• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

琵琶湖大橋

琵琶湖大橋 糞寒い。朝方などは氷点下だ。
これは山の方に行ってはアブナイと思い琵琶湖へGo。
今回は定番の湖周コースではなく琵琶湖大橋を渡って湖東へ抜けてみた。
ここに来るのは3年ぶり、おは琵琶以来であるな。
あの時は残っていた、道の駅びわこ大橋米プラザの観覧車はもうだいぶ解体が進んでたよ。

写真は現在廃墟マニア垂涎の地、ピエリ守山。
何故こげな幹線から外れた場所に作ってしまったのか全く不明。
琵琶湖大橋大橋が幹線になると思ったんだろなー。
だが堅田と守山をつないでどれほどの効果が。しかも有料道路だし。

ピエリ守山から琵琶湖大橋を一枚。


ブログ一覧 | ドライブ記録 | 日記
Posted at 2013/12/16 00:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年12月16日 20:30
もうあれから三年ですか
最近ツーリング全然行ってないのですねぇ(^-^;)

というより、ピエリ守山ってそんな奇妙なスポットだったんですかww!?
コメントへの返答
2013年12月16日 22:17
自分でもビックリですがもう3年も経つのですね。
ブログに残してなかったら気がつかんかったww

ピエリ守山に関してはこの辺を参照
http://matome.naver.jp/odai/2137883156022734201
総統:が確認した時点では
珈琲屋/ペットショップ/JTB/宝くじ屋の4店舗しか残ってませんでしたww

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation