• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX_Splashのブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

味がある生活

味がある生活通勤先が変わり、購入しました。

ボロくてやっとこ走れる位迄には為りました。
Posted at 2022/08/07 22:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もお世話になりました大掃除は水回り担当でした。

薬が効いてしまい、後1時間は起きていられない😢
ので、
一足御先にご挨拶を
【良い年を御迎え下さーい】🙌
Posted at 2021/12/31 22:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

メリークリスマス♪

メリークリスマス♪皆様、スイートな時間をお過ごしでしょうか?。
寒くて風邪気味なMAXです。

自身の1年経過を調べる精密検査をしていたり、車越冬対応メンテしてたり、ドラレコ付け替えたりで、全然バイクに触っていません(爆)。

辛うじての2つ輪と言い訳…

これ


そんなにはコツは要りません。

専用工具有りますが、
100均の15mmスパナをサンダーで削って代用。5mm幅を4mm幅に。

普通に付け替え終了。
踏み代が広くなったので、力入れやすくなりました。

リハビリの為の気分上げのプチ改造でした。

チャララーン✨
Posted at 2021/12/25 23:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月07日 イイね!

エンジンオイルのうんちく(笑)

エンジンオイルのうんちく(笑)⬆️これが、しきい値になります。

で、これがWRの値。


低温(W)値は、
例えば10W表記で-30度まではオイルを吸い上げる事が出来ます。
そんな極端な環境は日本では北陸から東北~北海道しか無いので、通常は動粘度40度の粘度指数が参考になります。
ですが、実際の車両ではオイルパン形状やオイルポンプ性能・オイル配管レイアウト等で抵抗になる場合も有るので、相性が出ます。

高温値(動粘度100度)は、
そのまま硬さ違いの値として見て下さい。
さらに高温な150度領域では、粘度cpが2.6を下回るとかなり危ないです…焼き付き。

まだ色々とオイルスペック判別方法は有りますが、取っ掛かりで使えるか?(買うか?)の判断基準にはなるので知っておくのは良いと思います。ただ、データーを出すメーカーは少ないです。自信有るなら出せる筈ですが!。

雑学)
・良い2stオイル造れるメーカーは、4stオイルも性能良いです。
・ガソリンメーカーの高級グレードオイルは馬鹿に出来ない性能あり。原油精製をみれば元売りメーカーにアドバンテージ有ります。


★MAX独断、良い印象なオイルメーカー★
・ワコーズ
・モチュール
・EPL
・シェルアドバンス
・ベリティ
こんな感じかな。気が向けば続きします。

で、シェルパ君のオイル交換後、
オイル交換だけで、L:2kmは燃費良化しました。
が、以前とは隔たりが有るので、キャブセットの際も確認してます。以前の
セットは邪道的感が強いですが、結果は出ていたのでそこ含め再調整してみます。

閑話休題①

ワークマン、3回履いたら壊れて捨てた。

閑話休題②

何故か頂きました。ありがとー。

閑話休題③

自転車直して乗ってます。
もちろんアシスト有り(笑)、楽目なリハビリです。

閑話休題④
※画像無し
ハイエースのタイヤ、スタッドレスに交換。タイヤ・ホイール重くて⤵️。後、パワステからオイル滲み有りで先ずは掃除して様子見。ケミカルで誤魔化し効けば良いなっと。


長々すいませんでした。

チャララーン✨





Posted at 2021/12/07 22:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月29日 イイね!

続きな最高スペックオイル

続きな最高スペックオイル10W-50が硬いなら、と、柔らかオイル投下。

信頼出来る(確証あり)品です。
値段はビックリする価格で、シェルパ君に入れるの!?って感じです。
が!、
柔らかオイルにし油膜保持出来ず、エンジン焼き付きは後悔します。

ちなみに、末尾の「S」はモリブデン少量、「R」は積極的使用で、Rはホンダ車には使用出来ます。何故かホンダ車のクラッチ板はモリブデン系に耐性があるみたいです。
後、WR50も有って30とブレンドして好みの硬さを造れます。(灼熱の耐久等は50をそのまま使ったりします)前にフォークオイルの時に話したベースオイル共有が効いてます。添加剤で誤魔化せ無い分、価格&性能がハイスペックと言う訳です。


色は普通。
泡立ちしても直ぐに治まりますので、放熱性能も高いです。



普通に交換。
暖気してから抜きましたが、やはり10W-50は硬い…、中々落ちて来ませんでした。

で、軽く試乗。
リング気密性落ちるか?(AZは落ちた体感あった)と考えてましたが低中回転は気になる所無し。音の変化も無し。高回転は流石の拭け上がりです。

長丁場で確認します。

チャララーン✨


Posted at 2021/11/29 17:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

今年まだ食べてませーん(泣)。

羨ましい~、
シャクシャクしたいです。」
何シテル?   09/17 22:02
MAX_Splashです。よろしくお願いします。 感じ方は人それぞれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤにアルミテープは燃費向上効果あるようです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 07:34:46

愛車一覧

ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
CBR250R MC17に乗っています。 某オークションで手にいれましたが あまりに不 ...
キムコ アジリティー125 鯵ック (キムコ アジリティー125)
通勤用に購入。 トゥデイでは修行に アドレスV125ではアグレッシブに なので、ゆった ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
のんびり用。 マイナーですが(いつもセローに間違われる)、コアなファンが居る不思議バイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation