• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mabotunのブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

2024ファイナル洗車

2024ファイナル洗車今年もお疲れ様でしたー。
年末はまるぽち君とともに1日がかりで洗車。


来年も良い一年でありますように♬
Posted at 2024/12/31 23:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月25日 イイね!

2024シーズンのまとめ

2024シーズンのまとめあっ‼️と言う間にシーズンオフ😲
夢中でいると時間は速く過ぎます。

2024はステップ・アップ、レギュラー、LPGAツアー他、8大会、計28日ボランティアに参加しました。
戴けたボールやサインも結構な量になってます。☺️

ここからはおさらい備忘録。

①ヤンマーハナサカレディス
琵琶湖カントリー倶楽部(滋賀県)


②リゾートトラストレディス
関西ゴルフ倶楽部(兵庫県)


③サントリーレディス
六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫県)


④Sky レディスABC杯
ABCゴルフ倶楽部(兵庫県)


⑤ECCレディス
北六甲カントリー倶楽部(兵庫県)


⑥TOTOJAPANCLASSIC
瀬田ゴルフ倶楽部(滋賀県)


⑦京都レディス
城陽カントリー倶楽部(京都府)


⑧のじぎくオープンゴルフ選手権
チェリーヒルズゴルフ倶楽部(兵庫県)


以上8大会28日。※練習日3日含む。
女子ツアーにあっては相変わらずの人気で、ボランティア参加もままならない状況でしたが、
サントリーの最終日以外はなんとか希望の大会に入れました。
週末勤務のサラリーマン現役としては、スケジュール調整に苦労します。😅

また、毎回一喜一憂する担当抽選では、なんと、17日/25日の高確率❣️
7割近い確率で帯同業務(スコアラー、キャリングボード)に就けたので、ほぼ満点のシーズンでした。
※2023の10/17(約6割)から更に確率⤴️。

と、言ってる間に、
来シーズン2025のツアースケジュールが発表されました。😃
うーむ🤔
ツアーが重なっていたり、続いたり😓で、来シーズンもスケジュール調整がまぁ大変そー!

当然ながら!
絶対条件の健康に留意しながら、更に誠実にそして礼節を意識しながら新しいシーズンを迎えたいものです。
Posted at 2024/12/25 14:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月05日 イイね!

のじぎくオープンゴルフ選手権

のじぎくオープンゴルフ選手権少し遅めの紅葉狩り🍁
シーズンラストの大会で満喫☺️

ボランティアのファイナルは、
のじぎくオープンゴルフ選手権‼️
チェリーヒルズゴルフ倶楽部🍒
で開催されました。

予選会を勝ち抜いたアマチュア90人、男子シニアプロ20人、女子プロ10人、計120選手による兵庫県主催のチャリティーゴルフ大会です。

先ずは大会結果❗️

2日間の最終戦を制したのは、
JLPGAの安田佑香プロ❣️

プレーオフの1ホール目。
見事にバーディで決着‼️
レギュラーツアー初Vから今期2勝目。おめでとうございま〜す。

これより
ボランティア2日間の備忘録へ

初日、夜明け前にチェリーヒルズゴルフ倶楽部に到着。

そ!。
横断幕のとおり、
2025年日本女子オープン開催が決定された名門コースです。

晴れ予報も、夜明け直後は極寒🥶でした。

今大会は2日間共にホールマーカーです。
担当するホールで全選手のスコアを速報本部へ通信🛜する業務。
選手帯同は無し。

初日はプリンスコース
7番ショートホール。

ティーから。

待機したグリーン側。

30組120名から聴取したスコアを入力→送信📤

アマチュア選手が多い大会で
あらかじめ準備した自作の小旗🚩

予想通り、現場で大活躍😃
打球の行方やラフのボールを見逃さなぬ様、フォアキャディも努めました。

ローカルな大会ながら、
シニア男子プロ、女子プロ共に豪華な面々。

大会2日目(大会最終日)

プリンスコース
4番ショートホール。

谷越えの難関ホール⛳️です。

辺り一面凍ってます。🥶

選手が来るまで紅葉狩り🍁🍁🍁
初日同様にフォアキャディとマーカーで大忙しでしたが、
初めてのホールマーカーも結構やり甲斐あって楽しめました。

最終組みを見送り業務終了☑️
昼食🍱を済ませ最終ホール観戦へ。

首位は-7の同スコアでプレーオフへ。
プレーオフと言えば、
先月のTOTO JAPANがよぎる😅

が、あっさり1ホール目で決着❣️
😮‍💨

表彰式へ。

そして私らの記念撮影♬

佑香プロGood Job👍
おかげさまで
LPGA(女子プロ)推しには
最高のフィナーレ😆を迎えられました❤️
選手、関係者の皆様お疲れ様でした。
Posted at 2024/12/10 20:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月15日 イイね!

京都レディースオープン

京都レディースオープンJLPGAステップアップツアー最終戦。
「京都レディースオープン」
地元京都の城陽カントリー倶楽部で開催されました。

プロアマ戦からボランティア参加。

自宅から20分❣️

城陽カントリー倶楽部到着。

2年連続のボランティア参加。

午後から練習場のお手伝い。

ボールはスリクソン1択!
パレットには2ダース分(24球)。
選手の希望を聞いて必要数を手渡し。

朝夕1回程度のボール回収。

名前はわからないですが、こんな道具で手拾い。
一時中断して行うので、スピード勝負!結構疲れます。

20分後‼️ふーぅっ😮‍💨

回収したボールはこいつで洗浄。

愛情込めて拭きあげます♬

間近に選手の練習を観たり接したりでやり甲斐ある仕事です。

Round1 予選1日目

ステップアップは車乗り入れが出来て有難い。

クラブハウス2階のコンペルームがボランティア本部。

通常はカート庫なので良い環境です。

大会初日はスコア速報板。
15番グリーン脇のマグネットボードを担当。

ギャラリーが観戦出来ないエリアなので選手専用😂

11月と言うのにまだまだ暑い🥵

Round2 予選2日目

待ってました‼️
Round2とRound3の2日間、
スコアラー業務が確定しているので、担当組みの抽選だけ。

今日は第⑨組❣️
植手P、服部Pの帯同は2度目❣️
大林P、飯田Pを含めた4選手に就きます。

アテスト後に皆さまから戴きました。ステップアップの予選は1組4選手。スコアラー業務は少しタイトです😅

Round3 決勝ファイナル

決勝は全部で18組。

本日も担当組みの抽選へ。
交代オファーを経て第12組に決定。

先々週のプロテスト合格間無しの
大久保柚季選手と、
中堅の北村P、竹山Pの3選手❣️

入力端末と無線機を携帯しいざ10番ホールへ🏃‍♂️。

選手は18ホール全て自走🥵
ホール間移動時だけカート👌。
昨年同様に竹山Pの気遣いで、カートに相乗りさせていただけました。

組ベストはルーキーの柚季ちゃん❣️
来年のレギュラー入りを期待‼️

ありがとうございまーす😊

大会結果‼️

ECCに続き
「山城奈々プロ」が更に4打伸ばしてのぶっちぎり優勝🥇

おめでとうございます🎉

大久保柚季選手はベストアマ賞🏆
プロテスト合格済みなのでアマチュア最後の記念ですねー。
本当におめでとうございます🎊💮


山城プロとの記念撮影に残ったボランティア。
プロトーナメントは最終に成るので、「また来年‼️生きて居れば・・」😅
と冗談交わしながら閉幕。

最終戦のRICOHオープンを残して、レギュラーはシードが気になるエリエールの真っ只中‼️
QT、新人戦、Qスクールへまだまだ見所満載の女子ゴルフです。
Posted at 2024/11/16 12:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

TOTO JAPAN CLASSIC 2024

TOTO JAPAN CLASSIC 2024国内唯一のLPGAツアー
"TOTO JAPAN CLASSIC"は、
10/31〜11/03の4日間、
瀬田ゴルフコース(滋賀県大津市)にて開催されました。

先ずは結果から。。

日没後の表彰式⁉️
-15で竹田 麗央プロ 優勝🏆


真っ暗😵
過去に類を見ない壮絶な大会でした。

詳しくは公式サイトへ↓
https://toto-japan-classic.com/

これよりは、ボランティア備忘録へ。

TOTO JAPANは、
2022のボランティア初陣から2度目。
自宅から🚗で45分の瀬田ゴルフコース。
国際大会を満喫して来ました♪


🔲Round 1 大会初日

近くの駐車場集合後、ボランティアバスでコース入り。


早朝はそこそこ冷えます。


恒例のミーティングで業務確定へ。

人気のスコアラー、キャリングボートの帯同業務は抽選です。

そもそも 
ボランティア枠200人に対し、500人以上の応募があったらしく、スタッフ入り出来た事に感謝🥲 


で、本日のお仕事はココ↑


18番グリーン脇、スコア速報盤の舞台裏です。
観戦に絶好の場所ながら、
中からはほぼ見えません😓


速報端末に従いプレートを差し込みます。

🔲Round 2 大会2日目
初日に外れた優先権で、スコアラーをゲット‼️
担当組は引いたくじ番号④で決定。

😱ヤバイ‼️
端末を持つ手が震えます🫨


もはや説明が要らない2選手に、
ブルック・ヘンダーソンも同組❤️


挨拶🤝に始まり、スコア確認☑️、カート同乗など緊張の連続。
平静を装うのに大変苦労しました😅

勝プロ、ヘンダーソンプロの競技員要請にも無事対応✅。
トラブル事無くホールアップ👌


Bヘンダーソンプロから戴きもの‼️
レアですー❤️

🔲Round 3 大会3日目


季節外れの台風🌀。


一旦集合したものの、予報通りの土砂降。☔️

警報級の荒天予想にて、AM7時過ぎに中止決定‼️
昼食用の弁当🍱を手に解散。

🔲Round4 大会最終日


最終日は夜明け前に集合‼️


天候は無事回復☀️


最終日。いよいよ最後の抽選。


幸運にもスコアラーを引けました。
くじ番号は⑧。

裏組みながら今期2勝の桑木P❤️
海外勢はアイルランドのマクガイヤPとオーストラリアのキムPに帯同。
国際色が豊です♬


快晴で汗ばむ陽気!
上位に届く成績こそ出なかったけど、
国際レベルのプレーは感心に次ぐ感心‼️
見惚れます❤️


"Thank you so mach♬ "
キャディさんを含め全員と握手🤝を交わして、無事ホールアップ。

グレース・キムプロから
グローブ✍️を貰い受けました😍
半端ない達成感です。👍


アテスト後、
本部前には本日も長蛇の列⁉️
推定500人😵


その先には、
ひとり一人に笑顔でサイン✍️に応じる渋野プロ❤️
頭が下がります。🙇お疲れ様です。

昼食を済ませ、
決戦の最終ホール⛳️へダッシュ。🏃‍♂️

ここからが凄かった😅
終盤16番をイーグルで1打差に迫った竹田プロ。
最終ロングホールも2オン‼️

異常な熱気と興奮包まれたギャラリーも一瞬息を止めます。🤫
バーディパット・・
😦 😮 😲 😳 😱 😍
カッコーン♬
地響き並みの大歓声‼️

プレーオフをアナウンス📢されると、ギャラリーの大移動が始まります。💦

一騎打ちのプレーオフは、
18番→18番→13番→18番→13番。
機転効かせ急遽マーシャルに就いて、
走りまくる🏃‍♂️‍➡️・・🏃‍♂️・・も、
5ホール目まで決着がつかず🥵

日没間際、6ホール目の18番。
これが最後の最後でした。


US🇺🇸ツアー2年シード付きの勝利🏆

荒天で1日短縮となりましたが、
記録と記憶的に残るトーナメント。
過去一、最高に盛り上がった大会でした♪

次回、瀬田での開催は2026年。
元気でいたいものです。
Posted at 2024/11/05 14:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@PEARLY-V!
桃🍑の節句まであと少し🤏
いよいよ春が来ますねー♪」
何シテル?   02/27 10:55
これまで皆さんのご意見を色々と参考させて頂きました。。 ちまちま中心のカスタムですが、どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECC LADIES ゴルフトーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 23:31:43
【ガチ企画】オイル添加剤の最終進化系!TAKUMIモーターオイルの“T.フラーレン”を入れてパワーチェックをしてみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 22:52:06
voltaboさんのボルボ XC60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 07:58:22

愛車一覧

ボルボ XC60 赤ぼるちゃん (ボルボ XC60)
V40→V60を乗り継ぎ現車は赤ぼるちゃん"XC60D4"クラシックです。 😅 昨年 ...
ボルボ V40 銀ボルさん (ボルボ V40)
初代ボルボV40クラシック 懐かしい! ボルボの出逢いはこの車からでした。 今になれば歴 ...
ボルボ V60 しろぼるくん (ボルボ V60)
前車のV60ドライブe 新車納車から9年、19万kmを共にした相棒です。 当時はダウンサ ...
ダイハツ ムーヴラテ まるぽちくん (ダイハツ ムーヴラテ)
キュートな肉球テール🐾。 家内のお気に入り。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation