• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX_Splashのブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

低温度下の10W-50は…⤵️

低温度下の10W-50は…⤵️



スポークが汚いので、誤魔化しました。
ガチ勢はこんな事しません。
(スポーク張替えますよね)
なので、エセ呼ばれても良いです(笑)。

72本被せは微妙に手間掛かりました。
自己満足の世界。

こんな事しながらー、
燃費悪化の改善対応してますが中々結果が出ないので、いよいよ夏用硬いオイルがわるいのか?になってます。








柔らかいオイルは有るので、入れ替え検証すねー。

縦型単気筒ではクランクの抵抗より、オイルポンプの抵抗が影響大きい。油圧が高いとその線濃厚になるのですが、シェルパ君の油圧測れるアタッチメント道具が無い(泣)。

チャララーン✨

Posted at 2021/11/28 22:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月21日 イイね!

想う様には進まないのも

想う様には進まないのもカムチェーンテンショナーの張りを再調整したので、確認の為の試走です。

結果)…張り過ぎから緩めた方向
・音は大きくなりました。
(特にジャララ音)
・回転の引っ掛かり感は無い。
・アイドリングは安定する。

こんなもんです。川崎重工

低回転域のトルクとレスポンスも良くないので、パイロットスクリューを濃い目方向にしてみた。

11月に入り、燃費が10%位悪化し始めてます。気になる箇所は何点かあるので直していきましょう。

私の身体と一緒で都度ボロが出る(笑)。


海間近で食えるマック



食べてる時に地震でビックリ。
津波〰️


閑話休題)
トプラック、年間チャンピオンおめでとう。来期も連覇しMotoGPにチャレンジして欲しいです。


ダニ、乗れてますな。
リヤピポットを人間がホールドしたい車両は曲がりますよ。
2016~2017のホンダ機もそんな感じだったのに。
Posted at 2021/11/21 22:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月15日 イイね!

カムチェーンテンショナー 再調整

カムチェーンテンショナー 再調整表題の件、
試走し少し距離見ての確認です。

相変わらず道志道のDQNにイライラ。😒💢💢
じゃあ走るなよ!ですな。


短時間なので別場所で昼メシ蕎麦(笑)。
流石にソフトクリームは食べる気にならず。

結果)
張り過ぎました。
エンジンに完璧に熱が入ると、シリンダーヘッド+シリンダーの熱膨張に対し、カムチェーンは油温程度の熱膨張なので張り傾向が強くなったのオチ。
負荷が掛かって来ると、アイドリングも下がると言うヤバめ感なので(放っておくとカムが焼付くやカムスプロケが飛ぶ)、再度調整としました。


上支点出して(T)

ロックボルト緩めて

キャップ外して

テンショナー内部構成部品

ベアリング押さえて
インナー部品にはモリブデングリス塗布

取り付け~実質30分作業

※作業方はサービスマニュアルを良く見て下さい

シェルパのカムチェーンテンショナーは1ノッチで1.0mm移動します。前回2ノッチで張り気味になったので、1ノッチ戻しました。出代は個体差が有るので、各々の車両で確認し合わせ込んで下さい。本来、調整代は0コンマ台で行いたいのですが、マニュアルテンショナーが無いので致し方無く(泣)⤵️。こんな所でもセローと差があると感じてしまいます。

また時間取って試走です。

チャララーン✨
Posted at 2021/11/15 18:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月13日 イイね!

明日で見納め、VR46

明日で見納め、VR46長い旅路、本当にお疲れ様でした。
木曜日プレスカンファレンス聴いていて少しウルウルしてしまいました。

バレの1番の凄さは、モチベーションを保ち且つ楽しんで好きなオートバイで全ての成功を納めた事だと思います。
バイクに興味の無い私の妻でさえ、バレの名前と風貌は覚えてます(笑)。

以前イタリアに行った時、普通の街の雑貨屋にもバレのグッズとか売ってたりしてました(帽子買って帰った)。その位の影響力有りな人物。

明日のラストショウは最後まで走りきって貰いたいです。


閑話休題①
内視鏡検査結果は大きな異常無き診断結果でした。ただ未然予防や再発処置が難しいので、あまり内臓系負荷を掛けない様にとの事。さて?

閑話休題②
先日メンテしたシェルパ君。
リヤブレーキ(引き摺り)が気に入らず、再メンテ。
ペダル含めトータル見直しでOKレベルまでは何とか復帰。これ以上を望むならキャリパー交換です⤵️。だから、あまり気にしない様にするしかないかなと。

閑話休題③
革ジャンメンテしたにも関わらず最低気温が下がってしまい、寒くていきなり冬防寒着が必要になってきましたトサ。

寝ます。
チャララーン✨
Posted at 2021/11/13 23:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月07日 イイね!

色々いろいろイロイロ

色々いろいろイロイロ表題の件、ネタは多数ですが記事書きが追い付いてないMAXです。

なので…手抜きします。

と、ある日

おしりペシペシ


エイリアン


珍しくオカズ有り

気温20℃下ると流石にチベタイ。

別の日

今年最後の富士山



で、集中メンテ





前後ブレーキのメンテ

と、
カムチェーンが緩くアクセル戻した時に、ジャララ言うのでテンショナーをマニュアル調整しました。カワサキ車はカムチェーン伸びやすいです。本来はチェーン交換が望ましいのですが、静かには為りました。


ついでに、キャブ清掃&インシュレーターも交換。


吸気ポート

排気ポート

吸気側はケミカルのお陰で綺麗。
排気側はカーボン付着なので、クリーナーで清掃。写真は掃除後。圧縮上支点出して、クリーナー浸け→エアでカス飛ばしの簡易方法。

これでシェルパ君、当分はメンテ不要な筈。

色々ハチょって終わりです。

チャララーン✨
Posted at 2021/11/07 21:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

今年まだ食べてませーん(泣)。

羨ましい~、
シャクシャクしたいです。」
何シテル?   09/17 22:02
MAX_Splashです。よろしくお願いします。 感じ方は人それぞれ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤにアルミテープは燃費向上効果あるようです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 07:34:46

愛車一覧

ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
CBR250R MC17に乗っています。 某オークションで手にいれましたが あまりに不 ...
キムコ アジリティー125 鯵ック (キムコ アジリティー125)
通勤用に購入。 トゥデイでは修行に アドレスV125ではアグレッシブに なので、ゆった ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
のんびり用。 マイナーですが(いつもセローに間違われる)、コアなファンが居る不思議バイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation