
あれは、たしか・・・
去年の11月頃の寒い休日の出来事なんですが...
島国の田舎者が、喜び勇んで異国の地での集会に女房と参加した時の、
行き帰りの道中の事。
実は、異国の地へ行くのに前もってヤフーの地図を要所要所コピーして前日まで
イメージトレーニングまでして完璧に集合場所まで辿り着くはずが...
帰りも完璧に家まで辿り着くはずが...
助手席の女房ナビはあてにならず...(古過ぎるのか?)
富士の樹海で途方にくれて彷徨う中年夫婦の様に...
あっ!捜索願いは出さなくても大丈夫ですよ。
無事に今、家でブログ書いてますから(笑)
そんな、嫌な思い出が40肩の痛みと共に、甦る今日この頃なんです。
「も~~あんな目に合うのはイヤだ!」てな事で、あれから家族会議を何度か
開きまして、カーナビゲーションを購入する事に満場一致で決まりました!
息子に丸め込まれて共同で使う事になり、(支払いはおやじ。涙)
ポータブルでそこそこ画面の大きいナビに決定。
その名は「ゴリラ」!4ギガの3Dのタッチパネルのワンセグ5.8インチで
評判も宜しい様で。
早速、価格コムで最安値のショップを探し「SD-585DT」と言うナビを購入
しました!(あ~うれし~)
がっ!初めてのナビ、しかも、なんだ、この取説の厚さ!
こんなの使いこなせるのか!?
もし、設定を間違えると、とんでもない所へ連れて行かれるのでは・・・
これぞまさしく「イーグル アイ」状態!(観ました?)
それと、ナビの取り付ける位置に悩みましてね、どうせならカッコ良く取り付けた
いじゃないですか、あのナビのアヒルの足みたいなステーがダッシュボードの見
える所にあるのが気に入らなくて、
まーちゃんが自作で取り付けステーを作って
いたのでアドバイスを頂いたりしましたが、素人のおっさんにはそんな器用な事は
無理!なもんで却下!(笑)
色々と、ステーも探しましたが、高いし気に入るのも無く、
結局、目線の位置とか考えたら定位置がベストだと言う事を悟りました。
でも、アヒルの足みたいなのは許せず、3Mのカーボンシールを貼って、
ごまかす事にしたんです。(まーまーかな)
さ~て、ナビも付けたし、今年は遠征するぞ~!
と、ま~長々と書きましたが「ゴリラとおっさんの格闘」と言う事で...
ノークレームでお察し下さい。
Posted at 2009/01/11 00:57:55 | |
トラックバック(0) | 日記