• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トコトコ亀次郎のブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

DIREZZA-ZⅢ でサーキット試し

DIREZZA-ZⅢ でサーキット試しMXPA10 ヤリスでの初サーキット走行、
ブレーキパッドの納期の関係でこの時期になってしまったが、
感じは如何に!!
タイヤも年初に交換した、DIREZZA-ZⅢを装着







①.4月27日 ワンスマさん主催の「袖森フェスティバル」



久々のサーキット走行で想定以上にキンチョー





当日は、袖ケ浦FRWのライセンスが切れていたので更新


以下オフィシャルカメラマンさん撮影のもの











袖ケ浦FRWのオフィシャルセフティーカー


そして


②.5月5日 同じく袖ケ浦FRWで開催された、Let's Circuit! Vol.42
に参加




※.オフィシャルカメラマンの細田さん撮影






パドックで隣り合わせた方は、ヒョンデ アイオニック5N での参加
土屋圭市氏も絶賛の車両で、「思ってたより大きい。」

オーナーさんに聞いたところ、だいたい「思ってたより大きい。」と、
言われるそうです。






午前中、パドックにて仮設オーバルコースで練習
※.オフィシャルカメラマンの細田さん撮影






その後、プロドライバーの同乗走行でコースを3周
山田 遼プロが同乗でコーチング





GOPROのセット位置が最悪!!!!


昼食後の午後は、フリー走行を2セッション















※.オフィシャルカメラマンの細田さん撮影


・山田遼プロが7割~8割程度で安全マージンをとって、1分26秒ちょっと

 亀次郎全開(まだ、ヤリス慣れしてないのですが・・・・と、苦しい
 言い訳しつつ)で、1分34秒ちょっと・・・・・↷

 

次は、何とか20秒台で行きたい所です。
Posted at 2025/05/06 11:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月25日 イイね!

2025年 スーパー耐久開幕戦 もてぎ

2025年 スーパー耐久開幕戦 もてぎすっかり暖かくなってきました。
先週の土曜日(23日)スーパー耐久 開幕戦 もてぎを観戦

例年のスーパー耐久では、もてぎラウンドが8月末~9月初旬と
残暑厳しい時期だったので、今年は爽やかに・・・・と思って
いたが、この日は暑いくらいの陽気

ちなみにこの第1戦は、レース1が土曜日、レース2が日曜日の
2day開催
2日共に観戦したい所ですが、諸事情でレース1のみ現地観戦









今年もS耐横丁開催






特設ステージでは、ライブの開催



会場を徘徊していると、そろそろピットウォークの時間






auto labo チームのST4クラス スイフトスポーツとST5クラスのMXPA10








ST2クラスのシンリョウレーシングの7号車エボⅩ


ドライブするのは・・・・





モンチッチ公認ドライバーの吉岡一成選手他






こちらも忘れてはならない「栄建設FIT」







あえてNCロードスターでST4クラスエントリー、流石です。



耐久レースは、スタート後も時間に余裕があるのが、良いですよね。


写真撮りながらトコトコ外周を散歩











ラスト1時間は、スタンド席で解説を聞きながらの観戦でゴールを待つ


そしてチェッカー後には、パルクフェルメウォーク






2位でチェッカーの日産自動車学校Z






3位チェッカーのシェードレーシング スープラ






GR86軍団のST4クラスで奮闘のauto laboチームのスイフトスポーツ






今シーズンから新たにエントリーのST-TCRクラスのヒョンデELANTRAと
セアトCUPRA

今日のレース1では、STXクラスとST2、ST3クラスはお休み

残 念

今年は、富士も計画したい所です。
Posted at 2025/03/25 18:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

ご当地袋麺

ご当地袋麺















千葉県に、3大と呼ばれるラーメンがありますよね。

勝浦市にある「江ざわ」発祥の勝浦タンタンメン
富津市にある「梅乃家」発祥の竹岡式ラーメン
長生郡にある「らーめん八平」発祥のアリランラーメン

特徴は、それぞれ・・・・・。

そんな3大ラーメンのひとつ、竹岡式ラーメンの袋乾麺を地元
ローカルなドラッグストアー「ヤックスドラッグ」で発見!!

こちら、ヤックス限定での販売の様でした。

もちろん、ラーメン屋で食するのがうまいに決まってますが、
味は如何に!!












薬味は、玉ねぎ
みじん切り


Posted at 2025/02/17 10:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月07日 イイね!

KeePer コーティングお試し会

KeePer コーティングお試し会
先日の寒い寒い日曜日、最寄りのG.SでKeePerコーテイングの無料
体験を受けてきた模様です。

車両は、通勤・お買い物車のインプレッサスポーツ 1.6L

コーテイング対象部は、無料体験とあって、ボンネット1枚分

施工担当は、キーパー技術コンテスト千葉県大会優勝の久我さん








1.ボンネット廻りの汚れ落し(洗浄)





2.拭き取り





3.コーティング剤塗布





4.仕上げ作業






ざっと、こんな作業工程でした。
ボンネット部分だけ妙にピカピカ、ツルツル。



今回施工したコーテイングは1年~2年 ノーメンテナンスの
フレッシュキーパーでした。




Posted at 2025/02/07 15:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

足回りクリーニング

足回りクリーニング毎日寒い日が続いています。

晴天の休日を使って足回りのクリーニングを実施









1.タイヤ外す為に、ジャッキスタンドで固定






2.クリーニング前のハブ廻り





3.ハブ面をワイヤーホイールで磨き





4.ハブボルトは、ワイヤーブラシで磨き





5.磨きが終了したら、パーツクリーナーで拭き取り、錆添加剤を塗布





6.ついでにだいぶ汚れていた車高調の筒を磨く






7.錆添加剤が乾くまでの間に、先日購入した「フロントパワーブレース」
取付け(CUSCO製)






8.塗布剤の乾きを確認して作業終了

※.リヤも同様クリーニング
Posted at 2025/01/20 17:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DIREZZA-ZⅢ でサーキット試し http://cvw.jp/b/3272392/48414568/
何シテル?   05/06 11:40
亀次郎です。 スローライフで人生行きたいと思いつつ、スポーツ走行も楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2021年式を中古で入手
アウディ S1 元気な小僧的なあ (アウディ S1)
E12(改)からのハコ替えです。 トコトコ サーキット走行用とレジャードライブ用に購入し ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤用、スポーツ走行用で増車しました。 ・2021.11月、深い痛手を負い引退
ボルボ S60 ボルボ S60
ボルボ S60に乗っています。 家庭の事情で売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation