• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トコトコ亀次郎のブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

思っていた以上に良い感じ

購入時、既に取付いているパーツもまだしっかり
していて、しばらくは既存パーツで行けそう。
【足回り】TEIN STREET ADVANCE Z
【吸気系】???調査中???
【排気系】GANADOR PAE-089
【その他】リヤ牽引フック
Posted at 2024/10/06 16:06:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月24日 イイね!

気合の弾丸走行 740Km!!

気合の弾丸走行 740Km!!いよいよ、新しい相棒を迎える事に

行っちゃいますか!!香川県へ!!






しかし、長げ~~距離~~




3連休初日の土曜日の為か、飛行機は朝早くなのに満席状態




来ちゃいました!!!!



そして、納車の儀




10系ヤリス Xグレード 溢れる様な球数の中、数少ない5MT




カスタムする所がいろいろある中、吸排気系は変えてある。

でもって、牽引フックも付いてた。

ありがて~



帰宅までの時間を考え、手早めに納車の儀を終了して、
給油を済ませ、千葉県へGOOOOOO


12:55: 高松自動車道 高松中央I.C (ここ0Km起点)




高速乗ってすぐの、津田の松原P.Aにて遅めの昼食

やっぱり”うどん”
でしょう。

と、思いつつ”徳島ラーメン”




明石海峡の橋(淡路鳴門自動車道)


桂川P.A 休憩(218Km)

甲南P.A 休憩 (262Km) ←忍者の里

刈谷S.A 休憩 (356Km)




360Km 走った所で1回目の給油

まだまだ、先は長い




静岡S.A 休憩 (493Km) 心折れそう。高速降りて一泊しちゃう??




しばらくヤリスのクーリング



海老名S.A 休憩 (627Km) 腹減ったあああああ。

そして、弾丸の終着地、千葉到着したのは、23時ちょっと前





総走行距離:735Km (給油量:35.6L) ※.帰着後満タン給油含む



Posted at 2024/09/24 19:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月24日 イイね!

気合の弾丸走行 740Km!! まだ前夜

気合の弾丸走行 740Km!! まだ前夜そういえば、もうどれくらいスポーツ走行に行ってないんだろう・・・。

今年の2月行ったっきり

ああ、サーキット走りて~なあ~~。

走りて~なあ~~~~。

俺、遅せ~けど


今の亀次郎的予算で行ける中古車あるかな~

決して速くなくても、楽しければ、楽しめれば!!!!

楽しみて~~!!❣

と、いう事で見付けちゃいました。

1.5L FF 車両 !!!

購入先は、香川県!!!

Posted at 2024/09/24 19:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月24日 イイね!

気合の弾丸走行 740Km!! 前夜の話し

気合の弾丸走行 740Km!! 前夜の話し6月初旬、S1亀次郎号の諸々修理費用と
タイヤ等の消耗品費用を算出した所、
ちょっと年間のスポーツ走行に
掛ける予算をオーバーする事が判明・・・・・・・・


どうしたもんか・・・・・・・。



約1ヵ月の考え、やはり手放す事も手段として、動いてみる事に


よくある一括査定サイトに登録し、各社さんに男の勇気一声希望金額を
伝えた所、1社さんが長い沈黙の後に
「それで行ければ、今決めてくれますか・」の言葉に



んんんんんんんんん⤵


と、いう事でS1亀次郎号を手放す事に・・・・・・。



つづく





Posted at 2024/09/24 18:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月09日 イイね!

1Day 開催となった今年のもてぎ (スーパー耐久 第4戦)

1Day 開催となった今年のもてぎ (スーパー耐久 第4戦)まだまだ暑い日が続いてますが、行ってきました❣
スーパー耐久 第4戦 もてぎ
今年は、土曜日1日で予選から決勝まで行う1Dayイベントとなっていました。

朝8:00から予選が開始される為、朝5:30に自宅を出発




ゲートに到着、8時過ぎてしまったあ!!!


予選の走行をスタンドでしばらく観て、パドックへ

今年はパドックにS耐横丁の銘打っていろいろな催しがありました。












夏祭り気分だ。





仮設ステージでは、raffine lady のライブ





公式の配信ブース



しばらく徘徊しているうちに、ピットウォークのゲートオープン




No.811 DAISHIN DT-R GT3




No.20 NANIWA DENSO INPAL Z




No.16 岡部自動車 Z34


そして、最近界隈で話題の「#公団ちゃん」



まだまだ、あったケドこのくらいで・・・・・・・。


いよいよ、レーススタート

を観戦する前にランチ



キッチンカー販売の宇都宮焼きそば・・・。(太麺で豚肉大量)



今回は、序盤第1アンダーブリッジ付近で観戦を決めていたので移動



トンネルをくぐって




コース中央付近に広い場所、多分貯水池なのかな、最近の豪雨を考えると
防災用貯水池が必要だと思います。






優勝争いを演じる2台

いろいろ撮ったケド、何だ何だこりゃ!!な、ショットばかり↷↓


お気に入りのベストショット



No.290 Auto Labo 素ヤリス
71周目でピットに入って、そのまま完走出来ず。
残念


耐久レース観戦でいつも思うのは、長い・・・・途中もう帰ろうかな・・。
などと思ってしまうのは、私だけ?
じゃないよねきっと。

でもですね。そこは、我慢我慢、耐久レースを最後まで観戦しないと
味わえない感動が必ずあるよ。

観戦しててこれだけ感動出来るのだから、エントリーしてる方々の感動たるや
如何に・・・・。

トラブルでリタイヤの悔しさや悲しさも含めて、心動くよね。

今回は、終盤まで優勝争いを演じたクラスもあり最後まで居てよかったあ。


ゴール後には、コース内のパルクフェルメをオープンして観客も一緒に
勝者を祝福







最後までNo.23号車 AMG GT3と熱いバトルした No811 DAISHIN GT-R GT3
が2年ぶりの優勝


そして、最後に
ピットウォークでGETした、グッズ






92号車 GR Supra Racing Concept のドライバーさんのサイン入り
クリヤファイル





31号車 DENSO LEXUS RC F TIGのドライバーさんのサイン入り
クリヤファイル

今日ここで歩いた歩数、23600歩

Posted at 2024/09/09 21:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DIREZZA-ZⅢ でサーキット試し http://cvw.jp/b/3272392/48414568/
何シテル?   05/06 11:40
亀次郎です。 スローライフで人生行きたいと思いつつ、スポーツ走行も楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2021年式を中古で入手
アウディ S1 元気な小僧的なあ (アウディ S1)
E12(改)からのハコ替えです。 トコトコ サーキット走行用とレジャードライブ用に購入し ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤用、スポーツ走行用で増車しました。 ・2021.11月、深い痛手を負い引退
ボルボ S60 ボルボ S60
ボルボ S60に乗っています。 家庭の事情で売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation