2008年10月26日
初めてTEAM ZEROのジムカーナに参加してきました。
あまりにも遠いからなかなか行く機会も無かったんだけど経験は大事なのでついに行きました。
あとはmixi日記のコピーをそのまま貼り付けてみる(ワラ
朝の5時位から出動してのんびりのんびり走りつつ休みつつ現地到着が8時前。参加者で1番乗りでした。
ここで1番になってどうする(ワラ
当日は意味不明な雨。
土曜日と月曜日が晴れ予報で日曜日のみ雨って何よ!!(怒
エリーゲもLSD装着してウェットは初なんでドッキドキ。
てかなんか路面が悪いってモンじゃない・・・・
結局走行はびくびくしつつだし荒れた路面と水溜りを避けてたらタイムが出るはずもなく・・・・・・当日ベストで59秒だったかな?
そんでね・・・・俺の一番の忘れ物・・・・
ブレーキパッドをジムカーナ用に換えるの忘れてたーーー!!
くっそ~やらかしたぁ!でもまぁ雨だから何とかなるかななんて思ってたのが大きな間違いでして・・・・全然サイドが効きませんでして・・・効いたとしてもサイド引いてから1秒後(ワラ
ケツが出た頃にはパイロンは遠く後ろのほうへ・・・・
もう散々でして・・・順位ももうろくなモンじゃないと思って元気ないです。
でも結局何が起こったのかわからないけどNAクラス3位?
総合はどうか分からないけど多分5位くらい?
でも主催側のチーム員を抜いた順位だろうからこれから加えていくとたぶん真ん中位かな?
代数的には20台位だから・・・・結局散々ですね。
帰りはなんかノリノリで爆走して芸北を出たのが4時半位。
三原に到着したのは6時。
何とびっくり1時間半で帰ってきてしまった(ワラ
なんか2時間から2時間半掛かるだろうって言われてたんだけどそうしたものやら(ワラ
でも参加してみてよかったですよ~
なんかとても懐かしい?久しぶりな方にも会えましたし!
あと世界の広さを知りました(ワラ
自分の準備ミスとはいえまだまだですね~
次回はいつ参加するか分からないけど次はもう少しいきたいな・・・
次はとりあえずタマダに行きたいです!!早いうち。
あとタカタも行かないと!!!
というわけで無事ですんでありがとうございました~
それとうちのジムカーナ参加者いないか~!!
Posted at 2008/10/27 18:40:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年10月24日
うちのジムカーナの開催があと2週間となってきました!
この景気のせいなのか参加台数がまぁ少ないですね~
ここを見てて参加できそうなあなた!ぜひ参加してください!
このままだと当日受付も行うだろうから宜しくです。
開催についての詳細は以前の日記に記載されているので見てみてください。
場所は世羅のグリーンパーク弘楽園
日程は来月11月の9日(日曜日)
参加金額は3500円+入場料500円
ジムカーナ形式とはいえドリフトも問題なし!
んで1台ずつ走るからバイクだって問題なし!にした。
レーシングカートだってやれるんなら問題なし!にした。
かなりフリーな走行会なんで少しでも気になればまぁまずはメッセージくださいね!
Posted at 2008/10/24 14:21:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月11日
めったにこっちに日記を書かないので皆さんほぼ始めまして(ワラ
2008年度は4月にジムカーナ開催しただけですが今年もう1回やります!
日程は11月9日(日)
場所は広島県の「グリーンパーク弘楽園」内ジムカーナ場。
毎度の日記を見てもらえたら一番わかってもらえるかもしれないけどうちのジムカーナは光電管使った本格的な感じでありながらその他は超ノンビリです。
コースも毎度色々な人間に考えさせてるし参加車両の規定も無いし音量規制もないしドライバー規定もありません。
超フリーダム(ワラ
主催の私がジムカーナ屋ではないためドリフトの人も結構います。
むしろジムカーナで良く見かけるFF車両が少ない位です。
基本的に参加者のほとんどが「車の練習」もしくは「楽しみに」来ている人たちですので他の大会と比べてかなり気楽に参加できます。
もちろん数台は本格的なジムカーナ車両もいますけど・・・・
本気の人も遊びの人も両方いけてしまうジムカーナ大会なんで是非参加してみてください!
何か聞きたい事・気になることがあれば遠慮無くメッセージなり書き込みなりしてください!!
Posted at 2008/09/11 01:40:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月27日
日曜日。
前日に「主催者関係は7時までに久井インター付近で!7時過ぎたら問答無用で置いていくからな!」と言ったのが俺主催者です。
そして問答無用で置いて行かれたのは俺でした(ワラ
久井インターに到着したのが7時20分。
そしてそこからは皆に追いつくべく法廷速度で走りました。
皆が弘楽園に到着したのは7時45分。
おれが到着したのはその2分後。
さて今回は弘楽園まで何分で行ったことになるでしょ~か!
まぁそれはおいといて・・・・
とりあえずは時間通りに到着して準備も着々と行われました!
なんたって友人の数が増えてお手伝いがたくさんいてくれるため何もかもがスムーズに行われますね
↑ちょっと前のジムカーナでは俺一人で現地入りして黙々と準備・・・なんてこともあった位。
そうして皆が協力して準備してくれたおかげで予定よりもだいぶ早い時間から走行を開始することができた為午前中は万々歳!!
午後のタイムアタックでは少し問題が起きたものの無事解決できました。
そして表彰式も和気藹々と終わってその後はなんと1時間近く空き時間ができたためまたフリー走行みたいにしてドリフトなり練習なりで楽しんでもらえたようです。
その後は片付けも無事に終わっていつものところへ打ち上げに。
なんと今回13人もの大人数でそのお店の閉店時間ギリギリまで盛り上がってました。
むしろ俺は説教されてました(ワラ
今回はコース設定もよくて回転が早く皆楽しめたようで主催としても次回からはこの流れと同じような感じでいきたいなと思います。
参加者の皆様!今回はホントにお疲れ様でした!
また次回よろしくおねがいします!!
Posted at 2008/04/28 22:44:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月26日
遅くなりました!
いちお日付が変わる前に書き込みできてよかったわぁ
当日の予定ですが過去参加したことがある人は大体憶えている方もいると思います。
が!初参加の方も多いので大体の予定を書いておきますので確認しておいてください。
正式な競技ではないのでタイムスケジュールもその場の流れで大きく変わりますので注意してください。
ゲートオープンはほぼ開けっ放しのようですのでゲート前待ちは無いはずです。
主催の関係者は8時前には現地着の予定です。
参加者に関しては受付開始が9時ですのでそれを目標に到着してください。
10時前にはドラミを行い走行を始めたいので遅刻の場合は現地着の時に主催者へ申し出てください。
ドラミ後の走行予定は車の動きにもよりますので当日のドラミで大体の時間を説明する形にしますのでよろしくお願いします。
というわけであまりにも簡単すぎる説明ですけど今回も楽しく行きましょう!!
Posted at 2008/04/26 23:33:22 | |
トラックバック(0) | 日記