• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

気の迷い

気の迷い またカメラ買っちまった。
panasonicのGH1だ。
パナの画は全く好きではないので気にもしていなかった機種なのだが、
ネットを徘徊していたら¥20000だったものでつい。
いや、可動液晶が欲しいなーとは思っていたのだが。
いくら型落ちになったとはいえ安すぎだろ。


で届いたのだが、第一印象悪し。
マイクロフォーサーズというからどれだけ小さいかと思ったのだが、
うちのE-410よりでかいし重いぞ。 しかもカッコ悪い。
デザインに惚れて買ったE-410とかE-1とは、並べる事が既にいじめレベルだ。
外装は安っぽさ爆発。ここ数年は各社とも同じ傾向なのだが、こりゃまた酷いな。
おまけにこの助平椅子のような色がたまらんw
まあ元々オモチャとして買ったので、高級感など有った方が気持ち悪いというものだ。

さて、あとはマウントコンバーターを買えば手持ちのレンズがね・・
マウントアダプター¥16800。をい。
この先進技術のカタマリと単なる金属の輪っこが同じような値段とはどういうことだ。
そんな金払えるならキットレンズでも入れた方が幸せになれるんじゃね?
と思って調べたところ、やはりオークションなぞで投げ売りされてるようだ。

しかも対応レンズを使えばAFがターゲット追跡とかもしてくれるという。
うむむ。これはもしかして。
 ・そこそこ軽くて
 ・可動液晶+ファインダーがあって
 ・AFターゲット追跡してくれて
 ・ムービーも撮れます
と来たら最強のツーリングスペシャルになるのでは。

だが車載動画とか撮ろうと思ったらキットレンズの14mm〜では狭いな。
交換レンズで7-14mmというのがあるが... 定価¥119,000、ヤマダで¥79,300。げここ

なんだか考えるほど出費が膨らんでいる気がするが。
もはやオモチャで済まされる金額ではない。
というかこんな金払うくらいなら既存のカメラ用のスーパーレンズでも入れた方が幸せだ。
余はもしかして孔明の罠に嵌っているのだろうか。

ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2011/02/05 22:05:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation