;)

リアのキャンバーが3度なんでフロントも目視で同じくらいにしときました(o^-')b

前後5度くらいキャンバー欲しいなぁ…



とりあえずトー調整してもらうために車高はブチ上げました。

フロントだけしか交換してませんが、少し試乗した感想は…

同じバネレートなのにSスタイルより柔らかい!柔らかいので当然ですが、段差で突き上げがなくいい感じです(^-^*)

これならリアもかなり期待できそうです( ´∀`)



またまた手伝いにきてくれたまにょさんどうもです( ^o^)ノ



あとSスタイル欲しい方いますか??
走行距離は23000キロくらいです!
詳細はメッセージもらえればお答えします!
Posted at 2009/07/09 21:18:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウィッシュ | モブログ
2009年07月05日 イイね!

緑色の車○調…

緑色の車○調…こんばんわ( ・∀・)ノ

今日はまにょさんと鼻水王子さんと岐阜へ行って来ました!




岐阜に何をしに行ってきたかと言うと・・・




これを取りに行ってきましたヽ(・∀・)ゝ!

ハッキリ言っちゃうと

日正タイヤさんの車高調です(*´д`*)アハァ


しょうちゃんさんから譲ってもらいました.。゚+.(・∀・)゚+.゚


なぜ岐阜??かと言うとしょうちゃんさんのウィッシュから
車高調を外しに行って来ました!

さすがに三重県まで行くのは辛いので岐阜で取り外すことに、
ですが場所がないので高速道路のSAで作業しました…

本当はこんな場所で作業しちゃダメだと思います(;´∀`)

作業途中に高速道の?パトロールの人に話しかけられましたが…
特に問題も無くまにょさんと鼻水王子さんが手伝ってくれたおかげで
車高調からダウンサス入りの純正サスに交換出来ました(∩´∀`)∩

ってかまにょさん交換早い( ゚д゚)ハッ!


これでバネ遊ばせないでリム被りいけるぜ!
木曜日晴れたら取り付けよヾ(*´∀`*)ノ


今日はわざわざ岐阜まで一緒に行ってくれたまにょさん鼻水王子さん
ありがとうございます!
そして岐阜まで来てくれたしょうちゃんさんありがとうございました!

Posted at 2009/07/05 21:47:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ムーヴカスタム PAC PLUS / パワーエアコン プラス http://minkara.carview.co.jp/userid/326874/car/1916858/8646048/parts.aspx
何シテル?   08/15 13:33
H28 7月ウィッシュからジェイドに乗り換えました♪ 未熟者ですがみなさんよろしくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 Nシリーズ シリコンスマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 22:07:51
ヘッドライト光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 19:18:41
自作 無限 Rear Under Spoiler +自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 18:35:53

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ムーヴを乗り潰すつもりが… 新型N-WGNが出ると聞いて欲しくなり、さらに渋滞追従機能付 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
七夕納車🎶 ウィッシュからの乗り換えです。 初めてのホンダ車! マイナー車ですがジェ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L175ムーヴから乗り換えです♪ 新型になって軽自動車の進化を感じますね! 2019/ ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
GSX-R750 K4です!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation