• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トコトコ亀次郎のブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

お~良い、良い、良いじゃ~ん。

お~良い、良い、良いじゃ~ん。昨日、通勤・お買い物車のインプレッサの12ヵ月点検の為、スバル
ディラーさんへ

待ち時間の間、ホールに展示されているBRZを凝視、展示車アップで
即納可の表示

ふーん。

しばらく見回していると、営業さんから、「どーです、この車だったら
登録すれば即納です。」

ん~~。

亀次郎的感覚では、いかにもスポーツクーペな車はどうも・・・・。

な、はず・・・なのに、、、つい・・・出た言葉は・・・。

「試乗してみないと、わかんないトコとか、あるよね~」

( ゚Д゚)------何、言ってんだ俺---------でも軽い気持ちよ。本当。

営業さん、そそくさとフロントの奥にーーーー


用意されちゃいました、試乗車




クーペスタイルのモデルは、数十年前にS12型シルビア以来だな。


10分ちょっとの試乗でしたが・・・・良いデス。

Posted at 2023/12/27 12:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

晴れ渡った空で旧友と再会

晴れ渡って季節外れの暖かさを感じる12月です。

10日の日曜日に約2.5ヵ月ぶりのS1亀次郎号出動で一路、筑波サーキット
TC1000へ。








今回の目的は、二桁年ぶりに旧友との再会する事なのだ。

今回友人は、新年早々のfsw7時間耐久にエントリーしてるので、練習も兼ねて
走行会に参加したとの事です。

ちなみにS1亀次郎号出番なし。

久々に顔合わせ、お互い「年とったなあ、奴は」と・・・言葉にこそせず
でしたが、思っていたはず。なのでは・・・・かな?


さて、談笑している間に彼の走行時間となりました。












天気が良いから良いラップタイムも期待出来そう。


残念ながら、コース上の電光掲示板がトラブルでラップタイムが表示されず。


次のセッションでは、奥様もコースイン!!
滑らかにラインをトレース。






今年春先に、ご夫婦そろって、ニュルブルクリンクを走行しただけあって、
なかなかお見事な走行だね。


今回の走行会では、イベントとして、スーパー耐久にエントリーしてる
プロドライバー石澤選手の同乗走行がプログラムされていました。




走行レベチ!!!

友人の厚意で、同乗体験。





やっぱり、当たり前ながらスゲー!!!!

いや~楽しかったし筑波往復の良いドライブだった。

ってね・・・・S1のフォト無いのに帰ってから気づいた亀次郎でした。



Posted at 2023/12/20 12:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

ニッサンも胸熱!!!

おはようございます。
日産車のオーナーさんへ
車のメーカーを書く時、日産車の場合、「日産」と書くか「ニッサン」と
書くか・・・・。迷う事あります?

ちょっとした疑問??でした。

さて、日産自動車さんがまた胸熱なトリビュート車を発表しましたね。
’71年サファリラリーのカラーリングを纏った、”Z” 車高爆上げのSUV仕様


  


北米当たりの自動車イベントで発表したみたいですね。
Posted at 2023/11/04 09:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月07日 イイね!

TOYOTA センチュリーにSUV!!! 出たのね~!!

TOYOTA センチュリーにSUV!!! 出たのね~!!発表されましたね~、VIP.なセンチュリーのSUVが( ^ω^)・・・
ちなみにセンチュリーのスペックってどんなもん?

端っから亀次郎的にはノーマークの車両なので
「とにかくVIPでデカい車」
「どこかの社長さんとかが乗ってる車」
「皇室御用達」
といういイメージでしか認識していませんです。・・・・はい。



ではでは、公式を見てみると、ボディサイズは全長5205mm×全幅1990mm
×全高1805mm。セダンと比較し、全長は130mm短くなった一方、全幅は
60mm、全高は300mm拡大・・・で。


パワートレインは新開発のV6 3.5リットルプラグインハイブリッドシステムを搭載


ほ~~


目新しい機能としては、四輪操舵システム【「ダイナミックリヤステアリング」と、いうらしい】を設定。

セダン同様「鳳凰エンブレム」もマークされるよね。



さて、「センチュリー」繋がりで・・・・・。



9月3日の日曜日に行わた「スーパー耐久Rd.5 もてぎ」にて、パドックを
徘徊中、堂々のドヤ顔な車両を発見







こっ!これは噂に聞く「モリゾー選手」専用車!!


「センチュリーGRMN」!!

※.いろんな所で公開されているので、ナンバープレートは隠さず
 そのまま掲載させて頂きました。




そんな「モリゾー選手」ピットでは笑顔でサインに応じてくれていました。


社長、いや会長スゲー!!


でもって最後に・・・・








やっぱり良いよな~「GRカローラ」

Posted at 2023/09/07 08:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月05日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ 2023.Rd.2 袖ケ浦

9月2日(土)、今年もやってきました、「ワークスチューニングサーキットデイ
2023 Rd.2 袖ケ浦」
毎年この時期に楽しみにしていて、今年で3回目の参加です。

毎回、TRDさん、NISMOさん、STIさん、無限さんが自慢のチューニングカー
持ってきてくれるので、観ても楽しいイベントです。

そして、今年も通勤&お買い物車で参加です。





エンジョイクラスで参加でしたが、同クラスには、GR86,BRZ,WRX(VAB)など
速い車両が多く(サーキットイベントだもん当然だよね。)1.6i-Lグレードでは
ちょっとキツいよね。

走行は程々の感じで行こう。

そして、そしてイベント終盤は、ゲストドライバーさんによる模擬レース。
排気量に合せタイムハンディを付けたレースですが、ゴールは和気あいあい
と( ^ω^)・・・



ゴール後の感想を語るゲストドライバーさん

左から斉藤選手(TDR)、新井選手(STI)、影山選手(NISMO)、野尻選手(無限)

※.次回用で亀次郎インプも少しカスタムしよう・・・かな( ^ω^)・・・。
Posted at 2023/09/05 18:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「DIREZZA-ZⅢ でサーキット試し http://cvw.jp/b/3272392/48414568/
何シテル?   05/06 11:40
亀次郎です。 スローライフで人生行きたいと思いつつ、スポーツ走行も楽しみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
2021年式を中古で入手
アウディ S1 元気な小僧的なあ (アウディ S1)
E12(改)からのハコ替えです。 トコトコ サーキット走行用とレジャードライブ用に購入し ...
日産 ノート 日産 ノート
通勤用、スポーツ走行用で増車しました。 ・2021.11月、深い痛手を負い引退
ボルボ S60 ボルボ S60
ボルボ S60に乗っています。 家庭の事情で売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation