昨日、車屋の奴から「若返り部品が来た。」って、連絡がありましたので
引き取りに行って来ました。
で、早速チャレンジ開始!
の前に、もう一度、作業内容を復習しに「
あの方」の所へ・・・
ダメだ...他力本願だった。(笑)
で、交換作業をされた「
この方」の所で確認。
お~なるほど~良く分かりました!
じゃ~やりますか!

まず、サービスホールのカバーを外し・・・アレっ!捏ねても退かね~。
よ~く見ると、2段構造になってて、中の楕円の部分を先に
捏ねて退けてから、外側のカバーを外すでした。
なるほど~

で、この穴の奥にロックがあって、2㎝ぐらい奥へ押すと外れるらしいが
この懐中電気じゃ見えね~つ~の!
適当に、それらしき物体を押してると、グ~と奥へ
お~これだ!で、ドアノブカバーを触ると、パコーンと出てきたぞ。
どの部品が動いたかサービスホールの中を確認。

新しいパッキンに交換して後は元通りに取り付けるだけ。
下側の爪を引っ掛けて、ぐ~と、上側を押し当てて、ロックを引き戻して
はい!終了~

おぉ~完璧だ~(^^)/
こんなに簡単にあたしでも交換出来るなんて、「この方」も「あの方」も
ありがとうございました~。
作業は数十分で終了です。
これ等が今回、使用した道具です。
特に、近くが見えにくい方は、特殊なメガネ、これ大事です!
後、照明は小型のライトがお勧めかな?
なければ、何とかなりますけどね。
以外に簡単に交換出来るパッキンなので、是非、チャレンジして
みて下さい!
(注)
サービスホールのカバーを外してて「車に傷が入った!」って、
苦情はお断りします。
すべて自己責任でよろぴく!
あっ!それと、巷であたしの車が「解体予定」とか噂が流れてますが
そんな予定はありませんので悪しからず!(笑)
Posted at 2009/04/22 18:59:03 | |
トラックバック(0) | 日記