※誤記訂正
いきなり猛暑になりました。今日子です。
西日本/南九州の方々、豪雨による土砂災害や洪水には引き続き注意お願いします。被災してしまった方、御悔やみ申し上げます。細やかですが、コンビニ等で寄付させて頂いてます。

プラグの焼け微妙~

ん?んんん?

タペット音が出ていたので、ヘッド(カバー)開けました。
バルブクリアランス
正規:0.16±0.03mm(IN/OUT)
実測:0.15mm(IN/OUT)
なので調整は不要だったオチ。
しかーし!バルタイが合わない。
圧縮上支点でも少し遅れるタイミングで、1コマは移動出来ず…。
ヘッドやシリンダーハイトが下がると、バルタイは遅れる方になりますがボアアップの影響?。また、カムチェーンが伸びているとか?。
モンキー&ゴリラの横型には、何種類かバルタイ変更出来る孔ピッチ違いのカムスプロケットが有るのですが、トゥデイにはそんな丁寧な物は無く、純正品を長孔加工するか?ですが、費用対効果が無い予測なので自己満足で時間取るかは考え所です。

インマニのガスケットが切れてしまい部品も無かったので、急いで切り出し。
で、普通にエンジン掛かり終了。
無駄作業に乾杯🍻

効きの弱いブレーキを少しでも強化。
各箇所面取りしササッと組み込み終了。
暑いと心臓がヤバいです、チャララーン。
Posted at 2021/07/10 19:11:51 | |
トラックバック(0)