
大掃除で出てきた発炎筒。
4年前に交換後、そのまま保管してたのを忘れてました。
未使用だとごみで出せない為、着火して使用します。
使用後なら、燃えるごみとして出せるとの事でしたので、回りに注意しながら、花火の代わりみたいに試してみます。
多分、最初で最後使い方になりそう。
発炎筒なのか、発煙筒なのか?
着火中はそんなに煙りが出ると言う感じではなく、花火が勢い良く燃えてる的な感じ。
カバーを外して、本体と擦らせて着火。
数回擦って着火した時はちょっと焦りました。
今はLED式に交換しているので、処分の心配はもう要りません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/11/15 16:25:23