• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月13日

明日で見納め、VR46

明日で見納め、VR46 長い旅路、本当にお疲れ様でした。
木曜日プレスカンファレンス聴いていて少しウルウルしてしまいました。

バレの1番の凄さは、モチベーションを保ち且つ楽しんで好きなオートバイで全ての成功を納めた事だと思います。
バイクに興味の無い私の妻でさえ、バレの名前と風貌は覚えてます(笑)。

以前イタリアに行った時、普通の街の雑貨屋にもバレのグッズとか売ってたりしてました(帽子買って帰った)。その位の影響力有りな人物。

明日のラストショウは最後まで走りきって貰いたいです。


閑話休題①
内視鏡検査結果は大きな異常無き診断結果でした。ただ未然予防や再発処置が難しいので、あまり内臓系負荷を掛けない様にとの事。さて?

閑話休題②
先日メンテしたシェルパ君。
リヤブレーキ(引き摺り)が気に入らず、再メンテ。
ペダル含めトータル見直しでOKレベルまでは何とか復帰。これ以上を望むならキャリパー交換です⤵️。だから、あまり気にしない様にするしかないかなと。

閑話休題③
革ジャンメンテしたにも関わらず最低気温が下がってしまい、寒くていきなり冬防寒着が必要になってきましたトサ。

寝ます。
チャララーン✨
ブログ一覧
Posted at 2021/11/13 23:43:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年11月14日 0:26
ロッシは色んなスタイルを変えまくった、レジェンドになりそうです。。🥺
 
ついにスズキには乗らなかったけど、乗ってたらスズキもかなりの進化があったのかなと。。

当時のドカは対応出来るライダーが限られてましたね。。フレームの考え方の違い?。。

体調無理しない程度に、今年もあと1ヶ月半、乗り切りましょう。。👋
コメントへの返答
2021年11月15日 22:54
ちろ丸@ここ さん

今晩はです~。

一夜経って…
ここまでの人物は私らが生きている間には現れないと思うと寂しさが込み上げます。

若い時は今のマルケスみたいに強引な所も多々ありました、が、速いが正義で結果出して雑音封じましてし。

才能も有り速い人はこれからも次々と現れるでしょう。ただバレのタレント性を上回るキャラで愛される人が出てくりかなー。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

今年まだ食べてませーん(泣)。

羨ましい~、
シャクシャクしたいです。」
何シテル?   09/17 22:02
MAX_Splashです。よろしくお願いします。 感じ方は人それぞれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤにアルミテープは燃費向上効果あるようです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 07:34:46

愛車一覧

ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
CBR250R MC17に乗っています。 某オークションで手にいれましたが あまりに不 ...
キムコ アジリティー125 鯵ック (キムコ アジリティー125)
通勤用に購入。 トゥデイでは修行に アドレスV125ではアグレッシブに なので、ゆった ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
のんびり用。 マイナーですが(いつもセローに間違われる)、コアなファンが居る不思議バイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation