• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トコトコ亀次郎のブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

いよいよ発表か!?

4/1(金)にトヨタ自動車さんより発表されるらしい。

いよいよ出るか!? 

カローラGR-SPORTS



※.ベストカーweb 2022.3.28付け記事

どの部分のパーツだろう?GR-FOURの文字
Posted at 2022/03/31 16:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

やっと打ち初め!!!

今、19日(土)の夜です。
千葉県内房では、雨と雷が凄いです。

さて、先日16日(水)ですが、取引先の創立30周年記念のゴルフコンペに参加
のお話し。

年明けの打初めを1月に計画したのですが、ラウンド前日に千葉県では稀な
降雪があり、コースがクローズの為、中止
空けて2月に仕切り直しでの計画は、直前の業務で又、中止・・・😢

そしてやっと、今年の打初めが出来そうだ。

当日は、天気も良く、絶好のゴルフ日和( ^ω^)・・・




クラブハウスに着くと、入口には大きな看板が
(注:主催者様のご厚意で企業名の掲載を許可頂きました。)


受付と主催者側スタッフさんに挨拶を済ませ、ロッカールームへ



ロビーには、賞品は所狭しと並べられています。


着替えと準備を終え・・・・・・・・・。



まずは、景気付けの、生ビール!!


今回のコンペは、コロナ渦を考慮し、朝の集合及び終了後のパーティーは
無しとの事でした。


エントリーが200人近くも居たので、幹事さんも大変だね。

さて、スタート準備



協賛企業一覧のパネルがデカ!!!
ヒーローインタビューのバックパネルみたいだね。



天気も良いし、良いスコアーで上がれるかな・・・・
でも今年初・・・・だもん。

---------------ラウンド → 昼食 → ラウンド---------------------

特に書く事・・・無し・・・・😢、だって必死で、もう写真撮る余裕
ありませんもの。


さて、順位発表は、と言うと・・・・・・



専用のURLで発表!!!
発表までのカウントダウン付き




余談になりますが
今回は、久々帽子を新調、ハンコックのキャップ




こちらは、先日開催の袖森フェスティバルで獲得ものです。



閉会式前のじゃんけん大会で獲得





Posted at 2022/03/19 19:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月07日 イイね!

第12回 ファミリーサーキットデイ(袖森)参加記

第12回 ファミリーサーキットデイ(袖森)参加記休日の日曜日が楽しいければ楽しい程、翌日月曜日は憂鬱だあ。
これ、いくつになっても変わらないね。

さて、3月6日の日曜日、袖ケ浦FRWで行われた“第12回ファミリーサーキットデイ”の参加記録

春近し、、、AM5:00過ぎにはもう夜が明け始め、自宅を出る頃にはもうすっかり明るくなってきてる。

良い天気だ。

会場に到着すると、既に参加車両が、ピット、パドックを賑わせている。

その後クラスごとのエリアで整列。
車両誘導は大変「運営スタッフさんご苦労さまです」







パドック待機エリアで車両チェック、テーピング完了後に近くの車両オーナーさんに挨拶





ホットハッチ3台揃い----年式は違えど、それぞれの時代をリードした車両だね。


朝のドラミ~各クラスの走行開始




小生の走行クラスは、2-B :ラップタイム1分50秒縛り有り、追い抜き・追い越しは、基本ホームストレートのみOK

しかし、気持ち良く走行していると、つい1分50秒を切ってしまうううう。
小生も1回目走行後、スタッフさんから注意を受けてしまった。

2回目の走行では、更にタイムを縮めてしまった方々が・・・。
(ラップタイムを縮める事は、うれしい事だけど、今回ばかりは、NG!!!)

速すぎて、メインポストから、レッドクロス旗(正直初めて見た!!)とゼッケンを
表示された方も。

タイミングが亀次郎号通過時と同じだったので「エッ俺??」と焦ったが、
ゼッケンNo.が違った。
いやいや、マジ焦った。



因みにレッドクロス旗は、通例では、降雨注意の為の旗らしいです。



自分の走行時間以外は、自由散策

散策中に、みんカラでフォローさせて頂いている“つきじ丸”さんを見つけご挨拶



・ピットロード上の”つきじ丸”さん




やっぱ、速えええええええ。



散策中には、いろいろ楽しそうで気になる車たち

各車両のオーナーさんのご厚意で写真撮らせて頂き感謝です。



ランチア デルタ エボリツォーネⅡ

若き頃に憧れたわ( ^ω^)・・・




フェアレディSR311




スバル1000



そして、そして。
何と!!
もう国内に入って来てたんだ!!!





アルファロメオ ジュリア GTAm!!!!!





ポルシェとかもそうですが、ブレーキローターがもう、高速カッターの刃(鉄工所によくある切断機具)くらいあるじゃん!!


まだまば沢山あったケド・・・・・撮りきれない。

そんなこんなで、カップレースも観戦して、楽しんだ1日間であった。







Posted at 2022/03/07 18:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月02日 イイね!

えっ?ええ?ええええええ!?

タイトルで ”え” だけですみません。
何てタイトルにしたら良い思いつかず・・・・。

昨日、クリニックの待合室のTVで某キー局の「午後ロー」にチャンネルを
合わせていました。





だいたい病院のTVと言えば情報番組にチャンネルを合わせているのが、普通なので
意外に思いながらも、つい見入ってしまった。

放送されていたのは、ドルフ・ラングレン主演(ロッキー4に出てた人)の「バニシングレッド」という映画



アクションものですが、フェラーリF40、ランボルギーニ カウンタックがグラベル路面を爆走したり、なかなかの映画・・・かな。


いや、しかし何か違和感が、、、、、F40 何か変じゃね?
気にしてると、カウンタックもちょっと何か・・・?








もう気になって、気になって、「自分の診察は、後で良いから」(心の声)、この辺、はっきりさせよう。

早速、ネット検索・・・「バニシングレッド F40」

すると出るわ、出るわ。

もう映画公開の頃からこの情報はあったのね。

みんカラの諸先輩もこの件については、ブログで語ってます。

参考にしたのは、SHO@CA18DETさんのブログ

https://minkara.carview.co.jp/userid/777255/blog/43947057/

映画製作の予算的なもので、レプリカを使用する他なかったのかな?

しかし、しかしですよ。天下のハリウッド映画がスーパーカーのレプリカで
堂々とフェラーリのエンブレム付けて走ってるのは・・・どうなの?



随分前になりますが・・・20年ちょっと前・・・・。

FC3S型のRX-7 ベースのF40レプリカを見た事ありますが、「ん・・・・( ,,`・ω・´)ンンン?」な感想だった様な・・・・。



Posted at 2022/03/02 11:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DIREZZA-ZⅢ でサーキット試し http://cvw.jp/b/3272392/48414568/
何シテル?   05/06 11:40
亀次郎です。 スローライフで人生行きたいと思いつつ、スポーツ走行も楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6 789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2021年式を中古で入手
アウディ S1 元気な小僧的なあ (アウディ S1)
E12(改)からのハコ替えです。 トコトコ サーキット走行用とレジャードライブ用に購入し ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤用、スポーツ走行用で増車しました。 ・2021.11月、深い痛手を負い引退
ボルボ S60 ボルボ S60
ボルボ S60に乗っています。 家庭の事情で売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation