毎度のごとく長文でっせw
大学生時代の同級生で以前一緒にバイクの試乗会に参加した友達が新しく車を買うことになりそのお手伝いをする事に...
彼が探していた車の条件は
①軽量な車
②MT車
③通勤に使える実用性を兼ね備えた車
④手軽にワインディングを楽しめる
⑤常識的なレベルの燃費性能
ってな感じで僕が最初おすすめしたのはGE8型フィットRSでした。

ただイマイチだったようでもっと刺激的(尖った性格)な車が良かったようです。
そこで彼が候補に挙げたのが
①アルトワークス(軽規格改正直後の)
②ヴィヴィオ
③ミラTRXX
などの軽スポーツ。確かに楽しそうだしさっきの条件にもある程度合いそう...
ただ次の問題として年式に対して比較的相場が高い&故障リスクを考えると怖い...
そこで次の候補が現行型のZC33Sスイフトスポーツ

確かに軽いし実用性あって信頼性もある。
でもまた問題発生。高いw
まだ社会人1年生の彼には中古でも厳しめでした。
そこでまた考え直したタイミングでふと思ったのが「Keiワークス良くね??」
でしたw
①相場が上がってきているとはいえアルトワークスより良心的
②アルトワークスと同じエンジンで熟成が進んだ軽最強エンジンと名高いK6A搭載
③4ドアでリアシートを倒せばかなり荷物乗る
④軽量ボディで走りも期待できる
あれ??Keiワークス良いじゃん!!wwとなってそこからはひたすらKeiワークス探しが続きましたw
1日かけて中古車屋行って一緒に現車確認したりした事もありましたが最終的に僕の元バイト先の店長(ここでは師匠って呼ばせてもらってます)がKeiワークス乗りでちょうど次の車を購入予定だった事もあり許可をいただき試乗させてもらうと彼は
「これめっちゃいい!!1番良い!これだ!」
とどハマりしたようでそこからは早かったっすw

そんなわけで今日引き取りのお手伝いに行ってきましたとさ...w
走行23万キロオーバーの個体ですが丁寧に管理・整備されており、現車確認したKeiワークス達の中では1番状態が良い車でした。
また色やカスタムの方向性が彼の求めるスタイルにドストライクだったのもあったようで本人は良い買い物をしたとかなり満足していました

彼は今までアルトに乗っていましたがこれを従兄弟に譲ってワークス乗りになったのですが車仲間が増えてかなり嬉しいので僕も早くアルちゃん直さなきゃですw(今は入庫スケジュール待ち)
そんなわけで実は2週連続で納車のお手伝いをした大学院生の小咄でしたw
Posted at 2022/09/04 00:03:38 | |
トラックバック(0)