• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月13日

九尺藤

九尺藤 タイヤの皮剝きを兼ねて、丹波の白毫寺に行ってきた。
九尺藤で有名な寺らしいのだが、朝日の一面に載ってたのでホイホイついて来ちまったという奴で。
同じようなおのぼりさんでパンパンだったが、早朝に出発してとっとと引き上げたお陰で満喫できますた。
もお一面紫の世界ですよ。

あと
ここまでの道もちょうど新緑の季節に当たって最高。
萌葱色の世界を飛び込んでいくような快感ドライブですた。
♪緑の中を走り抜けてく和式便器〜
と鼻歌の一つも出ようと言うもの(←古すぎ&台無し)。
ブログ一覧 | ドライブ記録 | 日記
Posted at 2012/05/14 20:59:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年5月14日 23:52
桜の季節が終わったと思ったら藤が咲き始めましたねぇ。
藤棚とかがあるとついつい見てしまいます。
コメントへの返答
2012年5月15日 20:22
ろどすたに乗り始めてから季節の移ろいに敏感になりました。
杜若も咲き始めたのでそろそろ梅雨が来る感じですね。そしたら紫陽花が咲きますね

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation