• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

名古屋コーチン

名古屋コーチン 近所(クルマで数分)にある
名古屋コーチンの直売所
稲垣養鶏場
名古屋コーチンを買ってきました。
こだわりの養鶏場でマスコミにも良く取り上げられます。
お店などでは結構高いですが、
さすがに直売だけあって
100グラム340円とリーズナブル♪

明日は友人夫婦をお招きして
鶏鍋パーティーだぁ!
ブログ一覧 | 食事 | 日記
Posted at 2008/11/29 22:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

名古屋コーチン(゜Д゜)ウマー From [ nyoro3のもう何が何だかほなごつわ ... ] 2009年9月27日 21:39
名古屋には鶏肉のすき焼きで「ひきずり」と言う料理があるそうです。 どこで知ったのか忘れましたが、今朝突如作って食ってみようと思いたちました。 どうせ食べるなら旨い鶏を、と言うことで「名古屋コーチン ...
ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年11月29日 22:49
おぉぉ~、旨そぉー。

食べたいな~って。わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年11月29日 23:11
旨い!
と思います。

明日は飲んだくれになりそうです。
2008年11月29日 23:06
ウチも明日は鍋かな~

私は歩いて行けます♪
コメントへの返答
2008年11月29日 23:14
鍋の季節ですね。

そうですね~
kan'さんの方がさらにご近所ですね。

2008年11月29日 23:31
いいですね、鍋!
寒くなってきたこの時期、最高のおもてなしですね。
コメントへの返答
2008年11月30日 8:17
一緒に鍋を囲んで
食事すると
仲良しになれるんですよね。

うちの夫婦もしゃぶしゃぶが縁です。
2008年11月29日 23:32
お久しぶりです^^

もつ鍋、食べに来ないの?笑
コメントへの返答
2008年11月30日 8:20
12月は・・・

月の半分くらい忘年会です。

週末は雪山が呼んでるし・・・
2008年11月29日 23:39
おぉ!いいですねぇ~
名古屋コーチンで鶏鍋とは!
この時期は特に鍋が食べたくなりますよね♪
コメントへの返答
2008年11月30日 8:24
この時期になると
我が家では
鍋料理が多用されます。

野菜もたくさん摂れて
お酒も進みます。
2008年11月30日 0:52
コーチン大好きです!
はーうまそうだなー(笑)
コメントへの返答
2008年11月30日 8:26
通販もしています。
下記へアクセスしてみてください。
http://www.ma.ccnw.ne.jp/i-kohtin/
2008年11月30日 8:02
関西では、高いです~
名古屋にいたころは、よく食べてたのに~
ちなみに、三河のほうですか?
コメントへの返答
2008年11月30日 8:28
お店では高いですよね。

直売所は春日井市です。

小牧が名古屋コーチン発祥の地なんですよ。
2008年11月30日 8:05
コーチン食べた~い(^0^)
安ぅ~い♪
いいな~地元は~♪
コメントへの返答
2008年11月30日 8:30
今度、こちらにみえた時は
名古屋コーチンオフしますか?

お土産に持って帰るなら
クーラーボックスのご用意を♪
2008年11月30日 9:45
こんにちは!

以前より「名古屋コーチンを食べにおいで」と言ってくださっていたのはこれのことですか!!
食べたくて仕方なかった度合いがさらにアップしました!

冬はクルマでの往復が減ると思うので、伺えるのがいつになるか微妙ですが、必ず都合をつけて伺いますね!!(^^ゞ
コメントへの返答
2008年11月30日 10:29
名古屋コーチンは
鍋でも焼きでも
1年中食べれますから
都合がついたらいつでもどうぞ♪

近所に美味しい料理屋さんもあります。
http://www.nagoyakochin.co.jp/
息子さんはTTオーナーです。
2008年11月30日 13:05
おいしそうだな~
これをネタに遠征しなきゃ!
200マイル鍋♪
コメントへの返答
2008年12月1日 18:40
東京にも名古屋コーチンを
出す店があるようですが、
こちらにみえたときは
是非、食べてみてください。
2008年11月30日 15:12
まだ本格的な名古屋コーチンは食べた事が無いです…

やっぱり地元で食べるのが一番なんでしょうね~。
コメントへの返答
2008年12月1日 18:43
地鶏の中でも
ベスト3に入るそうです。

となり街だから
すぐに食べに来られるもんね♪
2008年12月1日 8:18
美味しそうですねえ~((o(^-^)o))

しかし今日は九州も寒いです(^-^;
コメントへの返答
2008年12月1日 18:48
美味しかったですよ~

こちらも寒かったです。
九州は美味しいものがたくさんありますが、
こちらにも、多少は美味しいものが
ありますね。
2008年12月1日 11:47
おぉ!名古屋コーチンっすか!!
旨そうっすね!

私は名古屋コーチンは食べた事がありません
(涙)

一度は食べておかねば!と思ってますが…
稲垣養鶏場ですね!今度お取り寄せして
みようかなぁ!(素”)
コメントへの返答
2008年12月1日 18:52
稲垣養鶏場じゃなくて
稲垣種鶏場がホントでした。

歯ごたえと旨みが
他の鶏肉とは違います。

お取り寄せして
試してみてください。

プロフィール

くるま好き オープン好き 山好き 海好き 酒好きの元青年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目のレヴォーグ A型からD型への進化は素晴らしい
アウディ RS Q3 アウディ RS Q3
3台目アウディ
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初代レヴォーグからの乗り替え
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
レンジローバー ヴェラール RダイナミックHSE P380

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation