• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちー@のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

さすがに耐えかねたので

ディーラーに行ったら新入社員らしき方のお出迎え、

担当に話する気もなかったので用件を伝えていたら

「いいよ。いいよ。俺やるから。」と担当が来ました。

私、キレました。

「何の用件で来たか分かりますよね?」

と聞くと、

担「分かります。」

「分かるなら何で連絡よこさないんですか?9日の日に連絡した時に

来週の木曜日以降にしてくれって言いましたよね?普通連絡

よこさない?」

担「・・・・・・・」

「店長呼んで。」

とまぁこのあと店長に今までの経緯をお伝えいたしました。

1.グリル下の傷の件。
  技研から回答が来れば手間賃がもらえるのでと言われ半年放置されたこと。

2.リア異音の件
  忙しいので同乗確認できないと言われたので、乗って確認してくれと伝えたにも
  関わらずしていなくて2度3度と出向くことになったこと。

3.8日にメールで一報を入れて、9日に奥さんが確認して欲しいと伝えたにも
  関わらず10日後以降にしてくれと言われ連絡もよこさなかったこと。

(タイヤの亀裂の件は言うの忘れた)

3については確認だけでもしてもらい、乗ってて大丈夫なのかどうかだけでも

確認してくれても良かったんじゃないのか?と通常の感覚の対応を聞いたところ

その通りの対応を本来はとらなくてはならないと言うことをおっしゃってました。

私のしたいようにしてくれるということだったので、辞めてもらいたいとか

左遷とか思いましたけど、口には出しませんでしたが、お店を後にしたあと

メールでお詫びメールが来ました。

メール?

この期におよんで?

謝るときにメールはあり得ません。

うちの会社だったら怒られるだけじゃすみませんけどねー。。。
Posted at 2012/04/22 21:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2012年04月22日 イイね!

またかよ

実は4月9日(月)にクラッチ異音の件で奥様がディーラーへ電話したんですが、

「今は忙しいので、緊急たとえばエンジンが掛からないとか動かないとかで

ないと受けられないので、来週の木曜日以降にしてください。」

と言われたそうです。

(この時点で来週の木曜日以降(10日後)と言うのがそもそもおかしいが)

私は忙しいので来週の木曜日以降にと言われたと言う事で、

向こうから連絡が来る(こないと思ったけど)のが筋と言う事で今日まで

待っていました。

しかし、やっぱり連絡は来ていません。

乗りたくないくらいクラッチ踏むとコツコツ言うのに。

忙しくても状況確認をして、緊急でないのかそうでないのか判断して

作業日程入れてくれるのが普通だと思うんですが、どうなんでしょう?

そもそもクラッチが急に切れなくなったら事故の元であり

緊急性って言うのは低い方なんでしょうか?

症状確認もしないままそれって酷すぎやしませんかね?

高い金払って買ったのにふざけてます。金返せ!
Posted at 2012/04/22 10:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2012年04月14日 イイね!

珍しく2台目撃

今日は珍しく2台もFN2を目撃しました。

1台はチャンピオンシップホワイトで近所のステーキ屋さんに止まってました♪

残念ながら入る予定になかったので眺めるだけ。

2台目は女池ICから黒埼IC方面へ向かう途中に黒のFN2を見ました。

もしや・・・と思いつつ運転手を確認したらでぶはちさんでした(^^)

こちらには気づかなかったようで、黒埼ICで降りていかれました。

絶対的台数は少ないですが、近所でも見かけるようになってきた

ような気がします。
Posted at 2012/04/14 21:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2012年04月06日 イイね!

再びこれに悩まされるのか?

約1年前にお別れしたあの音が戻ってきました。

あの音です。

あの忌わしき音。

まぁ少し音が違うんですが、あの音です。。

7年以上も毎年部品交換してもらい、それでも直らなかった・・・

車を手放してやっとなくなったと思ってたんですが・・・

ついに戻って来てしまったのか!?





















クラッチ異音!!



















アコードの時と違うのは、1速に入れてクラッチをリリースした時に

ハッキリと「カチッ」っとした音が聞こえる点でしょうか?

アコードはすべてのギヤでそうでしたのでマスターシリンダー交換でした。

他のギヤのときは気になりません。

1速は足の裏にも鈍い感覚があります。

調べるとクラッチペダル交換とかマスターシリンダー交換とかって

人もいるようですが、直ってないようですね。

1速だけって言うのが引っかかるので、最悪その程度の交換で済まない様な

気もします。

アコードの時にもいましたがついでに軽量フライホイールに交換って言うのも

手かな?

お金ないけど(笑)

1つ直したらまた1つ出るってどうなんだろう・・・
Posted at 2012/04/06 21:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2012年04月01日 イイね!

CR-Z

CR-Z3月までの限定色だったので・・・
Posted at 2012/04/01 09:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さてどうしましょう。。。」
何シテル?   07/07 10:14
CF4,CL7と12年間乗ってました。 次買う車も青にしようと心に決めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
H23.4.29引き取られて行きました。。。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
婚約指輪の変わりに買ったトゥデイRsです。街乗り快速仕様となっております(笑) 足回り: ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2011年2月奥様のトゥデイJA4の後継として購入。 欧州デビュー時から私も欲しかったん ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation