• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

10万kmメンテ

10万kmメンテ 春に向けて、延び延びになってた10万km整備を。
エンジン自体は絶好調であって必要性は全然感じないのだが
こういうのは定期的にやらないとね。
金が無くて鼻血でそうな時期ではあるが
機械はそんなの忖度してくれんし。


メニューは最小限。
・タイミングベルト & アイドラー, テンショナーとか交換
・折角ヘッド開けるので、届く範囲のガスケット/シール関係全交換
 →どうせもうすぐ漏れる。というか既にオイル滲んでおる
・ウォーターポンプAssy交換
・サーモ交換
・エンジンマウント交換

※本来ならコレに加えて
・フューエルフィルタ交換
・クラッチレリーズシリンダー交換
もやった方が良いとのことだったのだが、予算の都合で先送り

んでメンテ終了したのだが、エンジンのフィールに関しては笑っちゃうほど変化無し。
まあ予防保全だし。元々絶好調だったしなー。
が、エンジンマウント交換だけは体感できた。
ツキが良くなったというか、昔のカッチリ感が戻って来たよ。こりゃ楽しい。

いやー劣化してるとは思っていたのだが、想像以上に乗り味に効いてるものだなー。
ヤレてきた感がある皆様にはオススメ。
効き目No.1は足周りのブッシュ交換、No.2はエンジンマウント交換かな?
ブログ一覧 | ろどすた日記 | 日記
Posted at 2013/02/25 23:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これからの箱根のドライブは楽しみで ...
のうえさんさん

0923
どどまいやさん

実は皆様に内緒、言えなかった事があ ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【ク ...
流星@さん

日々の食事🍽️
mimori431さん

危うし、Urban Night H ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation