• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月14日

突然「車速信号線が外れました」というエラーメッセージ

運転中にカーナビ画面に突然「車速信号線が外れました」というエラーメッセージが出現。と同時にカーナビ上の現在位置が車の進行と無関係に勝手に動き出してしまう、という怪現象が。
その後、怪現象は止まりましたが、カーナビ上の現在位置は、実際の位置と全く違う場所を指示したまま。
これは困ったということで最初のエラーメッセージである「車速信号線が外れました」という一文をキーワードにいろいろ知らべましたが、どうやら以下の2つが候補であるらしいとのこと。

<その1>
カーナビの配線が断線している。故に配線を修理すれば治る。当然、カーナビ配線に詳しくないと自力では治せないし、普通はディーラーさんや業者さんになどに頼む。

<その2>
実は車速信号線は外れていない。複数のカーナビで同様の方向事例があるナゾの現象。カーナビで使われている特定部品のソフトウェア不具合で「一定以上のデータ登録が蓄積数を超過すると起こりうる現象」という説があるらしい。そして対象方法としては、カーナビのシステム設定メニューで「トリップメーター」「車速パルス」「学習状態」をリセットしたら治るらしい。

上記<その1>は最後の手段だろう、ということでまずは自分ですぐに試せる<その2>を実施してみることに。

製品マニュアルを調べると、学習データをリセットしたらカーナビはそこから再度学習データをゼロから開始するので、「車を平地に置くこと」「カーナビがGPS衛星を4つ以上検知した状態であること」という条件を満たしたうえでリセットする必要がある、とのこと。

GPSの検知数は同じくシステム設定メニューで確認できるので、周囲に建物がない公園そばまで車を動かして、平地であることを確認して、リセット実行。

あっさりと治りました。めでたしめでたし。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/08/14 20:34:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コンテナホテル
こうた with プレッサさん

名古屋駅JRツインタワーと911
myzkdive1さん

【お散歩】荒川沿いをお散歩ですーー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「突然「車速信号線が外れました」というエラーメッセージ http://cvw.jp/b/3269326/44286495/
何シテル?   08/14 20:34
ukuleleonfireです。 これまで車は4台買いましたが、前回買替え時はフォレスターからフォレスターへの買い替え。なんとなく次もフォレスターを買うような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
メンテ関係はほぼディーラーさまにお任せしてますが、多少は自分でもやってみたいと思っている ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation