• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

不動

不動 バッテリー上がった (TT
スターターはおろか、弱電品まで全く動かぬ。
一体どうしたと言うのか。
最後に乗ったのは12/25だから確かに2週間ほど間は空いたが、それでこんなになるもんか?
バッテリーもまだ3年11ヶ月しか使っておらんぞ。
というか、この余が電圧低下などという基本を見逃すものか。
さては貴様故障か。あうあう。

と、一通りあわてふためいてみたが、どう見てもバッテリ上がり。
ロードサービスに電池を持ってきてもらい繋いだところ、あっさり始動した。
まあ、いままで会費掛け捨て状態だった出光ロードサービスが初めて役に立った。
良かった良かった。

原因?
ああ、始動したらね、車内灯が光り輝いていたのよ。犯人はコイツだ。わはは。
というか、こんなのに気付かなかった余の脳死老人っぷりはどうよ

追>
一応Dラーに部品在庫を聞いたら、在庫無し& ¥28350(S46A24LS単品)。
また随分値上げしたなー。
ただでも高価いろどすたのバッテリーだが、4年前は¥22000位だったと記憶しているぞ。
在庫もされてたし。
扱いが悪くなっているなあ
ブログ一覧 | ろどすた日記 | 日記
Posted at 2011/01/09 17:01:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年1月9日 17:08
うーん人ごとではないですね。
NAの車内灯は足元にあって目立たないから気をつけないと。

バッテリー上げた人に聞くと、一度上がったバッテリーはやっぱりもちが悪くなるみたいですね。
コメントへの返答
2011年1月9日 17:25
一度あがっちゃった奴は怖いですね。

でもろどすたは基本的にバッテリーには優しいクルマなのですよ。
電装が貧弱なので電気使わない&漏れない、
トランクに積んでるので温度も上がらない、
密閉式で根本的にメンテフリー、 なので。

前回は8年使って電圧降下を感じ交換しました。
中には10年以上使い続けている強者も・・

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation